1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:28:02.01 ID:wtS+d8n50
迷譚亭小南・怠惰な偶像@thor_delta_1
「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送が終了するらしい。
なんでも海外ロケのコストをスポンサーが負担できなくなったそうで、こういうところにも国力の衰退(大げさ?)を感じる。
結構好きな番組だったのに。


ぺ〜ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美)@PaveSpike
日立とかここ数年アホみてえに業績いいので、純粋に「TBSとか微妙なメディアに金出しても大してメリットねえな…」と判断されただけと思いますよ。そう言う点では逆にテレビメディアの衰退を象徴してるんじゃないだろうか。>RT

Citrus@MeYkikka
結構引用でスポンサーの日立が衰退してるとか金無くなったなどと言われて気の毒なのですが、当の日立は経営体質改善により利益率が大きく上がっておりまして今や時価総額10兆円企業となってます
となるとスポンサーの金、ましてや国力なんかではなくテレビ側の都合では
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab76c056bafc2bc58bcc7dc7d3bbf745f52dce9f

ヤン・ヒューリック@1xuVLqH3kQ
日立は日立化成や日立金属を売却し、日立建機の株も売ってるほどですから、利益に直結しない事業はかなり切って再編しています。
一社提供で番組のスポンサーになる意味が今はもう無いからであり、日立に変わるスポンサーを集められなかっただけのことのような気が。
TBSの怠慢ではないかなと。

北京亭すぶた@oleo_p
日立の売上とか利益とかの話は他の方々がされているので…実質的にBtoB商売な今の日立が、ここまで1社スポンサー続けてくれたことに感謝しよう。

な@wideangle
大手テレビ局の広告費収入の低下傾向を「国力」などというクソデカワードに接続しないでほしい。

友引(甲甲甲甲甲甲甲)@tomobiki10
日立は増収増益が続いているので、経営不振は理由ではないでしょう。長く続くことで視聴者に飽きられ「同時間帯で視聴率最下位」という不振が終了の原因だと考えます


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:28:23.42 ID:wtS+d8n50
https://twitter.com/thor_delta_1/status/1752668309768847461


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:29:15.88 ID:eceaPhXn0
日立スポンサー降りたん?


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:29:43.92 ID:1wRaMCu40
というか、まだやってたんだ


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:31:25.56 ID:tz8K/c2f0
あれほどの長寿番組だと客層も恒例化しているだろうな


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:34:32.45 ID:S3Zh0ESD0
だってつまんねえし
そもそも芸能人のレポート能力がゴミ過ぎるから旅行番組とかまったく参考にならないし
やるだけ無駄


384 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 20:40:32.25 ID:vAkEx4Ay0
>>25
ほんとこれ
芸能人全員排除して、まともなレポートできる人に真面目にやらせてほしい


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:34:34.71 ID:3ywrbc1t0
俺が経営者でも降りるわ
たしかプロデューサーかわってからか?
ナレーターもころころ変わったり
ミステリーハンターも男使うようになって
つまらんくなったよな


43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:39:53.70 ID:3ywrbc1t0
かえちゃいけないナレーターとかころかえて安定感はなかったし
芸能人がうっすい知識とノリで旅行する番組なんて望んでねーよな
ベテランのミステリーハンターとナレーターで持っていた番組なのに
かえすぎて視聴者がみなくなった感じだな


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:32:11.40 ID:XO84yBDX0
いやテレビに投資するだけの価値がないってことだろw


62 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:45:37.16 ID:iwMsB3t20
日立の経営陣は有能だからな
仕方ないわな


90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:51:45.43 ID:ucdmLfMM0
スポンサーの日立はここ十数年で利益10倍で利益率も8%こえてて時価総額は世界トップ100位以内なのに
どうしたら番組終了が国力衰退に結びつくのか


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:34:58.22 ID:xT1d9jWI0
マスコミの衰退=国力の衰退だと思ってるパヨク爺婆


33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:36:40.21 ID:NnO+cfE70
国力の衰退言いたいだけやな


52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:42:36.23 ID:E3HDQpKB0
案の定アベガーパヨクだった
1

2

60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:45:07.58 ID:y3Whnqgq0
>>52
まぁすぐに日本終わった、とか言う奴等はこう言うレベルだよね


76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:49:26.49 ID:Sey4jdm50
>>52
パヨクの中では日本は毎日終わってるらしいよ
あいつら自分が終わってるだけなのに気付いてないんだよ


46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:40:37.17 ID:a5kzzYyz0
どこぞの反日勢力から金をもらってるのか
反日思想に共感する活動家が巣食ってるのか知らないが
TBSに限らず最近のテレビは巧妙に反日プロパガンダを番組に仕込む
日本国民に見抜かれていないとでも思っているのかね?
テレビの衰退は国民を敵に回した自業自得


35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:38:27.43 ID:Ty1UR8ma0
偏向報道

視聴者離れ

テレビ好きパヨク向けに先鋭化しさらに偏向報道

視聴者離れ

スポンサー離れ
(以下ループ)

かな


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:36:48.87 ID:nP9AQ8OL0
TBSにスポンサーとして出ててもブランドイメージ下がるだけだしさ


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:30:38.49 ID:a5kzzYyz0
そりゃ反日左翼過激派とズブズブのTBSが日本国民から嫌われて業績落ちるのは当然だろ言い訳まで反日とか屑だわ


28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:34:48.18 ID:cGa0kWVr0
>>10
TBSが衰退しているのは悪い状況ばかり続く世相の中で数少ない朗報ではある


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 19:43:21.17 ID:J+g07XLb0
よくよく考えたらクイズ要素なくてもいいよねってなる番組だったな


48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/01(木) 19:41:29.95 ID:Sey4jdm50
Googleマップで世界の色んな所を見る番組でもやっとけよ



人類は衰退しました ようせい、しますか? 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
吉祥 寺笑(著), 田中 ロミオ(著)
KADOKAWA (2013-02-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
¥518

ざつ旅-That's Journey- 3 (電撃コミックスNEXT)
石坂 ケンタ(著)
KADOKAWA (2020-07-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥663