1 名前:征夷大将軍 ★[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:08:07.02 ID:4aBKTOGr9
トラベル情報メディア『Asher & Lyric』が昨年6月に発表したレポートで、「世界で最もLGBTQ+フレンドリーな国」にカナダが選ばれていた。しかし実際の声は、調査結果を100パーセント反映しているとは言い難いようだ。このほど同国で開催された女子大学バレーボール大会に、5人のトランスジェンダー選手が出場したことで物議を醸している。米ニュースメディア『New York Post』などが報じた。
カナダのオンタリオ州トロントで現地時間1月24日、女子大学バレーボール大会に出場したセネカ・カレッジの「セネカ・スティング(Seneca Sting)」とセンテニアル・カレッジの「センテニアル・コルツ(Centennial Colts)」の選手が物議を醸した。
その理由は、セネカ・スティングに3人、センテニアル・コルツに2人のトランスジェンダーの選手が起用され、生物学的に女性である選手はベンチに控えたままであったからだ。試合は3人のトランスジェンダーを起用したセネカ・スティングが、センテニアル・コルツに3対1で勝利した。
地元のニュースメディア『Rebel News』によると、同メディアが試合会場の取材及び撮影を試みようとしたが、激怒した大会関係者に撮影を中止するように求められたという。当時の映像には、ジャーナリストのデイヴィッド・メンジーズ氏(David Menzies)が、コーチに「なぜ生物学的な女性の選手を起用しないのか?」と問いかける場面が映っている。この映像がSNSに公開されると、多くの疑問の声があがった。
「生物学的に女性である人たちは、この状況に対してボイコットを始める時期だと思うよ。」
「何のために女子スポーツを無意味に破壊するんだ? こんなイデオロギーは間違っている。」
「来年はトランスの彼女たちはもっといろんなポジションを獲得するだろう。そしてそれに対抗するチームはもっとトランスの選手を起用することになる。さらば、女子スポーツよ。」
同バレーボール大会を管轄するCCAA(カナダ大学体育協会)の方針によれば、性同一性障害または性別違和のために治療を受けているトランスジェンダーの女性選手は「1年間のテストステロン抑制治療を終えたのち、大会競技に出場できる」という。
しかしながら、トランスジェンダーの女性と生物学的な女性では圧倒的に力の差があることは否めないようだ。昨年、米ノースカロライナ州で開催された高校バレーボール大会で、トランスジェンダー女性のスパイクを受けた生物学的な女性が脳震盪を起こして頭と首に重傷を負う事故が起きていた。
また今年1月には、生物学的な女性のスポーツの権利を守るために「女子スポーツを守れ(save women’s sports)」と呼びかける集会活動がアメリカで行われ、トランスジェンダーのアスリートと生物学的な女性アスリートがスポーツで対戦することに反対していた。
【この記事の動画を見る】

2024.02.11 08:52
https://japan.techinsight.jp/2024/02/masumi02101438.html
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:10:46.26 ID:b2wKARl40
どうなってるの この世の中
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:10:52.99 ID:Kesxe3Uf0
レベルアップに繋がるだろ
むしろ女子スポーツの向上の為にどんどん参戦させるべき
171 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:44:48.14 ID:CGPPFde70
>>7
繋がるわけないだろ肉体的な差は埋まらない
全員ドーピングか?それでも厳しいと思う
162 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:42:32.18 ID:TQkmgceu0
>>7
全員トランスジェンダになるから、女子バレーとしてはレベルアップしない。
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:13:07.51 ID:/swmJ4GD0
逆のパターンがない時点最初から同列に扱ってはいけないもんだと分かるだろう
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:29:56.31 ID:jgM20W6A0
>>11
あらゆるスポーツのデータを見ても男性の肉体が優位なのは明らかだから認めるべきというのは同意
でも一応日本で元女性ボクサーが男性としてボクシングに挑戦しようとしてエキシビとかに出てたりするから例が無いわけではなかったりする
26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:17:14.66 ID:2OTkW0yQ0
能力的に勝てないのもあるんだろうけど男子の方にトランスの人が出るのが全く無いよな
勝ちたい男子はみんな女子に転向すれば良くなったんだな
そのうち本物の女子スポーツ選手が絶滅しそうw
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:19:51.02 ID:OvPY1sf40
>>26
女子トランスが男子の大会に何回か参加した報道はあったが
みんな予選落ちしてる
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:13:28.54 ID:8ILagU4D0
女子バレーと男子バレーは別の競技と言っていいくらい差がある。
自称女の男性には歯が立たないよな。
34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:19:33.70 ID:OBWHsIz10
>>12
全日本女子は男子高校県大会3位にボロ負け
そのくらい差がある
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:23:22.14 ID:aaRMIU4A0
>>34
大体どの競技でも女子トップは男子高校トップレベルには勝てない
31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:18:42.96 ID:ESdhVE7M0
性差はあるからな
ジェンダー選手たちは「心は女」でも「体は男」なんだろ
パワーやスピードで女性に負けるわけないじゃん
137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:37:30.51 ID:v0/Pe/oZ0
女教授さん「近代スポーツは男性が女性に負ける屈辱から逃れるため男女を競わせないようにした」
Fラン大学の講義らしい

462 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:32:30.51 ID:mtWk0cCF0
>>137
薬でもやってんのか疑うレベル
413 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:22:54.57 ID:YTkNcNwk0
>>137
ワラワラ
一筆書いて男女混合でバスケでもサッカーでもやらしてみればヨロシ
マジで命の保証できないでしょ
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:44:57.80 ID:4nSHOIN+0
フローレンス・ジョイナーの記録も抜かれるかもね
188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:47:29.04 ID:BGERGaYA0
>>173
むしろパリ五輪でジョイナーがお薬キメキメで出した記録を女子選手が抜いたら
>>137のフェミ教授の言うことを話1/10程度には聞いてやってもいい
786 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 22:43:37.24 ID:XSu0u6Sd0
>>137を見て呆れてる奴って多そうだけど、これが平均的なフェミニズムの価値観、思考回路だぞ
女性学とかジェンダー論などと称して行われてる講義は全てこのレベル それが東大だったとしてもな
これを何十年もそこ等中で続けた結果、凄まじい数の基地外が世に放たれることとなった
553 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:51:07.51 ID:PgYCj/S50
疑問なんやが、女に勝って嬉しいの?
男の中ではドベなのに?
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:53:15.20 ID:9lMKZ6SE0
>>553
いやいや雑魚狩りって楽しいだろ
ストレス発散になる
578 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 21:55:12.32 ID:BEOt4oCB0
>>566
なるほどなあ
女の腐ったようなって男にしか使わない形容だけど
こいつか
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 22:26:00.99 ID:5gUuViEt0
>>578
フェミの先生も>>137っていってるし、男女一緒で問題ないでしょ
560 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:52:21.15 ID:YSSUaA3y0
>>553
嬉しいんじゃね
プロになれたら金になるだろうし
564 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 21:53:07.22 ID:O3CK5CVZ0
>>553
賞金もらえたりするからな女ですって言って雑魚殴れば賞金ゲットなんだからやるよ
582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:55:38.14 ID:UjevdN9J0
>>553
プロとして生活できる
アマでも仕事が就いてくる場合が多い
デメリットはないんじゃないかな?
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:24:38.64 ID:YE4gLBCD0
ビジネストランス多すぎ
女性から男性クラスに殴り込みがほぼ無いのが答えだろ
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:26:04.58 ID:01UImeDT0
>>54
水泳でいたな
心は女だけどレズビアンって主張してたヤツ
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:26:55.64 ID:hHjmsukO0
昔元気が出るテレビの運動会で女子の部でオカマチームがぶっちぎって勝ったらたけしが「あいつら男じゃねーかw」って笑ってたなw
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:23:59.66 ID:qRMtg9ht0
バレーもだけどテニスやれよ
男子300位とか微妙な奴がトランスして女子テニス破壊してくれ
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:11:46.29 ID:+2gPV2z/0
体が女子スポーツでいいだろ
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:16:49.16 ID:8ILagU4D0
>>9
これだな。
心は関係なく『肉体的女子の競技』って分類にするべき。
肉体的なハンディキャップを無視したら競技にならん。
ボクシングでヘビー級が「心はバンタム級です」って試合するようなもの。
261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:59:49.53 ID:LmeslNin0
>>23
心はバンタム級ワロタwまさにこれ
74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:28:51.55 ID:9no4dRNm0
結局こんなもんゴリ押しで出場した連中以外誰も得しないよな
真面目に練習してきた女子スポーツ選手達は心底悔しいだろうし
トランスジェンダーに対する世間のイメージも最悪になるだけ
ポリコレも度が過ぎると行き着く先は破滅しか待ってねえな
78 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:29:56.54 ID:FC+Ge6op0
>>74
スポンサーが得する
選手が勝てば金が入ってくるわけだし
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:32:04.87 ID:9no4dRNm0
>>78
スポンサーなんて結局イメージ商売の為に金出してるわけなんだから
こんなもんでお抱え選手が勝とうが逆効果じゃないのか
下手したら不買運動とか起きるだろ
124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:35:57.41 ID:+MOd8AOb0
>>74
ポリコレ以前にウーマンリブで通った道
かつて自分たちがやってきたことを今LGBTにやられてるだけ
まんさんの因果応報なんだから諦めろとしか
506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:39:13.22 ID:0w0FkddG0
>>124
フェミは「女を男と同じステージに上げろ!」とは謳っても
「女を男にしろ!」なんて言ってないンだわ
ところがトランス男どもは「自分たちトランスをキモいと差別しないで。ホモでも対等に扱って」と主張せずに
「チンチンある男を女にしろ!」とかいう明後日の方向に持ってってる所に違和感があるんよな
「俺ら男を女と同じ待遇にしろ!」なら男女平等だが
「俺ら男を女にしろ!」なんてのは
フェミニズムでも男女平等でもない
妖怪達の無茶振りって分からんな?
47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:23:48.57 ID:9no4dRNm0
まあでもしょうがないよね
これが国民が選んだ政治の結果だもの
ノイジーマイノリティに配慮しすぎた結果大多数の女子スポーツ選手の未来を殺した
これは各国にとっていい教訓になるだろう
トラベル情報メディア『Asher & Lyric』が昨年6月に発表したレポートで、「世界で最もLGBTQ+フレンドリーな国」にカナダが選ばれていた。しかし実際の声は、調査結果を100パーセント反映しているとは言い難いようだ。このほど同国で開催された女子大学バレーボール大会に、5人のトランスジェンダー選手が出場したことで物議を醸している。米ニュースメディア『New York Post』などが報じた。
カナダのオンタリオ州トロントで現地時間1月24日、女子大学バレーボール大会に出場したセネカ・カレッジの「セネカ・スティング(Seneca Sting)」とセンテニアル・カレッジの「センテニアル・コルツ(Centennial Colts)」の選手が物議を醸した。
その理由は、セネカ・スティングに3人、センテニアル・コルツに2人のトランスジェンダーの選手が起用され、生物学的に女性である選手はベンチに控えたままであったからだ。試合は3人のトランスジェンダーを起用したセネカ・スティングが、センテニアル・コルツに3対1で勝利した。
地元のニュースメディア『Rebel News』によると、同メディアが試合会場の取材及び撮影を試みようとしたが、激怒した大会関係者に撮影を中止するように求められたという。当時の映像には、ジャーナリストのデイヴィッド・メンジーズ氏(David Menzies)が、コーチに「なぜ生物学的な女性の選手を起用しないのか?」と問いかける場面が映っている。この映像がSNSに公開されると、多くの疑問の声があがった。
「生物学的に女性である人たちは、この状況に対してボイコットを始める時期だと思うよ。」
「何のために女子スポーツを無意味に破壊するんだ? こんなイデオロギーは間違っている。」
「来年はトランスの彼女たちはもっといろんなポジションを獲得するだろう。そしてそれに対抗するチームはもっとトランスの選手を起用することになる。さらば、女子スポーツよ。」
同バレーボール大会を管轄するCCAA(カナダ大学体育協会)の方針によれば、性同一性障害または性別違和のために治療を受けているトランスジェンダーの女性選手は「1年間のテストステロン抑制治療を終えたのち、大会競技に出場できる」という。
しかしながら、トランスジェンダーの女性と生物学的な女性では圧倒的に力の差があることは否めないようだ。昨年、米ノースカロライナ州で開催された高校バレーボール大会で、トランスジェンダー女性のスパイクを受けた生物学的な女性が脳震盪を起こして頭と首に重傷を負う事故が起きていた。
また今年1月には、生物学的な女性のスポーツの権利を守るために「女子スポーツを守れ(save women’s sports)」と呼びかける集会活動がアメリカで行われ、トランスジェンダーのアスリートと生物学的な女性アスリートがスポーツで対戦することに反対していた。
【この記事の動画を見る】

2024.02.11 08:52
https://japan.techinsight.jp/2024/02/masumi02101438.html
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:10:46.26 ID:b2wKARl40
どうなってるの この世の中
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:10:52.99 ID:Kesxe3Uf0
レベルアップに繋がるだろ
むしろ女子スポーツの向上の為にどんどん参戦させるべき
171 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:44:48.14 ID:CGPPFde70
>>7
繋がるわけないだろ肉体的な差は埋まらない
全員ドーピングか?それでも厳しいと思う
162 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:42:32.18 ID:TQkmgceu0
>>7
全員トランスジェンダになるから、女子バレーとしてはレベルアップしない。
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:13:07.51 ID:/swmJ4GD0
逆のパターンがない時点最初から同列に扱ってはいけないもんだと分かるだろう
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:29:56.31 ID:jgM20W6A0
>>11
あらゆるスポーツのデータを見ても男性の肉体が優位なのは明らかだから認めるべきというのは同意
でも一応日本で元女性ボクサーが男性としてボクシングに挑戦しようとしてエキシビとかに出てたりするから例が無いわけではなかったりする
26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:17:14.66 ID:2OTkW0yQ0
能力的に勝てないのもあるんだろうけど男子の方にトランスの人が出るのが全く無いよな
勝ちたい男子はみんな女子に転向すれば良くなったんだな
そのうち本物の女子スポーツ選手が絶滅しそうw
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:19:51.02 ID:OvPY1sf40
>>26
女子トランスが男子の大会に何回か参加した報道はあったが
みんな予選落ちしてる
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:13:28.54 ID:8ILagU4D0
女子バレーと男子バレーは別の競技と言っていいくらい差がある。
自称女の男性には歯が立たないよな。
34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:19:33.70 ID:OBWHsIz10
>>12
全日本女子は男子高校県大会3位にボロ負け
そのくらい差がある
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:23:22.14 ID:aaRMIU4A0
>>34
大体どの競技でも女子トップは男子高校トップレベルには勝てない
31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:18:42.96 ID:ESdhVE7M0
性差はあるからな
ジェンダー選手たちは「心は女」でも「体は男」なんだろ
パワーやスピードで女性に負けるわけないじゃん
137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:37:30.51 ID:v0/Pe/oZ0
女教授さん「近代スポーツは男性が女性に負ける屈辱から逃れるため男女を競わせないようにした」
Fラン大学の講義らしい

462 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:32:30.51 ID:mtWk0cCF0
>>137
薬でもやってんのか疑うレベル
413 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:22:54.57 ID:YTkNcNwk0
>>137
ワラワラ
一筆書いて男女混合でバスケでもサッカーでもやらしてみればヨロシ
マジで命の保証できないでしょ
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:44:57.80 ID:4nSHOIN+0
フローレンス・ジョイナーの記録も抜かれるかもね
188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:47:29.04 ID:BGERGaYA0
>>173
むしろパリ五輪でジョイナーがお薬キメキメで出した記録を女子選手が抜いたら
>>137のフェミ教授の言うことを話1/10程度には聞いてやってもいい
786 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 22:43:37.24 ID:XSu0u6Sd0
>>137を見て呆れてる奴って多そうだけど、これが平均的なフェミニズムの価値観、思考回路だぞ
女性学とかジェンダー論などと称して行われてる講義は全てこのレベル それが東大だったとしてもな
これを何十年もそこ等中で続けた結果、凄まじい数の基地外が世に放たれることとなった
553 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:51:07.51 ID:PgYCj/S50
疑問なんやが、女に勝って嬉しいの?
男の中ではドベなのに?
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:53:15.20 ID:9lMKZ6SE0
>>553
いやいや雑魚狩りって楽しいだろ
ストレス発散になる
578 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 21:55:12.32 ID:BEOt4oCB0
>>566
なるほどなあ
女の腐ったようなって男にしか使わない形容だけど
こいつか
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 22:26:00.99 ID:5gUuViEt0
>>578
フェミの先生も>>137っていってるし、男女一緒で問題ないでしょ
560 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:52:21.15 ID:YSSUaA3y0
>>553
嬉しいんじゃね
プロになれたら金になるだろうし
564 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 21:53:07.22 ID:O3CK5CVZ0
>>553
賞金もらえたりするからな女ですって言って雑魚殴れば賞金ゲットなんだからやるよ
582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:55:38.14 ID:UjevdN9J0
>>553
プロとして生活できる
アマでも仕事が就いてくる場合が多い
デメリットはないんじゃないかな?
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:24:38.64 ID:YE4gLBCD0
ビジネストランス多すぎ
女性から男性クラスに殴り込みがほぼ無いのが答えだろ
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:26:04.58 ID:01UImeDT0
>>54
水泳でいたな
心は女だけどレズビアンって主張してたヤツ
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:26:55.64 ID:hHjmsukO0
昔元気が出るテレビの運動会で女子の部でオカマチームがぶっちぎって勝ったらたけしが「あいつら男じゃねーかw」って笑ってたなw
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:23:59.66 ID:qRMtg9ht0
バレーもだけどテニスやれよ
男子300位とか微妙な奴がトランスして女子テニス破壊してくれ
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:11:46.29 ID:+2gPV2z/0
体が女子スポーツでいいだろ
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:16:49.16 ID:8ILagU4D0
>>9
これだな。
心は関係なく『肉体的女子の競技』って分類にするべき。
肉体的なハンディキャップを無視したら競技にならん。
ボクシングでヘビー級が「心はバンタム級です」って試合するようなもの。
261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:59:49.53 ID:LmeslNin0
>>23
心はバンタム級ワロタwまさにこれ
74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:28:51.55 ID:9no4dRNm0
結局こんなもんゴリ押しで出場した連中以外誰も得しないよな
真面目に練習してきた女子スポーツ選手達は心底悔しいだろうし
トランスジェンダーに対する世間のイメージも最悪になるだけ
ポリコレも度が過ぎると行き着く先は破滅しか待ってねえな
78 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:29:56.54 ID:FC+Ge6op0
>>74
スポンサーが得する
選手が勝てば金が入ってくるわけだし
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:32:04.87 ID:9no4dRNm0
>>78
スポンサーなんて結局イメージ商売の為に金出してるわけなんだから
こんなもんでお抱え選手が勝とうが逆効果じゃないのか
下手したら不買運動とか起きるだろ
124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 20:35:57.41 ID:+MOd8AOb0
>>74
ポリコレ以前にウーマンリブで通った道
かつて自分たちがやってきたことを今LGBTにやられてるだけ
まんさんの因果応報なんだから諦めろとしか
506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/13(火) 21:39:13.22 ID:0w0FkddG0
>>124
フェミは「女を男と同じステージに上げろ!」とは謳っても
「女を男にしろ!」なんて言ってないンだわ
ところがトランス男どもは「自分たちトランスをキモいと差別しないで。ホモでも対等に扱って」と主張せずに
「チンチンある男を女にしろ!」とかいう明後日の方向に持ってってる所に違和感があるんよな
「俺ら男を女と同じ待遇にしろ!」なら男女平等だが
「俺ら男を女にしろ!」なんてのは
フェミニズムでも男女平等でもない
妖怪達の無茶振りって分からんな?
47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/13(火) 20:23:48.57 ID:9no4dRNm0
まあでもしょうがないよね
これが国民が選んだ政治の結果だもの
ノイジーマイノリティに配慮しすぎた結果大多数の女子スポーツ選手の未来を殺した
これは各国にとっていい教訓になるだろう
ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2024.02.13
古舘春一(著)
集英社 (2012-06-04T00:00:00.000Z)

¥460
集英社 (2012-06-04T00:00:00.000Z)

¥460
ハリガネサービス 1 (少年チャンピオン・コミックス)
posted with AmaQuick at 2024.02.13
荒達哉(著)
秋田書店 (2014-09-08T00:00:00.000Z)

¥264
秋田書店 (2014-09-08T00:00:00.000Z)

¥264
はるかなレシーブ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.02.13
如意自在(著)
芳文社 (2016-03-12T00:00:00.000Z)

¥636
芳文社 (2016-03-12T00:00:00.000Z)

¥636
この辺りの薬漬け記録抜けないのに男女間の差が逆転すると思ってるのがねぇ。
ついでに言えば男としてみれば遅い部類のセメンヤが薬に1秒落ちなのに同じカテゴリになった時どうすれば競争になると思うのか。