1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:00:40.49 ID:sagPt2qc0
(無料の会員登録で全文読めます)
----------
LINEヤフーを行政指導へ 相次ぐ情報漏洩で総務省
総務省は近く不正アクセスによる情報漏洩を相次ぎ公表したLINEヤフーを行政指導
する。LINEアプリを巡るセキュリティーガバナンスや業務委託先の監督などの強化
を要求する。利用者利益を保護するために改善策の実施状況の報告も求めていく。
大株主である韓国ネット大手ネイバーと事実上一体で運用されている安全性への配
慮に欠くシステム管理の是正を促す。特にLINEとネイバーのサーバーにアクセスす
るための一部シ...
----------
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284JZ0Y4A220C2000000/
【参考】かなりよく書かれている読売新聞の解説記事
システム開発・運用「韓国依存」、LINEの情報漏洩…元親会社に委託
https://www.yomiuri.co.jp/commentary/20240222-OYT1T50108/
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:02:11.43 ID:A3yM2clV0
セキュリティーガバなんす
52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:17:17.47 ID:vf2scNfw0
さっさと業務停止命令出せよ
305 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:38:35.48 ID:pNmNB6Pb0
セキュリティの注意喚起がLINEで送られてくる冗談あるからな
139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:47:22.03 ID:giJr/8La0
何回も対策出来ないなんてわざとやってるとしか思えない
309 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:48:17.33 ID:T4/qW4sl0
おいおい何回目だよ
日本政府も公共機関と公共事業受注企業内での使用を禁止しろよ
なんで前回やらなかったんだ?
あっちは不正なんて厳罰がなければ続けるだけだぞ
行政指導って口頭注意だろ、いい加減にしろよ、日本から締め出せ
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:04:25.63 ID:m7dA0SSV0
マジでそれな
国産開発しろよボケ
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:06:20.03 ID:a9kquqdp0
>>5
こういうアプリってどれだけステマするかが全てだからな
ちょっとでもステマしたら袋叩きにされる日本企業には無理
246 名前:名[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:21:39.87 ID:BHeziuTo0
>>5
キャリアがメッセージ+出してるだろユーザーも国内だけで数千万は居るし
227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:16:01.88 ID:7PzXcpy20
行政は使うならプラスメッセージ使えや
144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:48:30.42 ID:CS0j3BK00
LYPプレミアで大盤振る舞いしてんのも個人情報大量流出隠すため
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:10:18.65 ID:xUMgNxOe0
LYPとかいうクソを凝縮した様な劣悪企業
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:04:45.14 ID:m7dA0SSV0
LINEなんか使いたくないわ
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:32:58.76 ID:Ht+4VcBE0
LINE入れてないわ
無くても生活できる
12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:06:20.60 ID:8ENhsYMi0
LINEなんか使ってるのはバカか工作員のどっちかだろ
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:08:09.73 ID:sagPt2qc0
>>12
仕事関係で強制されることがある。
58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:19:34.45 ID:EZhrGZQq0
>>19
ラインで連絡とか、まともなリテラシー持ってないのがよくわかるなよな
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:46:36.30 ID:IVWEt6Ay0
>>58
職場がというより「職場のごく一部の連絡用」として使う、という体裁なんだよね
しょうがないから従来の携帯とは別に一回線契約したよ
自分の情報が漏れるのは仕方ないけど、連絡先の情報が漏れるのは嫌だから
269 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:28:44.21 ID:vhs0fWBV0
LINE強要したがる馬鹿がのさばる会社って、、、
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:44:40.11 ID:NM/rFAuD0
実際LINEを信頼してる奴なんて
いねーだろうなあ。
ただ便利だから使ってるだけだよ。
見られて困るような事に使わないなら
アプリとして優秀だし。
92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:32:00.77 ID:BXvCydQK0
情報漏洩じゃなくて情報提供だろ
自分からオープンな場に情報さらけ出すためのツールじゃん
65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:21:37.55 ID:8ZMoEJq70
特亜が覗き放題なんだから日本で使用禁止にしろよ
あとTikTokも
36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:12:36.28 ID:b6CJbWu30
欠席含めて小学校との連絡や市の防災、広報もラインだぜ。
仮にも竹島を侵略してる敵国のソフトだろ?
いいんか?こんなんで?
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:13:47.34 ID:bJHjepvO0
なんでライフラインで重要な通信を韓国に任せるのか疑問だ
89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:30:39.04 ID:wd62VeqZ0
このまえLINEFXのパスワード忘れて、問い合わせようと思ってサイト見たが
メルアドも電話番号もまったく見当たらず。
さすが韓国企業だと思った。
71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:24:17.51 ID:VfrdyAOR0
まあ、ほんとそれ
LINE LINE毎日のように連呼して流行らせたのは
NHKだけどな
(無料の会員登録で全文読めます)
----------
LINEヤフーを行政指導へ 相次ぐ情報漏洩で総務省
総務省は近く不正アクセスによる情報漏洩を相次ぎ公表したLINEヤフーを行政指導
する。LINEアプリを巡るセキュリティーガバナンスや業務委託先の監督などの強化
を要求する。利用者利益を保護するために改善策の実施状況の報告も求めていく。
大株主である韓国ネット大手ネイバーと事実上一体で運用されている安全性への配
慮に欠くシステム管理の是正を促す。特にLINEとネイバーのサーバーにアクセスす
るための一部シ...
----------
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284JZ0Y4A220C2000000/
【参考】かなりよく書かれている読売新聞の解説記事
システム開発・運用「韓国依存」、LINEの情報漏洩…元親会社に委託
https://www.yomiuri.co.jp/commentary/20240222-OYT1T50108/
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:02:11.43 ID:A3yM2clV0
セキュリティーガバなんす
52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:17:17.47 ID:vf2scNfw0
さっさと業務停止命令出せよ
305 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:38:35.48 ID:pNmNB6Pb0
セキュリティの注意喚起がLINEで送られてくる冗談あるからな
139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:47:22.03 ID:giJr/8La0
何回も対策出来ないなんてわざとやってるとしか思えない
309 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:48:17.33 ID:T4/qW4sl0
おいおい何回目だよ
日本政府も公共機関と公共事業受注企業内での使用を禁止しろよ
なんで前回やらなかったんだ?
あっちは不正なんて厳罰がなければ続けるだけだぞ
行政指導って口頭注意だろ、いい加減にしろよ、日本から締め出せ
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:04:25.63 ID:m7dA0SSV0
マジでそれな
国産開発しろよボケ
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:06:20.03 ID:a9kquqdp0
>>5
こういうアプリってどれだけステマするかが全てだからな
ちょっとでもステマしたら袋叩きにされる日本企業には無理
246 名前:名[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:21:39.87 ID:BHeziuTo0
>>5
キャリアがメッセージ+出してるだろユーザーも国内だけで数千万は居るし
227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:16:01.88 ID:7PzXcpy20
行政は使うならプラスメッセージ使えや
144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:48:30.42 ID:CS0j3BK00
LYPプレミアで大盤振る舞いしてんのも個人情報大量流出隠すため
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:10:18.65 ID:xUMgNxOe0
LYPとかいうクソを凝縮した様な劣悪企業
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:04:45.14 ID:m7dA0SSV0
LINEなんか使いたくないわ
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:32:58.76 ID:Ht+4VcBE0
LINE入れてないわ
無くても生活できる
12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:06:20.60 ID:8ENhsYMi0
LINEなんか使ってるのはバカか工作員のどっちかだろ
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:08:09.73 ID:sagPt2qc0
>>12
仕事関係で強制されることがある。
58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:19:34.45 ID:EZhrGZQq0
>>19
ラインで連絡とか、まともなリテラシー持ってないのがよくわかるなよな
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:46:36.30 ID:IVWEt6Ay0
>>58
職場がというより「職場のごく一部の連絡用」として使う、という体裁なんだよね
しょうがないから従来の携帯とは別に一回線契約したよ
自分の情報が漏れるのは仕方ないけど、連絡先の情報が漏れるのは嫌だから
269 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 20:28:44.21 ID:vhs0fWBV0
LINE強要したがる馬鹿がのさばる会社って、、、
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:44:40.11 ID:NM/rFAuD0
実際LINEを信頼してる奴なんて
いねーだろうなあ。
ただ便利だから使ってるだけだよ。
見られて困るような事に使わないなら
アプリとして優秀だし。
92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:32:00.77 ID:BXvCydQK0
情報漏洩じゃなくて情報提供だろ
自分からオープンな場に情報さらけ出すためのツールじゃん
65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:21:37.55 ID:8ZMoEJq70
特亜が覗き放題なんだから日本で使用禁止にしろよ
あとTikTokも
36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:12:36.28 ID:b6CJbWu30
欠席含めて小学校との連絡や市の防災、広報もラインだぜ。
仮にも竹島を侵略してる敵国のソフトだろ?
いいんか?こんなんで?
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 19:13:47.34 ID:bJHjepvO0
なんでライフラインで重要な通信を韓国に任せるのか疑問だ
89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:30:39.04 ID:wd62VeqZ0
このまえLINEFXのパスワード忘れて、問い合わせようと思ってサイト見たが
メルアドも電話番号もまったく見当たらず。
さすが韓国企業だと思った。
71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 19:24:17.51 ID:VfrdyAOR0
まあ、ほんとそれ
LINE LINE毎日のように連呼して流行らせたのは
NHKだけどな
陛下、心の声がだだ漏れです!1 (FLOS COMIC)
posted with AmaQuick at 2024.03.01
みまさか(著), シロヒ(その他), 雲屋 ゆきお(その他)
KADOKAWA (2021-05-01T00:00:00.000Z)

¥358
KADOKAWA (2021-05-01T00:00:00.000Z)

¥358