1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 19:58:54.71 ID:eUIC/ale0
鳥山明の全盛期作品、神がかっていたと話題にwwwwwwwwwwww
全盛期時代のイラスト









2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 19:59:18.27 ID:MB9aXa5A0
メカ書かせたら最強の人
376 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:26:48.31 ID:9iKzChTV0
>>2
それぞれのパーツがどんな機能なのか
考えながら描いてるとか聞いたな
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:07:10.18 ID:MF+kNwnW0
Dr.スランプの時から最強メカデザインです
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:04:03.65 ID:gXXIOsFo0
ミリオタだったの?
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:13:46.83 ID:R4sArg790
>>11
タミヤ改造人形コンテスト上位常連
134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:34:15.14 ID:zXBfulXo0
40年くらいまではアマチュアモデラーとしてホビージャパンとかに作品を出てた記憶ある
308 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:09:47.13 ID:HsuJrovU0
なにげにドラゴンボールの1話と2話の扉絵が凄い
■参考画像

9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:02:45.51 ID:15ClF/U30
デビュー時から絵が完成されとった
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:00:37.46 ID:2B4yGYim0
手描き時代はホント神。配色のセンスも素晴らしい
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:05:46.55 ID:Kw1QLq1X0
画力がすごいね
コピックで描いた絵は随一だったよ
マジで芸術作品
138 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:18.12 ID:vvdROrbj0
最近の漫画で問題になってるのが機械は描けるけど人物はだめ、もしくはその逆な人ばかりで
どっちもちゃんと描ける人が減ってるって聞いたな
785 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 23:18:56.45 ID:jc2jIXSg0
この時代に青春だったから、これが当たり前だと思ってた
実は他の漫画家は凡才で、鳥山明が特別だと気づいたのは数年後だった
70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:19:28.90 ID:Kw1QLq1X0
アラレの頃からデザインセンスずば抜けてたよね
扉絵なんかは古く感じないよ
これを漫画描きながら週間で描いてたのは驚く
267 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:59:04.93 ID:ZsH1uqWO0
ドクタースランプならこの一連が好き
大人になって、改めて、
山吹みどりせんせの心境変化に気付かされた


691 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 22:47:10.21 ID:Og2J6VIg0
>>267
このプロポーズが世界で一番好き
291 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:05:48.95 ID:fe/HtvnX0
>>267
おっさんになってから見ると刺さるものがあるな
俺独身だからな
242 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:53:05.80 ID:tajJDTpg0
クロノトリガーのイラストは本当にワクワクしたなぁ
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:28:16.40 ID:Ha2OyjFu0
クロノトリガーのイラストは小学生時代に半日ずっと見とれてたような記憶
188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:44:35.29 ID:TZqNTmly0
クロノ・トリガーのイメージイラストは額に入れて眺めたくなる
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:06:16.38 ID:o+yy4IMc0
天才すぎるせいで誰もマネできなくて鳥山明全盛期の漫画技術が断絶してしまうのがただただ惜しい
137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:16.04 ID:EK1wlSCT0
>>20
真似してできるもんじゃないし
頭の中でこれから作ろうとする映画を流して好きな時間で止めて好きな位置、アングルから見た光景をそのまま描くような芸当は
出来上がった絵をどれだけ真似しても身につくもんじゃない
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:02:33.44 ID:J2GQqxi50
スライムってモンスターを青い丸っこいのって言うのを作った功績は大きい
364 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:22:15.77 ID:K4v4Sqeb0
>>8
スライムのかわいさと何故かいじめたくなる魅力の両立は本当に凄い
378 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:26:59.26 ID:Br5bfhZ30
>>8
たしかに
自分の中では緑色のドロっとしたイメージだった
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:04:16.10 ID:S3RxlH200
>>8

天才としか言いようが無い
387 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:30:00.40 ID:5TlAW5/n0
>>13
元画からこのスライムを描き上げた鳥山明氏はマジで凄いが、
これにオッケーを出した堀井雄二氏も凄い
29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:10:01.15
中国 外務省が
鳥山明 訃報にコメント


139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:27.45 ID:W0FGm8rg0
>>29
すげえ
168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:41:14.24 ID:iiY6b5Yv0
>>29
DBの世界観がなんか中国っぽいのもあるんだろうな
404 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:33:17.59 ID:DBZRzNRE0
>>29
これが中国の怖いところよ
ヤクザがいきなり常識人に豹変してしまう恐怖
どっかの国と違って坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの脊髄反射バカとは少し違う
272 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:01:37.92 ID:2VTZcWV80
>>29
マクロン

100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:26:33.30 ID:Ha2OyjFu0
鳥山明の逝去に政治家まで言及するのスゲーな
200 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:46:58.36 ID:0Kiy8lmQ0
フランス大使館、メキシコ大使館、ペルー大使館とかツイッターで追悼コメントが出てるな
107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:28:43.35 ID:1vh+kaer0
追悼画集発売しないかな、精密描写力と健康的なブルマが大好きだった…悲しすぎる
218 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:49:24.41 ID:vyzU4VeZ0
>>107
いいなそれ
欲しい
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:20:17.80 ID:iy7aDfPg0

87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:24:01.91 ID:21wTWMil0
>>75
ブルマでビンビンしてた
394 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:31:28.29 ID:ecbO7oEB0
>>75
この頃のブルマと18号がいい
205 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:47:46.47 ID:FSNEOPBl0
>>75
そういえばさドラゴンボールって多様性全部詰まってたんだよな
434 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:38:34.28 ID:FUlBsyf/0
>>205
オカマ黒人ハゲチビ、獣人もいるしこの一枚だけで全て詰まってるな
341 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:17:54.43 ID:p/dL4dbV0
この片足が生足のブルマがセンス良すぎて震える

415 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:35:45.32 ID:1vh+kaer0
>>341
コレこれ、鳥山明先生だわ
あーぁ勿体無い方が逝かれてしまった
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:21:55.24 ID:R3mGsxh00
29巻のこの表紙がすき

136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:07.71 ID:WYlVZ6bQ0
これが1番上手い

185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:44:07.77 ID:EjCChWwo0
>>136
これだよな
153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:37:26.15 ID:/4DQMMtS0
>>136
応募したら全員が必ずもらえたテレフォンカードはこのデザイン選んだよな?
多分まだ部屋にある
130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:33:47.20 ID:Ub7nJW8/0
海外ではこのシーンは良く知られてるが日本では知らない人が多いシーン
魔人ブウに目の見えない少年(声・ブレイクする前の林原めぐみ)
301 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:08:03.79 ID:OrC6PKHq0
鳥山先生の功績は世界のマンガ・アニメ市場を作り出したこと
ドラゴンボールZの世界的ヒットが無ければ、MANGA も ANIME もここまで広がらなかった
796 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 23:24:21.76 ID:ITUnL1zN0
国民栄誉賞モノだろ
ポップカルチャーにおいてここまで全世界に影響と功績を与えた人間って他にいるか?
723 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 22:55:25.59 ID:fXJ9qKMv0
こういうあらゆる質感を描けるのが凄い
漢字の「永」みたいにこれ一枚で全て学べる感じ

726 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 22:56:54.33 ID:Og2J6VIg0
>>723
塗りがすごいな
830 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 23:32:54.97 ID:FauwmUTs0
先生の悟空タイムラプス
アナログなんだぜ
131 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:33:53.59 ID:VL1KSX3H0
躍動感でワクワクする絵が描ける人を喪ったのは悲しいな

64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:18:30.58 ID:iiY6b5Yv0
鳥山明で育った世代にはどれもダメだ
涙腺が耐えられない
鳥山明の全盛期作品、神がかっていたと話題にwwwwwwwwwwww
全盛期時代のイラスト









2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 19:59:18.27 ID:MB9aXa5A0
メカ書かせたら最強の人
376 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:26:48.31 ID:9iKzChTV0
>>2
それぞれのパーツがどんな機能なのか
考えながら描いてるとか聞いたな
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:07:10.18 ID:MF+kNwnW0
Dr.スランプの時から最強メカデザインです
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:04:03.65 ID:gXXIOsFo0
ミリオタだったの?
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:13:46.83 ID:R4sArg790
>>11
タミヤ改造人形コンテスト上位常連
134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:34:15.14 ID:zXBfulXo0
40年くらいまではアマチュアモデラーとしてホビージャパンとかに作品を出てた記憶ある
308 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:09:47.13 ID:HsuJrovU0
なにげにドラゴンボールの1話と2話の扉絵が凄い
■参考画像

9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:02:45.51 ID:15ClF/U30
デビュー時から絵が完成されとった
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:00:37.46 ID:2B4yGYim0
手描き時代はホント神。配色のセンスも素晴らしい
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:05:46.55 ID:Kw1QLq1X0
画力がすごいね
コピックで描いた絵は随一だったよ
マジで芸術作品
138 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:18.12 ID:vvdROrbj0
最近の漫画で問題になってるのが機械は描けるけど人物はだめ、もしくはその逆な人ばかりで
どっちもちゃんと描ける人が減ってるって聞いたな
785 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 23:18:56.45 ID:jc2jIXSg0
この時代に青春だったから、これが当たり前だと思ってた
実は他の漫画家は凡才で、鳥山明が特別だと気づいたのは数年後だった
70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:19:28.90 ID:Kw1QLq1X0
アラレの頃からデザインセンスずば抜けてたよね
扉絵なんかは古く感じないよ
これを漫画描きながら週間で描いてたのは驚く
267 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:59:04.93 ID:ZsH1uqWO0
ドクタースランプならこの一連が好き
大人になって、改めて、
山吹みどりせんせの心境変化に気付かされた


691 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 22:47:10.21 ID:Og2J6VIg0
>>267
このプロポーズが世界で一番好き
291 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:05:48.95 ID:fe/HtvnX0
>>267
おっさんになってから見ると刺さるものがあるな
俺独身だからな
242 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:53:05.80 ID:tajJDTpg0
クロノトリガーのイラストは本当にワクワクしたなぁ
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:28:16.40 ID:Ha2OyjFu0
クロノトリガーのイラストは小学生時代に半日ずっと見とれてたような記憶
188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:44:35.29 ID:TZqNTmly0
クロノ・トリガーのイメージイラストは額に入れて眺めたくなる
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:06:16.38 ID:o+yy4IMc0
天才すぎるせいで誰もマネできなくて鳥山明全盛期の漫画技術が断絶してしまうのがただただ惜しい
137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:16.04 ID:EK1wlSCT0
>>20
真似してできるもんじゃないし
頭の中でこれから作ろうとする映画を流して好きな時間で止めて好きな位置、アングルから見た光景をそのまま描くような芸当は
出来上がった絵をどれだけ真似しても身につくもんじゃない
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:02:33.44 ID:J2GQqxi50
スライムってモンスターを青い丸っこいのって言うのを作った功績は大きい
364 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:22:15.77 ID:K4v4Sqeb0
>>8
スライムのかわいさと何故かいじめたくなる魅力の両立は本当に凄い
378 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:26:59.26 ID:Br5bfhZ30
>>8
たしかに
自分の中では緑色のドロっとしたイメージだった
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:04:16.10 ID:S3RxlH200
>>8

天才としか言いようが無い
387 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:30:00.40 ID:5TlAW5/n0
>>13
元画からこのスライムを描き上げた鳥山明氏はマジで凄いが、
これにオッケーを出した堀井雄二氏も凄い
29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:10:01.15
中国 外務省が
鳥山明 訃報にコメント


139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:27.45 ID:W0FGm8rg0
>>29
すげえ
168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:41:14.24 ID:iiY6b5Yv0
>>29
DBの世界観がなんか中国っぽいのもあるんだろうな
404 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:33:17.59 ID:DBZRzNRE0
>>29
これが中国の怖いところよ
ヤクザがいきなり常識人に豹変してしまう恐怖
どっかの国と違って坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの脊髄反射バカとは少し違う
272 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:01:37.92 ID:2VTZcWV80
>>29
マクロン

100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:26:33.30 ID:Ha2OyjFu0
鳥山明の逝去に政治家まで言及するのスゲーな
200 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:46:58.36 ID:0Kiy8lmQ0
フランス大使館、メキシコ大使館、ペルー大使館とかツイッターで追悼コメントが出てるな
107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:28:43.35 ID:1vh+kaer0
追悼画集発売しないかな、精密描写力と健康的なブルマが大好きだった…悲しすぎる
218 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:49:24.41 ID:vyzU4VeZ0
>>107
いいなそれ
欲しい
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:20:17.80 ID:iy7aDfPg0

87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:24:01.91 ID:21wTWMil0
>>75
ブルマでビンビンしてた
394 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:31:28.29 ID:ecbO7oEB0
>>75
この頃のブルマと18号がいい
205 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:47:46.47 ID:FSNEOPBl0
>>75
そういえばさドラゴンボールって多様性全部詰まってたんだよな
434 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 21:38:34.28 ID:FUlBsyf/0
>>205
オカマ黒人ハゲチビ、獣人もいるしこの一枚だけで全て詰まってるな
341 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:17:54.43 ID:p/dL4dbV0
この片足が生足のブルマがセンス良すぎて震える

415 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:35:45.32 ID:1vh+kaer0
>>341
コレこれ、鳥山明先生だわ
あーぁ勿体無い方が逝かれてしまった
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:21:55.24 ID:R3mGsxh00
29巻のこの表紙がすき

136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:35:07.71 ID:WYlVZ6bQ0
これが1番上手い

185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:44:07.77 ID:EjCChWwo0
>>136
これだよな
153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:37:26.15 ID:/4DQMMtS0
>>136
応募したら全員が必ずもらえたテレフォンカードはこのデザイン選んだよな?
多分まだ部屋にある
130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 20:33:47.20 ID:Ub7nJW8/0
海外ではこのシーンは良く知られてるが日本では知らない人が多いシーン
魔人ブウに目の見えない少年(声・ブレイクする前の林原めぐみ)
ドラゴンボールで一番好きなシーン
— 小野勇治 (@d_W800) March 8, 2024
鳥山明先生たくさんの興奮と感動と思い出をありがとうございます。 pic.twitter.com/9X7IYOQco6
301 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 21:08:03.79 ID:OrC6PKHq0
鳥山先生の功績は世界のマンガ・アニメ市場を作り出したこと
ドラゴンボールZの世界的ヒットが無ければ、MANGA も ANIME もここまで広がらなかった
796 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 23:24:21.76 ID:ITUnL1zN0
国民栄誉賞モノだろ
ポップカルチャーにおいてここまで全世界に影響と功績を与えた人間って他にいるか?
723 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 22:55:25.59 ID:fXJ9qKMv0
こういうあらゆる質感を描けるのが凄い
漢字の「永」みたいにこれ一枚で全て学べる感じ

726 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 22:56:54.33 ID:Og2J6VIg0
>>723
塗りがすごいな
830 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 23:32:54.97 ID:FauwmUTs0
先生の悟空タイムラプス
アナログなんだぜ
131 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:33:53.59 ID:VL1KSX3H0
躍動感でワクワクする絵が描ける人を喪ったのは悲しいな

64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/08(金) 20:18:30.58 ID:iiY6b5Yv0
鳥山明で育った世代にはどれもダメだ
涙腺が耐えられない
Dr.スランプ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2024.03.08
鳥山明(著)
集英社 (1995-07-18T00:00:00.000Z)

¥752
集英社 (1995-07-18T00:00:00.000Z)

¥752
DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2024.03.08
鳥山明(著)
集英社 (1985-09-10T00:00:00.000Z)

¥460
集英社 (1985-09-10T00:00:00.000Z)

¥460
鳥山明 THE WORLD (ジャンプコミックス デラックス)
posted with AmaQuick at 2024.03.08
鳥山 明(著)
集英社 (1990-01-10T00:00:01Z)

集英社 (1990-01-10T00:00:01Z)
