1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 07:36:11.28 ID:tOCu3hcl0
漫画家・鳥山明さんの訃報に米英中韓…世界中から悲しみの声
[2024/03/08 19:00]

 「Dr.スランプ」や「DRAGON BALL」などで知られる漫画家・鳥山明さんの訃報に海外でも追悼の声が広がっています。

 中国ではDr.スランプやDRAGON BALLのアニメがテレビ放送され、人気を集めています。鳥山さんの訃報は速報で伝えられました。

 中国外務省の報道官は8日の会見で「心からお悔やみ申し上げます」と哀悼の意を示したうえで、鳥山さんの漫画は中国でも人気が高いとして「私たちは日中文化交流と日中友好のために積極的に参加するより多くの日本の有識者が現れることを期待し、信じています」とコメントしました。

 訃報は中国のSNSの検索ランキングでもトップになり、「私にとって最も偉大な漫画家です」「世界にドラゴンボールとアラレちゃんを連れてきてくれてありがとうございます」などの書き込みがありました。

 なかには「仙豆を食べて!」「ドラゴンボールを7つ集めて神龍を呼んで、また会おう」など、DRAGON BALLに出てくるキャラクターやアイテムにちなんだコメントもありました。

 韓国でも日本の報道を引用する形で速報されました。韓国のファンは「子どものころにいっぱい読んだ。懐かしいです」「残念です。私の少年時代をともにした漫画の作者だった」などと悲しみの声が聞かれました。

 タイでドラゴンボールの翻訳をするピーポーさんは鳥山作品がきっかけで日本語を勉強し、翻訳家を目指したと振り返り、「先生のストーリーは説明が丁寧で、読者にも分かりやすい」「作品は傑作で、永遠に残ってほしい」と取材に答えていました。

 中東メディアの「アルアラビーヤ」も訃報を伝え、イラクやサウジアラビア、エジプトでもファンが次々とSNSに追悼コメントを寄せています。

 アメリカのニューヨーク・タイムズは鳥山さんの作品がテレビ、映画、ゲーム界にも影響を与えたと論評し、「『Dr.スランプ』や『SAND LAND』は、海外でもよく知られ、何世代にもわたり漫画家に影響を与えている」と称えました。

 イギリスのBBC放送も「史上最も影響力があり、最も売れた日本の漫画の一つである『DRAGON BALL』の作者が死去した」と伝えています。

 マンガファンが多いフランスでも「『DRAGON BALL』はフランスにおける漫画界の成功の原点」だと高く評価しています。

 鳥山さんは2019年にフランス政府から芸術文化勲章を授与されていました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000340168.html


157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 09:26:21.69 ID:S9kboE690
冗談抜きに世界で一番愛された日本マンガ、日本アニメなんじゃないか
ワンピース、ナルトでこうはならない


170 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 09:38:00.27 ID:wfcfpOap0
>>157
間違いなくそうだよ 世界各国で放送されてたからな


30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:59:42.25 ID:nufEX15D0
メキシコとかやばいらしいからな
ドラゴンボールの最新話がでると麻薬取引が激減するとか


202 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 10:12:13.67 ID:eKYT3Vke0
あの中国政府が追悼コメント出したのは
まじでビックリしたわ


419 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 14:37:45.37 ID:4fb1og2E0
マクロン大統領はさすがにすげぇと思った
フランスの日本アニメ大好きは異常


422 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 14:43:36.74 ID:+EQPC+JJ0
>>419
25年前にパリにいたけど
当時から書店に日本のマンガ専門コーナーがあったわ


147 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 09:21:01.74 ID:hJGaULxA0
イタリア・ACミランさん公式
5

454 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 16:40:10.25 ID:gj/FkezL0
スーパーマンとかバットマンを知らない人はいないけど、作者の名前まで知ってる人はあんまりいないのを考えると
漫画家の名前が海外でも知れ渡ってるって何気に凄いことだな


462 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 17:08:02.59 ID:+8oD9gkF0
>>454
アメコミは一人で描いてないしな
誰々版みたいな言い方はされてるけど、会社で作ってる感じ
なお、詳しい事は知らない
日本の漫画はアシスタントは居るけど、基本は作者が作ってる
まぁ、諸事情によって若干の例外はあるが…


465 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 17:17:21.60 ID:3QPrgIWI0
世界中から悲しみの声って事だけど、この人の名前聞くの初耳の日本人の俺。
「ドラゴンボール」ってのは聞いた事有るけど漫画見た事ない。


466 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 17:19:42.80 ID:ahotrHDM0
わざわざレスするくらいには興味あるクセに粋がっちゃてどうした?話聞こうか


40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 08:01:51.08 ID:RtPsSM7X0
これに誰かオコしてん?


427 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 14:59:44.95 ID:q0r38Cp40
なんでパヨがキレるんだよ…
日本の誇り的存在はとにかく認めたくない反日精神かよ


429 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 15:05:17.89 ID:Aj4F6fMc0
>>427
原発の片棒担ぎ
バチに否定的
同胞、宗主国が哀悼の意

他に何かあるかな


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:41:48.47 ID:s7PxtN7Z0
パヨちんがブチギレる意味がわからんwww


152 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 09:22:55.79 ID:46GVUInx0
>>5
そりゃ日本が評価されたら悔しいんだろうよ


231 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 10:45:40.25 ID:DyFh0qak0
>>5
とにかく日本はクソなんだ!偉人なんていない!落ちぶれた発展途上国!
いいたいから矛盾は排除したい


21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:53:24.27 ID:S5yidHGN0
>>5
極右をゴクウと読んでる人達だからな


314 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 12:00:18.35 ID:Cw8cbUux0
>>21
あー


168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 09:36:01.02 ID:RPCM8Z6p0
>>21
そういえばそんなコピペあったなwwww


478 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 19:18:30.85 ID:aVTjezpe0
>>21
オッスおら極右

初っ端から自己紹介でレッテル貼りだもんな


88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 08:33:40.07 ID:eLsQ+Ish0
ネタの発祥
元々は、2005年1月に日本共産党を内部から批判するサイト「さざ波通信」に投稿された以下の投書である。

先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。


ジャンプ黄金期の作品に触れている人なら一発で「釣りネタ」とわかる投書であるが、サイトの編集者はそれに気づかず掲載してしまった。
当然2ちゃんねるなどで話題となりアクセスが殺到、絶好のネタとしてコピペが出回った。
「さざ波通信」側はいたずらでひっかけられたことに気がつき、間も無く投稿を削除した。


89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:35:00.63 ID:iVnPf71N0
すぎやんはともかく鳥山は何も政治的発言してないやろ


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 08:21:48.08 ID:eLsQ+Ish0
パヨクかどうかはともかく、こういうのはあったな
4

鳥山が原子力発電豆辞典の漫画を描いてた事で、原発のプロパガンダに加担してたんだって陰謀論撒き散らしてた反原発


406 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 13:55:20.31 ID:62FSd3WD0
>>76
moldっち袋だたきにされててクソ笑った


447 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 16:21:00.19 ID:X0RLuaCP0
>>76
アトムやガンダムの動力源は原子炉だけども
アラレちゃんの動力源って作中で語られたことあったっけ?(´・ω・`)


459 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 16:50:12.19 ID:j/fvXOMS0
>>76
原発の仕組みの説明してるだけやん。
ほんまパヨチョンってキモすぎやな。


79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:23:49.83 ID:94gCG3TX0
>>76
ほならスパイファミリーもマイナンバーの広告やってたぞ


288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 11:33:55.29 ID:q0r38Cp40
>>79
マイナンバー義務化されると不法滞在犯罪害人や不法入国犯罪害人が困るもんなぁw


3 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/03/10(日) 07:38:55.34 ID:nn6SGu2M0
ギャーギャー騒ぐだけの左翼の一億人分の人生を束ねても鳥山先生一人の功績には叶わないもんなあ
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:57:48.40 ID:Y8N6jySL0
レッドリボン軍→赤い私軍
つまり共産主義

フリーザ→他の星を侵略し植民地化する独裁者
まるで共産主義

左翼は悪役


182 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 09:52:52.76 ID:Y/UYY4sg0
ドラゴンボールの世界では地球が一つの国家で国王が犬
ネトウヨはどう思っているのか


261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 11:05:27.71 ID:pxfdshJe0
>>182
鳩が代表だった国もあるんだ
犬の方がいいだろ?


248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 10:56:38.21 ID:9VMFRNZW0
DBの世界って割と多様性に富んだ世界だよな

悟空、ベジータ→異星人、アジア系にも白人にもなれる人種への配慮
悟飯、トランクスなど→異星人とのミックス
ピッコロ→異星人、緑色、ハゲ、性別無し、卵生
クリリン→鼻欠損奇形、剃ってるけどハゲ
天津飯→目玉3つある奇形、ハゲ
チャオズ→アルビノ、ハゲ
ウーロン→ブタ、ハゲ
ミスターポポ→黒人、ハゲ
ブラック→黒人、ハゲ
18号→サイボーグだけど出産
ブウ→ピンク色、アジア系の風貌、ハゲ、知恵遅れ
界王様→青肌、たぶんハゲ
フリーザ→アルビノ、チンコ無し、ハゲ
国王→犬
ブルー将軍、オトコスキー→ゲイ
ランチさん→精神障害(多重人格)
サタン、ビーデル→信仰の自由

やっぱドラゴンボールって神だわ


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 11:01:53.42 ID:va2Qt33Q0
>>248
ドクタースランプも多種多様だよね


139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 09:14:11.55 ID:HIIlx9K00
ドラゴンボールのアンチって見た事ないもんな


145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 09:20:18.49 ID:sRBGV9240
>>139
「現実でもドラゴンボールがあれば生き返れると思い込む若者が増えて凶悪事件が〜」
とかいう現実とフィクションの区別がつかない連中による強引な叩きは見た記憶が有る


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:42:25.43 ID:IfrlJkKk0
立憲民主党さん、鳥山明氏の訃報に乗っかろうとするが名前を間違えてしまう
2

236 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 10:49:00.90 ID:ime4cf460
>>9
ハラグチェ…


374 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 13:09:45.88 ID:wQocXUU90
>>9
これ加工じゃないんだよな?
どんなミスだよ、あり得ねえ。


60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 08:12:49.25 ID:Tu2R2jQX0
>>9
こいつ等何やったら満足にできんねんw


68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:16:40.23 ID:6RwsYMev0
>>9
流石俺らの原口先生
ここで笑いを取りに来るとか
マジキチだわ信じられない…


72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:19:56.82 ID:WbAK2f8D0
>>9
ご丁寧に哀悼の誠なんて言葉を使っといて名前間違えるとかww


491 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 21:17:41.43 ID:j8t9LlLd0
>>9
ひっどいww
確認くらいしろよw

普段1ミリも興味無かった証拠


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 07:41:36.36 ID:/soCcH+o0
この一連の出来事で思ったのは
やはり鳥山明という漫画家は偉大だったんだなぁという事は当然として、
なんで中川翔子あんなに嫌われてんの?という疑問


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:43:17.86 ID:s7PxtN7Z0
>>4
何でもかんでもいっちょ噛みして来てメディアで古参顔するからでしょ


71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:19:03.75 ID:VDoj0voe0
>>10
というかコメントが大仰な言葉の羅列で心が乗っていない感じがするからだと思う
本人は自分の思っていることを言ってるつもりなのかもしれないけど表現方法がまるで
かの国の泣き女みたいな胡散臭さを感じされる所がね


73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:20:30.01 ID:94gCG3TX0
>>4
追悼したいんじゃなくて追悼してる自分を見てもらいたいのが見え見えだからだろ


463 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 17:13:52.23 ID:xMPTp/vl0
>>4
言動も顔も何もかもが無理
アレが出演してるからとか声優やってるからと言う理由で
観れない作品が増えてしまうのも余計に腹が立つ


28 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/03/10(日) 07:59:18.85 ID:wtjEdYQCO
なんとかして鳥山明を南朝鮮人って事に出来ないものか
ってサヨクや反日レイワ朝鮮組が足をバタバタさせてる
あ〜ぁみっともない


318 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 12:03:50.86 ID:adFkbtkl0
>>28
ルーツがとか生前愛してた韓国とかのたまってるであいつら。なんで捕まらんのか


39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 08:01:50.76 ID:Y8N6jySL0
>>28
地元を愛する名古屋人だからなあ


415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 14:34:06.42 ID:xeeu7H4Q0
そういや中国も韓国も偉大な漫画家ってのがいないな
いきなりアニメしてるのか?あいつらは


307 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 11:51:15.68 ID:+8oD9gkF0
どうにもならんからスクリプト荒らし発動ですか、相変わらずですね
訃報スレも散々荒らされてたしな、マジでパヨは死ね


37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/10(日) 08:01:08.07 ID:Yu++u74G0
3

91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 08:35:29.34 ID:55PcO/ID0
>>37
捻くれた奴にはこういう楽しげな雰囲気が地獄に感じるといういい表現や


191 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 10:02:09.66 ID:eBeO14j20
案外ドラゴンボールって1000年後には一大叙事詩みたいな扱いになるかね?
イリアスだかマハーバーラタみたいなw
我々はスゴイ作品を同時代で読んだのかもしれない


387 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/03/10(日) 13:25:18.42 ID:T39GXQx+0
>>191
実際、原作は英雄叙事詩みたいな半神話みたいな構造になってると思うな
1000年後までギニュー特戦隊のポーズが受け継がれていくのはちょっとイヤな気がするけどw



DRAGON BALL モノクロ版 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)
鳥山明(著)
集英社 (1989-07-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥460