1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:43:51.17 ID:hu9KEc2a9
 歌手の円広志が6日に放送されたMBS「あれみた?」に出演。大ヒット曲「夢想花」の驚きの印税を明かした。この放送はMBS公式YouTubeで11日に配信されている。
 この日は藤崎マーケットが円にインタビュー。円といえば、78年に発売された「夢想花」が大ヒット。「飛んで」「回って」を繰り返す印象的な歌詞もあり、それ以降も数多くの場面でこの曲が使われている。
 だが若者の中には円が夢想花を作った人物と認識している人も少ないのではないかと指摘され、円は思わず「飛んで、飛んで、今年もCMになるけど、印税年間1000万円になるのよ?」と言いだし、藤崎マーケットは「さらっと言いおった」と騒然。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

2024.03.12
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03/12/0017422963.shtml


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:45:44.83 ID:7q9iyEcP0
歌詞の内容とメロディーの雰囲気が真逆の曲


38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:57:28.73 ID:+I4RCrcj0
爽やかであり悲しい内容の複雑な名曲


7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:46:17.63 ID:RX1MjBQE0
無想転生から取ったのか?


14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:47:37.01 ID:+I4RCrcj0
>>7
円の方が古い


128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:25:54.87 ID:0weVjpEC0
全く題名知らなかったなw
サビなら何千回も聞いてるのに


157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:36:37.08 ID:1bn55X950
初めて聞いたとき、レコード針が飛んでいるのかと思った 笑


36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:56:47.43 ID:R0qmHBf80
一度ヒットすれば結構食えるんだな


48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:00:27.42 ID:6PvSmXOy0
>>36
水割りをくださ〜い〜
の人はこれだけで普通に生活出来るぐらいは毎月入ってくるらしい


10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:46:43.89 ID:v8BuvZ0E0
何気に森昌子の「越冬つばめ」も作曲してる


12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:46:57.32 ID:kGTeJPM+0
マジで!
ひゅうるり〜はおいくら?


211 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:48:37.21 ID:AsFIYicS0
>>10
そっちのほうが、印税入りそう。


737 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 21:28:35.01 ID:U4cnkQo00
>>10
円も歌ってるがなかなかいい


734 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 21:22:51.13 ID:vQuNapuy0
>>10
それで森進一と森昌子の結婚披露宴に招待されたけど、席が歌手やタレントの方でなくて作詞作曲家の方だった事にラジオで文句を言っていた。


736 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 21:25:38.02 ID:5YXuepAI0
>>734
先生扱いだから格上席なのにな


25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:53:02.58 ID:k4DwTDfL0
これ、なんか音楽的王道パターンかなんかなの?
5分で作ったにしちゃ良過ぎるだろ
歌詞はどうでもいいけど


37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:57:18.31 ID:Qip4kSNd0
>>25
それ以前に無数のボツがある事で成り立ってるわけで。


30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:54:19.14 ID:1t5o2N+o0
5分は確実に盛ってる


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:59:04.95 ID:Mihw8QWi0
クリエイターって本当はめちゃくちゃ時間かけて作ったのに短時間で作ったと言いがちだよな


55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:04:09.24 ID:Qip4kSNd0
>>44
実際フレーズが浮かんでから全体のイメージが出来上がるのはその低度の時間なんじゃね?
聞く側の凡人が“時給換算”するからおかしくなるだけで。


183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:40:54.55 ID:Vt6JejcJ0
作った事自体は5分でもそれまで積み重ねてきたことの結果だろ?


52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:02:33.92 ID:2tGV2KKl0
探偵ナイトスクープのOPも放送当時から変わらないのもすごいな


57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:05:05.05 ID:z4lHpMVQ0
あの探偵ナイトスクープの曲も好きだわ
ベッドの周りに何もかもハゲ散らかしてみたいな


21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:50:43.49 ID:R8VJJBqj0
ハートスランプ二人ぼっちはイントロとAメロだけが有名でサビを誰も知らない稀有な曲


28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 16:53:58.66 ID:uyO/cM/f0
秘湯ロマンの曲ええよなあ


83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:18:52.15 ID:bKDtrUVk0
よ〜いドンのロケで急に出会った焼き芋屋台の兄ちゃんに
焼き芋のメロディー作曲してほしいと無茶な頼みされて
どういう感じが良いのかと訊いて即座に作曲して歌ったのはさすがだと思った


66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:09:58.29 ID:DpDu3mLy0
ヤマハに認められた人だから、音楽的にもそこそこのレベルなんだよな
儲けをスタジオ経営に投資というのは同じヤマハ族の電車の人にも似てる


62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:06:25.60 ID:8QA7EX++0
【関西レジェンド伝】円広志「越冬つばめ」大ヒットで冬の時代乗り切った

「夢想花」の印税が入ってきたため、
数年間、毎日パチンコと飲酒の堕落した生活を送っていたが
1982年のある日、全ての貯金が底をつき、東京から大阪に戻る。

1983年、たまたま知り合いのポニーキャニオンの宣伝担当者に
「暇つぶしに演歌調の曲を作って」と渡された石原信一の詞を1か月かけて作った曲が、
のちに森昌子の代表曲の一つとなった「越冬つばめ」であった。

「夢想花」のイメージを払拭するため、
本名の「篠原義彦」名義でクレジットされた「越冬つばめ」は大ヒットし、
同年の『第25回日本レコード大賞』では最優秀歌唱賞を受賞した。
円「その印税で僕も越冬できた−というオチですわ」。


133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:27:05.08 ID:uzs8Z+cc0
円広志さん、まだ自販機ビジネスやっているのかな?
月20万は売り上げあるって言っていたけど。


106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:23:14.24 ID:uzs8Z+cc0
島田紳助「円さんの曲「飛んで飛んで」「回って回って」「落ちる」」
円広志「どれも一つの曲や!」


17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 16:48:37.95 ID:YmL+iFE60
円広志って歌手なのにお笑い芸人より話術が巧みなんだよな
なんでお笑い目指さなかったのか


69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:11:05.52 ID:J3gtwm1v0
>>17
ABCラジオの、聞けば聞くほどやしきたきじんの金曜のたかじん&円はクソおもろかった


79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:16:13.46 ID:oGt9NiyR0
>>69
あれはおもろかったな


639 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 20:20:03.67 ID:8regCGh10
>>69
よく考えたら2人共ミュージシャンやんか!


54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:02:51.83 ID:DhpEM+xv0
円広志で1000万円なら桑田やユーミンはとんでもない額だな


158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:36:41.01 ID:sTuIbdxc0
すごいな
サザンとかヒット曲多い人は今でもとんでもない印税だろうな


175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:40:05.49 ID:/NK0oLeD0
>>158
サザンとかでも結局は定番曲に集中するんだろうから
いかに定番曲を数多く作れるか、なんだろうな
ただ良い曲とか隠れた傑作みたいなことでは大金にはならないんだろう


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:30:22.82 ID:Yp2sJC2e0
権利と名のつく物を片っ端から押さえてる永ちゃんは毎年幾ら稼ぐんだろ


95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:20:56.41 ID:xZbooIyg0
歌唱印税だけの歌手と違って、作詞作曲も自分だとカラオケ印税入ってくるのがデカいんよな


65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/03/12(火) 17:09:36.11 ID:+/eCmWkK0
円の事務所は「オフィスとんで」
これ豆知識な


146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 17:31:57.29 ID:PDttMk+Y0
今日の「よーいどん」で小学生集団に「おっちゃん誰?」言われてた