1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:11:14.59 ID:HN2WrxZX0
中国「一帯一路」、8兆円規模の支出履行できず−東南アジアへの援助
約束したのは6年間で843億ドル、実際は296億ドルしか出せず
相手国の政情不安など影響、プロジェクト中止や縮小も
中国は巨大経済圏構想「一帯一路」に基づき東南アジア諸国に約束したインフラ支出について、
その3分の1余りしか履行できておらず、500億ドル(約7兆6000億円)超を履行できていないことが新たな報告で明らかになった。
豪シドニーのシンクタンク、ローウィー国際政策研究所が27日に発表したリポートによれば、一帯一路は不安定な政情や世界的なエネルギーシフトといったさまざまな理由でとん挫。2015年から21にかけて東南アジアに支出した額は296億ドルにとどまったという。
「不履行の理由としては、中国が巨大プロジェクトへの融資にほぼ限定していることが挙げられる。そうしたプロジェクトは遅延やその他問題を抱えやすいだけでなく、相手国の政情不安やステークホルダーとの意思伝達不足、深刻化する化石燃料プロジェクトの停滞などに見舞われている」とリポートは説明している。
東南アジア諸国は経済成長の中国依存を高めながらも、そうした中国の覇権を阻止したい米国からの支援にも頼っており、2大経済国の間でバランスを取ろうとしている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SB0SOFT0G1KW00
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:11:40.63 ID:bc/JyR3d0
中国らしい。
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:15:08.16 ID:RYh5dwdy0
当初から言われてた通りになったな
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:13:50.49 ID:KtmZ9Yx80
分かってたことではあるけどみっともないことになったな
84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:50:55.05 ID:a36ypHqm0
中国経済ボロボロなの隠しきれなくなってきたな
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:11:49.48 ID:5l/ciYmO0
バス出発しなかったw
67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:39:36.42 ID:rNlv36zx0
>>3
見切り発車したがガス欠とエンジンブローに見舞われたと言えよう
20 名前:名無しさん@涙目です。[tokyo] 投稿日:2024/03/28(木) 14:18:22.43 ID:kcq2Qd5r0
撤退一路
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:18:28.74 ID:6HACJFGH0

143 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:24:38.17 ID:Wsu47BuY0
>>25
短い春だったなぁ…
60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:33:48.66 ID:wART7Aav0
>>25
2017年のこれみたら天狗になるのは仕方ねえ感じだな
146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:26:00.62 ID:Y4NSdqij0
>>25
金の切れ目が縁の切れ目
411 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/29(金) 04:36:03.99 ID:IejUKKB00
>>25
最後の写真は人が減りすぎたから婦人も連れてきてって懇願w
人数をかさ増ししてこれだからなw
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:23:58.25 ID:+EPvfe5s0
地方財政だけで2000兆円の負債がある時点でもうどうにもならない
借金を借金で膨らませてごまかしてただけ
軍事費も7割が治安維持費っていうし終わってるよ
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:39:12.03 ID:20huCF+m0
>>40
日本だって参加してないけど無関係じゃすまないよ
中国が躓けば必ず巻き添えを食らう
中国が衰退して日本経済が無事な訳がない
日本と中国は一蓮托生だよ
どれだけの日本企業が中国で商売やってると思ってんの?
それを救うために日本の政治家は中国を助けるに決まってる
178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:57:37.65 ID:Dk9B6w2D0
>>64
五毛「たすけろ日本鬼子!!」
↑
こうですか?お琴割ります
252 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 17:47:37.34 ID:kzg9oLr+0
>>64
中国がクシャミをすれば、日本が風邪を引くってか?
現在の中国の不況によるクシャミで打撃を受けてるのは、
日本じゃなくて韓国東南アジアだろw
どう見ても中国と一蓮托生なのは、中国市場に輸出を依存してる韓国東南アジアだから( ´,_ゝ`)プッ
267 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:07:37.40 ID:kzg9oLr+0
>>64
>日本と中国は一蓮托生だよ
>どれだけの日本企業が中国で商売やってると思ってんの?
その割には中国の景気と日本の景気は全く連動して無い訳だが。
因みに韓国東南アジアと中国の景気は完全に連動してるw
今現在中国のクシャミで打撃を受けてるのは、韓国東南アジアだ。
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:17:12.82 ID:dQfhH6nm0
アジアを発展させたのは評価する
ただ、まだまだこれじゃ白人は倒せないよ
356 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 22:46:19.49 ID:4HWa+cmQ0
>>16
「トラブルを巻き起こしまくった」の間違いだし
発展なんてまるでさせてないだろw
107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:02:43.63 ID:xPAfQfuh0
地元民に恨み買ってるらしいな。win-winは何処へ行った?
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:16:31.77 ID:lhqlRlos0
スリランカ見て借りる奴おらんだろ
死ぬしか無い
94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:55:27.81 ID:JBUM/jq/0
一帯一路も国内の資材屋と建築を儲けさせる為の物って最初から言われてただろ
鉄とセメントが余りまくってるらしいじゃん
途上国に必要のない大規模インフラを整備させて自分の国から資材や人員を持ってきて自分だけ儲ける
途上国に残るのは必要のない箱物と借金だけ
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:22:21.47 ID:UINHtYn+0
変なところで融資止められて返済の見込みがなくなったところに追い剥ぎみたいな付帯条項で止めを刺す
隙を生じぬ二段構え
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:18:26.59 ID:o9XQMRyT0
借金漬けにして沿岸部を占拠しても維持管理もできなさそう
154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:32:23.85 ID:S89SrumQ0
一対一路で中国が融資しまくった金も不動産バブルからでてきているからな
その清算が始まったら他国に融資なんてできるわけがない
借金のかたに港の使用権とか奪ってたけど、短期的に利益を回収できるもんでもないしな
205 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 16:23:14.84 ID:xi9SixUl0
中国政府の援助で中国企業が受注して現地政府は返済だけする奴隷で中国だけが儲かる美味しい話しだったはずなのにどうして…
99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:57:08.44 ID:fDQ6qSMM0
元はドルを手に入れる手段だった
元建てで貸してドルで返す契約っていう異常なやり方
もう一つは当時中国の建設は国内の建築が既に飽和状態で数百万単位で作業員が余ってた
受注は全て中国企業だし末端まで中国人を雇ってる
借金返済だけ現地だから損はしないはずだった
223 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 16:58:39.35 ID:QoQccXwm0
一路一帯って結局は中国国内で有り余った供給力を海外の需要で満たそうってだけの中華主義だとバレたからな
誰も中国の供給力とか欲しいと思っていないし、安かろう悪かろうの詐欺商品だ sheinとかtemuと同じ
102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:58:34.61 ID:guQISMID0
インドネシアの高速鉄道 あれどうにもならなくなったら勝手に日本に委託してきそうで怖いな
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:00:56.76 ID:JBUM/jq/0
>>102
途中参加は中国の作った物に責任は持てないって断った
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:12:52.39 ID:trts0KqA0
また中国の信用が下がったっていうか
これ以上下がりようがないな
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:14:05.92 ID:64s78iOJ0
>>5
中国に信用なんて価値観ねーだろ
騙すか従わせるか乗っ取るかであってそれが成功するか失敗するかだけ
133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:18:59.31 ID:yJnVYi4T0
>>125
胡錦濤を粛清してしまったせいで
共産党内部での一貫性も無くなってしまったからな
韓国並みの信頼性に失墜
73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:41:54.57 ID:vFguIvbP0
AIIBどーしたの
中国だけの問題じゃないでしょ
85 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/03/28(木) 14:51:21.43 ID:Duhg0dMH0
>>73
AIIBてほぼ中国でしょ
融資もADBと比べて全然だし、他機関の支援に乗っかるようなことしかしてない。
201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 16:16:37.73 ID:VhkxM1C+0
このまま沈んでいったな
イタリアは相変わらず速攻で裏切って浮いてきてカナダは停止して漂ってる状態だけど

156 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:36:03.14 ID:t2acubfC0
自分で作った制度すらまともに運用できないとかどんだけ無能なんだよw
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:46:05.11 ID:yQgpSnbI0
AIIB→失敗
一帯一路→失敗
太平洋防衛構想→失敗
ブリックス→失敗
失敗ばかりよなあ
118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:09:58.72 ID:sUo9WLoN0
乗り遅れるな!とか騒いでた連中はちゃんと謝罪しとけよ
124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:13:19.34 ID:wwLZhOqN0
>>118
その連中の一覧表が欲しいよな
見分けやすくなる
55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:31:32.24 ID:ODl9afmg0
マスゴミは一帯一路をゴリ推ししてたよな
140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:22:55.46 ID:abECmTky0
マスコミどうすんのこれ
144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:24:47.77 ID:FosvqpLo0
>>140
頻りにバスに乗り遅れるなって言ってたなw
152 名前:([sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:30:38.85 ID:AahsdE8H0
>>144
よう言ってたなそれ、マスゴミは切腹した方がいい
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:20:23.80 ID:nmLNuIWm0
AIIBにしても推してたやつは二度と信用できん
62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:34:36.34 ID:guQISMID0
鳩山推してたよな あいつAIIB債買ったのかな?w
95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:56:04.39 ID:aKWVJ7kv0
>>62
名誉顧問かなんかやってなかったか
56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:32:48.92 ID:AvV9QpKQ0
立憲民主党が政権だったら日本潰れてたな
134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:19:04.49 ID:FosvqpLo0
走行不能のバス
乗らなくてよかったなw
147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:26:14.76 ID:j37PaQPF0
>>134
麻生がいなければ割りとなぁなぁで乗せられてた
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:32:45.89 ID:YPZLwKCj0
>>147
麻生さんのああいう感覚と推進力は立派
227 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 17:04:04.23 ID:7bqhReZh0
でも債務の罠にハマって泣いてる国は助ける必要ないからな
日本政府はいい人になろうとするなよ
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:26:43.31 ID:RC1cYUU/0
EV車も乗り遅れるなと煽ったマスゴミ
288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 18:33:03.31 ID:rAITCLxG0
>>287
次は再エネに乗り遅れるなとか言い出すぞ?あいつ等馬鹿だから
293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 18:47:07.08 ID:KfZkwlBB0
>>288
AiiBに引っ掛からなかったから
再エネで手の品変えてきたと
258 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 17:54:43.19 ID:n1bnAsy50
コロナの賠償金も京円単位で世界各国に土下座しながら賠償金払わないと駄目やし
先行き真っ黒やな不動産バブルEVバブル崩壊でオワコンのところ悪いけど
賠償金だけきっちり払って死ねや中国人
254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 17:49:54.81 ID:sRt/0b+60
20年代になってから中国いいとこ無しだな
10年代後半からボロは出てたとはいえここまで急に落ちぶれるか…
279 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:21:46.43 ID:fgOO0H460
りゅうとうだび
【竜頭蛇尾】
初めは勢いが盛んで、終わりはふるわないこと。
53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:30:04.72 ID:GCKN/qVP0
中国20年もたなかったなw
181 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:59:13.78 ID:Dk9B6w2D0
>>53
というか100年周期で国が滅びたりできたりしてる
290 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:38:59.87 ID:Yh9EoywS0
一帯を発展させること即ち一路を衰退させること
逆も然り
仕組みがこれに他ならないんだから、そりゃ失敗するよ
276 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:16:18.68 ID:+cj+Epd90
中国の壮大な枠組みで成功してるのは金盾工程くらいか?
毛沢東時代からの南水北調にしてもグタグタで半分失敗みたいなもんだし
一孩政策も10年前に止めたけど、これから経済戻らなそうな中国じゃなぁ
222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 16:58:30.26 ID:hblDg57w0
計画経済が暴走して崩壊するいつもの様式美
小卒の独裁者に経済は理解できない
中国「一帯一路」、8兆円規模の支出履行できず−東南アジアへの援助
約束したのは6年間で843億ドル、実際は296億ドルしか出せず
相手国の政情不安など影響、プロジェクト中止や縮小も
中国は巨大経済圏構想「一帯一路」に基づき東南アジア諸国に約束したインフラ支出について、
その3分の1余りしか履行できておらず、500億ドル(約7兆6000億円)超を履行できていないことが新たな報告で明らかになった。
豪シドニーのシンクタンク、ローウィー国際政策研究所が27日に発表したリポートによれば、一帯一路は不安定な政情や世界的なエネルギーシフトといったさまざまな理由でとん挫。2015年から21にかけて東南アジアに支出した額は296億ドルにとどまったという。
「不履行の理由としては、中国が巨大プロジェクトへの融資にほぼ限定していることが挙げられる。そうしたプロジェクトは遅延やその他問題を抱えやすいだけでなく、相手国の政情不安やステークホルダーとの意思伝達不足、深刻化する化石燃料プロジェクトの停滞などに見舞われている」とリポートは説明している。
東南アジア諸国は経済成長の中国依存を高めながらも、そうした中国の覇権を阻止したい米国からの支援にも頼っており、2大経済国の間でバランスを取ろうとしている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SB0SOFT0G1KW00
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:11:40.63 ID:bc/JyR3d0
中国らしい。
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:15:08.16 ID:RYh5dwdy0
当初から言われてた通りになったな
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:13:50.49 ID:KtmZ9Yx80
分かってたことではあるけどみっともないことになったな
84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:50:55.05 ID:a36ypHqm0
中国経済ボロボロなの隠しきれなくなってきたな
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:11:49.48 ID:5l/ciYmO0
バス出発しなかったw
67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:39:36.42 ID:rNlv36zx0
>>3
見切り発車したがガス欠とエンジンブローに見舞われたと言えよう
20 名前:名無しさん@涙目です。[tokyo] 投稿日:2024/03/28(木) 14:18:22.43 ID:kcq2Qd5r0
撤退一路
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:18:28.74 ID:6HACJFGH0

143 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:24:38.17 ID:Wsu47BuY0
>>25
短い春だったなぁ…
60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:33:48.66 ID:wART7Aav0
>>25
2017年のこれみたら天狗になるのは仕方ねえ感じだな
146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:26:00.62 ID:Y4NSdqij0
>>25
金の切れ目が縁の切れ目
411 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/29(金) 04:36:03.99 ID:IejUKKB00
>>25
最後の写真は人が減りすぎたから婦人も連れてきてって懇願w
人数をかさ増ししてこれだからなw
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:23:58.25 ID:+EPvfe5s0
地方財政だけで2000兆円の負債がある時点でもうどうにもならない
借金を借金で膨らませてごまかしてただけ
軍事費も7割が治安維持費っていうし終わってるよ
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:39:12.03 ID:20huCF+m0
>>40
日本だって参加してないけど無関係じゃすまないよ
中国が躓けば必ず巻き添えを食らう
中国が衰退して日本経済が無事な訳がない
日本と中国は一蓮托生だよ
どれだけの日本企業が中国で商売やってると思ってんの?
それを救うために日本の政治家は中国を助けるに決まってる
178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:57:37.65 ID:Dk9B6w2D0
>>64
五毛「たすけろ日本鬼子!!」
↑
こうですか?お琴割ります
252 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 17:47:37.34 ID:kzg9oLr+0
>>64
中国がクシャミをすれば、日本が風邪を引くってか?
現在の中国の不況によるクシャミで打撃を受けてるのは、
日本じゃなくて韓国東南アジアだろw
どう見ても中国と一蓮托生なのは、中国市場に輸出を依存してる韓国東南アジアだから( ´,_ゝ`)プッ
267 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:07:37.40 ID:kzg9oLr+0
>>64
>日本と中国は一蓮托生だよ
>どれだけの日本企業が中国で商売やってると思ってんの?
その割には中国の景気と日本の景気は全く連動して無い訳だが。
因みに韓国東南アジアと中国の景気は完全に連動してるw
今現在中国のクシャミで打撃を受けてるのは、韓国東南アジアだ。
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:17:12.82 ID:dQfhH6nm0
アジアを発展させたのは評価する
ただ、まだまだこれじゃ白人は倒せないよ
356 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 22:46:19.49 ID:4HWa+cmQ0
>>16
「トラブルを巻き起こしまくった」の間違いだし
発展なんてまるでさせてないだろw
107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:02:43.63 ID:xPAfQfuh0
地元民に恨み買ってるらしいな。win-winは何処へ行った?
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:16:31.77 ID:lhqlRlos0
スリランカ見て借りる奴おらんだろ
死ぬしか無い
94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:55:27.81 ID:JBUM/jq/0
一帯一路も国内の資材屋と建築を儲けさせる為の物って最初から言われてただろ
鉄とセメントが余りまくってるらしいじゃん
途上国に必要のない大規模インフラを整備させて自分の国から資材や人員を持ってきて自分だけ儲ける
途上国に残るのは必要のない箱物と借金だけ
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:22:21.47 ID:UINHtYn+0
変なところで融資止められて返済の見込みがなくなったところに追い剥ぎみたいな付帯条項で止めを刺す
隙を生じぬ二段構え
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:18:26.59 ID:o9XQMRyT0
借金漬けにして沿岸部を占拠しても維持管理もできなさそう
154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:32:23.85 ID:S89SrumQ0
一対一路で中国が融資しまくった金も不動産バブルからでてきているからな
その清算が始まったら他国に融資なんてできるわけがない
借金のかたに港の使用権とか奪ってたけど、短期的に利益を回収できるもんでもないしな
205 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 16:23:14.84 ID:xi9SixUl0
中国政府の援助で中国企業が受注して現地政府は返済だけする奴隷で中国だけが儲かる美味しい話しだったはずなのにどうして…
99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:57:08.44 ID:fDQ6qSMM0
元はドルを手に入れる手段だった
元建てで貸してドルで返す契約っていう異常なやり方
もう一つは当時中国の建設は国内の建築が既に飽和状態で数百万単位で作業員が余ってた
受注は全て中国企業だし末端まで中国人を雇ってる
借金返済だけ現地だから損はしないはずだった
223 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 16:58:39.35 ID:QoQccXwm0
一路一帯って結局は中国国内で有り余った供給力を海外の需要で満たそうってだけの中華主義だとバレたからな
誰も中国の供給力とか欲しいと思っていないし、安かろう悪かろうの詐欺商品だ sheinとかtemuと同じ
102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:58:34.61 ID:guQISMID0
インドネシアの高速鉄道 あれどうにもならなくなったら勝手に日本に委託してきそうで怖いな
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:00:56.76 ID:JBUM/jq/0
>>102
途中参加は中国の作った物に責任は持てないって断った
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 14:12:52.39 ID:trts0KqA0
また中国の信用が下がったっていうか
これ以上下がりようがないな
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:14:05.92 ID:64s78iOJ0
>>5
中国に信用なんて価値観ねーだろ
騙すか従わせるか乗っ取るかであってそれが成功するか失敗するかだけ
133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:18:59.31 ID:yJnVYi4T0
>>125
胡錦濤を粛清してしまったせいで
共産党内部での一貫性も無くなってしまったからな
韓国並みの信頼性に失墜
73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:41:54.57 ID:vFguIvbP0
AIIBどーしたの
中国だけの問題じゃないでしょ
85 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/03/28(木) 14:51:21.43 ID:Duhg0dMH0
>>73
AIIBてほぼ中国でしょ
融資もADBと比べて全然だし、他機関の支援に乗っかるようなことしかしてない。
201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 16:16:37.73 ID:VhkxM1C+0
このまま沈んでいったな
イタリアは相変わらず速攻で裏切って浮いてきてカナダは停止して漂ってる状態だけど

156 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:36:03.14 ID:t2acubfC0
自分で作った制度すらまともに運用できないとかどんだけ無能なんだよw
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:46:05.11 ID:yQgpSnbI0
AIIB→失敗
一帯一路→失敗
太平洋防衛構想→失敗
ブリックス→失敗
失敗ばかりよなあ
118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:09:58.72 ID:sUo9WLoN0
乗り遅れるな!とか騒いでた連中はちゃんと謝罪しとけよ
124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:13:19.34 ID:wwLZhOqN0
>>118
その連中の一覧表が欲しいよな
見分けやすくなる
55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:31:32.24 ID:ODl9afmg0
マスゴミは一帯一路をゴリ推ししてたよな
140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:22:55.46 ID:abECmTky0
マスコミどうすんのこれ
144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 15:24:47.77 ID:FosvqpLo0
>>140
頻りにバスに乗り遅れるなって言ってたなw
152 名前:([sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:30:38.85 ID:AahsdE8H0
>>144
よう言ってたなそれ、マスゴミは切腹した方がいい
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:20:23.80 ID:nmLNuIWm0
AIIBにしても推してたやつは二度と信用できん
62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:34:36.34 ID:guQISMID0
鳩山推してたよな あいつAIIB債買ったのかな?w
95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:56:04.39 ID:aKWVJ7kv0
>>62
名誉顧問かなんかやってなかったか
56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:32:48.92 ID:AvV9QpKQ0
立憲民主党が政権だったら日本潰れてたな
134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:19:04.49 ID:FosvqpLo0
走行不能のバス
乗らなくてよかったなw
147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:26:14.76 ID:j37PaQPF0
>>134
麻生がいなければ割りとなぁなぁで乗せられてた
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:32:45.89 ID:YPZLwKCj0
>>147
麻生さんのああいう感覚と推進力は立派
227 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 17:04:04.23 ID:7bqhReZh0
でも債務の罠にハマって泣いてる国は助ける必要ないからな
日本政府はいい人になろうとするなよ
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:26:43.31 ID:RC1cYUU/0
EV車も乗り遅れるなと煽ったマスゴミ
288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 18:33:03.31 ID:rAITCLxG0
>>287
次は再エネに乗り遅れるなとか言い出すぞ?あいつ等馬鹿だから
293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 18:47:07.08 ID:KfZkwlBB0
>>288
AiiBに引っ掛からなかったから
再エネで手の品変えてきたと
258 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 17:54:43.19 ID:n1bnAsy50
コロナの賠償金も京円単位で世界各国に土下座しながら賠償金払わないと駄目やし
先行き真っ黒やな不動産バブルEVバブル崩壊でオワコンのところ悪いけど
賠償金だけきっちり払って死ねや中国人
254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 17:49:54.81 ID:sRt/0b+60
20年代になってから中国いいとこ無しだな
10年代後半からボロは出てたとはいえここまで急に落ちぶれるか…
279 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:21:46.43 ID:fgOO0H460
りゅうとうだび
【竜頭蛇尾】
初めは勢いが盛んで、終わりはふるわないこと。
53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 14:30:04.72 ID:GCKN/qVP0
中国20年もたなかったなw
181 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 15:59:13.78 ID:Dk9B6w2D0
>>53
というか100年周期で国が滅びたりできたりしてる
290 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:38:59.87 ID:Yh9EoywS0
一帯を発展させること即ち一路を衰退させること
逆も然り
仕組みがこれに他ならないんだから、そりゃ失敗するよ
276 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 18:16:18.68 ID:+cj+Epd90
中国の壮大な枠組みで成功してるのは金盾工程くらいか?
毛沢東時代からの南水北調にしてもグタグタで半分失敗みたいなもんだし
一孩政策も10年前に止めたけど、これから経済戻らなそうな中国じゃなぁ
222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/28(木) 16:58:30.26 ID:hblDg57w0
計画経済が暴走して崩壊するいつもの様式美
小卒の独裁者に経済は理解できない
満州アヘンスクワッド(16) (コミックDAYSコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.03.29
鹿子(著), 門馬司(著)
講談社 (2024-04-05T00:00:00.000Z)
¥759
講談社 (2024-04-05T00:00:00.000Z)
¥759
敗走記(1) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.03.29
しまたけひと(著)
講談社 (2013-09-20T00:00:00.000Z)

¥759
講談社 (2013-09-20T00:00:00.000Z)

¥759