1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:51:34.14 ID:iyQnTyF99
映画『スパイダーマン』シリーズのトム・ホランドが主演する舞台「ロミオ&ジュリエット」のキャスト陣が先月末に発表され、ジュリエット役のフランチェスカ・アメウダ・リヴァーズが人種差別的な誹謗中傷を受けている。これについて主宰劇団ジェイミー・ロイド・カンパニーが声明を発表した。
「われわれの『ロミオ&ジュリエット』のキャスト発表後、インターネット上で、メンバーの一人に対して最低な人種差別が集中砲火のように行われています。そのようなことはやめなくてはなりません。われわれは優れたアーティストのグループと仕事をしています。彼らにはネット上の嫌がらせを受けることなしに、作品を作る自由があります。われわれは全力で、カンパニーの全員をサポートし、守り続けます。いかなる中傷も容認されず、通報されます。オンライン上でも、わたしたちの業界でも、さらに広範囲にわたるコミュニティでも、いじめや嫌がらせは許されません」
ウィリアム・シェイクスピアの戯曲を、気鋭の演出家ジェイミー・ロイドが新たに舞台化する本作。ロミオ役を務めるトムにとっては、少年時代に出演したミュージカル「ビリー・エリオット」以来の舞台出演となる。フランチェスカはBBCのドラマ「バッド・エデュケーション(原題) / Bad Education」への出演で知られる女優だ。舞台はイギリスのデューク・オブ・ヨーク・シアターで5月に開幕予定。(編集部・市川遥)
2024年4月8日 14時55分
https://www.cinematoday.jp/news/N0142386

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:53:08.89 ID:RI0H/qZP0
ジュリエット役が黒人ならそりゃ叩かれるわな
161 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:38:47.28 ID:tImA0iDS0
>>2
日本人には言わないの?
224 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:53:45.03 ID:RcKmw/OZ0
>>161
言ってる意味が分からない
380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 20:51:03.21 ID:hCc/V5r/0
>>224
日本じゃ日本人がジュリエット役でロミオとジュリエットを公演してるってことだぞ
472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 21:42:01.99 ID:hzu9XNCF0
>>380
そりゃ日本人が日本人向けに演じてるんだからいいだろ
815 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 09:50:12.04 ID:9TyQV5vI0
>>380
そりゃそうだろ
日本語で演技することが目的なんだから
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 18:53:41.29 ID:u1A7qpov0
ロミオ役も黒人にしないの?
■参考:「ロミオ&ジュリエット」のキャスト陣

181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:43:59.20 ID:ilKXzxB+0
大体が黒人が姫で王子は白人キープなんだよな
混ぜたいなら逆にすればあ
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:45:00.97 ID:nZK0a+A/0
>>181
そこに何かあるよね
336 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 20:33:33.75 ID:YoXzQZys0
>>181
白人の男が黒人の女を連れているのはいいが
その逆は抵抗感があると昔読んだ事がある
今はどうか知らないけど
349 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 20:36:43.72 ID:MywPyytS0
>>336
それは差別とは言わんのだろうかw
363 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:41:43.51 ID:wnMioZXN0
>>336
奴隷制時代を引きずってるんだな
白人男は黒人女と好きなように関係を持てる
逆は黒人男が白人女に声をかけただけで殺される
404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 21:03:57.58 ID:LwNSlmwN0
>>363
そうそう
綿花畑のおやじがドレイの中からきれいな女を選んで性ドレイにしてた頃を引きずってんのよ
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 18:56:18.55 ID:ORLJLXQ/0
何で原作にありえない事をしておいて、批判されたら差別になるのか???
日本なら、かぐや姫をチリチリ頭の黒人にされるのと同じだよ?
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:58:42.90 ID:yzZmVFja0
>>7
ほんとこれ。
コレこそ文化盗用ってやつじゃねーの?
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:34:37.98 ID:R1ixQY8F0
>>7
今のハリウッドの異常性がよくわかる例えだな
なんでこんな狂ったことになってんだw
119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:28:30.13 ID:Xzu2/36H0
>>7
ブラックウォッシュだよね
21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:00:34.86 ID:7G2y/Q5u0
>>7
演劇は別に原作通りに演じるものじゃないぞ
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:15:20.54 ID:nNBfv5SZ0
>>21
BLMとはポリコレとかが暴れてるこのご時世にそれは苦しい
582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 23:18:07.83 ID:6aMG2Xe80
>>21
原作の黒人を白人に変えても大丈夫なんだな
よかったよかった
247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:02:05.56 ID:hT7FcdJa0
>>7
それはそれでアンジェリーナジョリーみたいな美人ならありだろ
月に住む宇宙人だぜ
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:39:02.55 ID:yxsQikyO0
日本でもロミジュリの舞台あるやん
日本人同士がロミオとジュリエット演じてるやつ
誰が演じてもいいやん
174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:41:47.60 ID:RAHZFd8N0
>>162
登場人物全員が黒人であるなら別に文句はない
各国でもその国の特色や言語で上演されてるから
ただロミオが白人なのにジュリエットが黒人という組み合わせは時代背景的にもありえないんよ
187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:44:49.00 ID:XRQhKiaN0
>>174
ほぼ単一民族の日本人からは想像できないかもしれないけど(実際には殆どの日本人は半島系の弥生人と東南アジア系縄文人のハーフだが)
アメリカやイギリスて人種の坩堝で「自国民の」黒人が大勢いるんでね
もうちょっとお勉強しようね
196 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:46:09.38 ID:RAHZFd8N0
>>187
んなことわかってる
ただ見た目を統一するのは当たり前では
201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:48:16.99 ID:nNBfv5SZ0
>>187
>>174の意味を全く理解してなくて草枯れる
203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:48:40.66 ID:pBdmoRS00
>>187
こんなブスと命かけて恋する馬鹿がいるとは思えんわ
204 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:49:05.93 ID:fKEaOokU0
>>203
それよ
それに尽きる
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:58:43.80 ID:DOQAn46w0
黒人のなかでも
わざとブス選んでないか?
590 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 23:31:07.59 ID:+jDaB2o70
>>12
美人を選ぶと今度はルッキズムがどーのこーのと叩かれるんだろ
221 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:53:10.87 ID:Em3nrrkI0
>>12
アリエルもだよね
347 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:35:52.16 ID:vXbL1xfL0
>>221
アリエルは半魚人的な超リアリズムを狙ったと言えなくもない
179 名前: 警備員[Lv.8][新][苗][sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:43:10.38 ID:oAvJH9Nk0

黒人でもこういった美人にしろよ
ブサイクポリコレなんてブサイク側からしても損しかしねーよアホが
359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:40:53.81 ID:xTfBs5HZ0
>>179
エキゾチックで色っぽいね
なかなかセンスいいよ
183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:44:28.51 ID:pBdmoRS00
>>179
人種差別というより単に不細工だからブーイング起こってるだけかもな
199 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:47:13.95 ID:YKH0nDm+0
>>179
こっちの方が黒人の評価あがるのにな!
敢えて残念なビジュアル連れてくるのは黒人差別したいんじゃないかって思うわ
216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:51:48.30 ID:hfSKz1J00
>>199
実際そういう面があるらしい
美人の黒人も居るのにメディアに出る黒人はわざとブサイクなのを選んでたとか
だならマライア・キャリーが出て来た時に、こんな美人の黒人が居たのかと話題になったそうな
95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:00.85 ID:fKEaOokU0
オリビアハッセーとかディカプリオとか
歴代ロミジュリに
始まる前から負けてるやん
697 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 04:56:20.75 ID:Nkh+mdlw0
ネットフリックスのドラマでは、黒人が英国貴族になってる

699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 05:03:45.40 ID:wazqGPG10
>>697
草
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:20:44.89 ID:MzO2Ys9v0
>>697
ダイドー・エリザベス・ベルかな?
789 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 09:04:58.88 ID:MwlVaPQv0
>>697
こういうの歴史修正なのかな
全て無かったことにしたいのよね
861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 11:28:48.84 ID:fMHcoK+50
>>697
欧米の黒人奴隷に対する罪悪感のあらわれやな
864 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 11:37:29.86 ID:/mrUU8yB0
>>697
これはこれで黒人を奴隷にしてた時代をフィクションで塗り替える行為だと活動家にキレられるという…
差別酷いよねっていう大前提は持った上で
適材適所にしましょうっていう面白味のない普通の着地点目指すべきだと思うわ
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:00:18.56 ID:ilBsKqtE0
これ誹謗中傷じゃなくて普通の批判だろ
何をどう考えてもおかしい
103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:54.10 ID:snGL5j560
>>18
さすがにこの化け物をジュリエットはありえんわな
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:08:38.70 ID:OJX8u1AU0
ハルベリーみたいな黒人選べよ
53 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/04/08(月) 19:12:12.55 ID:ov/KX94n0
>>41
はいルッキズム差別〜
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:10:01.26 ID:NixbMFrw0
若き日のハルベリーみたいな薄口の黒人を使うと
真の黒人から偽物黒人使ってんじゃねえってクレーム入るらしいな
だからもうこんなドブス祭り上げるしかない
192 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:45:27.65 ID:P86w1P5r0
>>45
黒人でも色の濃さで差別があるだとさ
だから白めの人は叩かれる
195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:46:08.88 ID:nZK0a+A/0
>>192
あと出身ね
黒人さん達の中もなかなかカオスよ
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:48:25.12 ID:fKEaOokU0
>>195
差別ガーやってるくせに
黒人コミュニティーのマウントの取り合いエグそう
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:05:11.96 ID:GHDGivOa0
ブラックウォッシングする作品は大コケしてほしい
ロミオとジュリエットなんてクロンボが奴隷の時代に何勘違いしてんだ
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:20:26.62 ID:fKEaOokU0
なんで黒人主役の物語つくってやんないの
文化泥棒かよ
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:22:34.18 ID:ojpNx5hH0
>>83
これな、新たな黒人主役の作品を作れば誰も文句は言わないのに
712 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:39:55.60 ID:PF5IKnaO0
>>1
黒人の有名な偉人の配役を肌白い白人にしても黒人はそれに違和感持たないのか
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:42:20.12 ID:k/CVHhu00
>>712
だね
キング牧師とかマルコムXとか白人が演じたらどう反応するんだろうね
私は虐げられた人の気持ちがわかるとか言って
716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 05:52:35.91 ID:jqxQsc+i0
>>714
それはアカンやろw
逆はええけども
717 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:59:05.59 ID:Tv5NPLPe0
>>714
実在の黒人と物語の違いもわからんアホ
745 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 07:06:14.02 ID:Nkh+mdlw0
>>717
シーザーやジャンヌダルクを黒人が演じてるよ
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:00:05.45 ID:yzZmVFja0
もし「ブラックパンサー」の次回作で主役がアジア人になったら、黒人発狂するんだろうね。
100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:39.55 ID:RNKVB7zM0
「どうしてあなたはロミオなの?」
って台詞は差別として変更されちゃうかなぁ
88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:22:09.25 ID:ilBsKqtE0
現在のポリコレや多様性が行き過ぎてもはやエンタメとして機能してないことに気付いてない
頭悪すぎ
97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:19.06 ID:CmeRqlvl0
アメリカのエンタメは終わりだな
852 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 11:01:46.11 ID:o3kNSpfC0
>>97
最近はアメリカおかしいからな
151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:36:46.02 ID:P7bE7t2Z0
多様性をゴリ押しするやつは決まって相手の多様を認めようとしない
やたら反発されるのってこの部類だと思う
映画『スパイダーマン』シリーズのトム・ホランドが主演する舞台「ロミオ&ジュリエット」のキャスト陣が先月末に発表され、ジュリエット役のフランチェスカ・アメウダ・リヴァーズが人種差別的な誹謗中傷を受けている。これについて主宰劇団ジェイミー・ロイド・カンパニーが声明を発表した。
「われわれの『ロミオ&ジュリエット』のキャスト発表後、インターネット上で、メンバーの一人に対して最低な人種差別が集中砲火のように行われています。そのようなことはやめなくてはなりません。われわれは優れたアーティストのグループと仕事をしています。彼らにはネット上の嫌がらせを受けることなしに、作品を作る自由があります。われわれは全力で、カンパニーの全員をサポートし、守り続けます。いかなる中傷も容認されず、通報されます。オンライン上でも、わたしたちの業界でも、さらに広範囲にわたるコミュニティでも、いじめや嫌がらせは許されません」
ウィリアム・シェイクスピアの戯曲を、気鋭の演出家ジェイミー・ロイドが新たに舞台化する本作。ロミオ役を務めるトムにとっては、少年時代に出演したミュージカル「ビリー・エリオット」以来の舞台出演となる。フランチェスカはBBCのドラマ「バッド・エデュケーション(原題) / Bad Education」への出演で知られる女優だ。舞台はイギリスのデューク・オブ・ヨーク・シアターで5月に開幕予定。(編集部・市川遥)
2024年4月8日 14時55分
https://www.cinematoday.jp/news/N0142386

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:53:08.89 ID:RI0H/qZP0
ジュリエット役が黒人ならそりゃ叩かれるわな
161 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:38:47.28 ID:tImA0iDS0
>>2
日本人には言わないの?
224 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:53:45.03 ID:RcKmw/OZ0
>>161
言ってる意味が分からない
380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 20:51:03.21 ID:hCc/V5r/0
>>224
日本じゃ日本人がジュリエット役でロミオとジュリエットを公演してるってことだぞ
472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 21:42:01.99 ID:hzu9XNCF0
>>380
そりゃ日本人が日本人向けに演じてるんだからいいだろ
815 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 09:50:12.04 ID:9TyQV5vI0
>>380
そりゃそうだろ
日本語で演技することが目的なんだから
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 18:53:41.29 ID:u1A7qpov0
ロミオ役も黒人にしないの?
■参考:「ロミオ&ジュリエット」のキャスト陣

181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:43:59.20 ID:ilKXzxB+0
大体が黒人が姫で王子は白人キープなんだよな
混ぜたいなら逆にすればあ
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:45:00.97 ID:nZK0a+A/0
>>181
そこに何かあるよね
336 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 20:33:33.75 ID:YoXzQZys0
>>181
白人の男が黒人の女を連れているのはいいが
その逆は抵抗感があると昔読んだ事がある
今はどうか知らないけど
349 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 20:36:43.72 ID:MywPyytS0
>>336
それは差別とは言わんのだろうかw
363 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:41:43.51 ID:wnMioZXN0
>>336
奴隷制時代を引きずってるんだな
白人男は黒人女と好きなように関係を持てる
逆は黒人男が白人女に声をかけただけで殺される
404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 21:03:57.58 ID:LwNSlmwN0
>>363
そうそう
綿花畑のおやじがドレイの中からきれいな女を選んで性ドレイにしてた頃を引きずってんのよ
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 18:56:18.55 ID:ORLJLXQ/0
何で原作にありえない事をしておいて、批判されたら差別になるのか???
日本なら、かぐや姫をチリチリ頭の黒人にされるのと同じだよ?
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:58:42.90 ID:yzZmVFja0
>>7
ほんとこれ。
コレこそ文化盗用ってやつじゃねーの?
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:34:37.98 ID:R1ixQY8F0
>>7
今のハリウッドの異常性がよくわかる例えだな
なんでこんな狂ったことになってんだw
119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:28:30.13 ID:Xzu2/36H0
>>7
ブラックウォッシュだよね
21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:00:34.86 ID:7G2y/Q5u0
>>7
演劇は別に原作通りに演じるものじゃないぞ
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:15:20.54 ID:nNBfv5SZ0
>>21
BLMとはポリコレとかが暴れてるこのご時世にそれは苦しい
582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 23:18:07.83 ID:6aMG2Xe80
>>21
原作の黒人を白人に変えても大丈夫なんだな
よかったよかった
247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:02:05.56 ID:hT7FcdJa0
>>7
それはそれでアンジェリーナジョリーみたいな美人ならありだろ
月に住む宇宙人だぜ
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:39:02.55 ID:yxsQikyO0
日本でもロミジュリの舞台あるやん
日本人同士がロミオとジュリエット演じてるやつ
誰が演じてもいいやん
174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:41:47.60 ID:RAHZFd8N0
>>162
登場人物全員が黒人であるなら別に文句はない
各国でもその国の特色や言語で上演されてるから
ただロミオが白人なのにジュリエットが黒人という組み合わせは時代背景的にもありえないんよ
187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:44:49.00 ID:XRQhKiaN0
>>174
ほぼ単一民族の日本人からは想像できないかもしれないけど(実際には殆どの日本人は半島系の弥生人と東南アジア系縄文人のハーフだが)
アメリカやイギリスて人種の坩堝で「自国民の」黒人が大勢いるんでね
もうちょっとお勉強しようね
196 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:46:09.38 ID:RAHZFd8N0
>>187
んなことわかってる
ただ見た目を統一するのは当たり前では
201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:48:16.99 ID:nNBfv5SZ0
>>187
>>174の意味を全く理解してなくて草枯れる
203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:48:40.66 ID:pBdmoRS00
>>187
こんなブスと命かけて恋する馬鹿がいるとは思えんわ
204 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:49:05.93 ID:fKEaOokU0
>>203
それよ
それに尽きる
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 18:58:43.80 ID:DOQAn46w0
黒人のなかでも
わざとブス選んでないか?
590 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 23:31:07.59 ID:+jDaB2o70
>>12
美人を選ぶと今度はルッキズムがどーのこーのと叩かれるんだろ
221 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:53:10.87 ID:Em3nrrkI0
>>12
アリエルもだよね
347 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:35:52.16 ID:vXbL1xfL0
>>221
アリエルは半魚人的な超リアリズムを狙ったと言えなくもない
179 名前: 警備員[Lv.8][新][苗][sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:43:10.38 ID:oAvJH9Nk0

黒人でもこういった美人にしろよ
ブサイクポリコレなんてブサイク側からしても損しかしねーよアホが
359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 20:40:53.81 ID:xTfBs5HZ0
>>179
エキゾチックで色っぽいね
なかなかセンスいいよ
183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:44:28.51 ID:pBdmoRS00
>>179
人種差別というより単に不細工だからブーイング起こってるだけかもな
199 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:47:13.95 ID:YKH0nDm+0
>>179
こっちの方が黒人の評価あがるのにな!
敢えて残念なビジュアル連れてくるのは黒人差別したいんじゃないかって思うわ
216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:51:48.30 ID:hfSKz1J00
>>199
実際そういう面があるらしい
美人の黒人も居るのにメディアに出る黒人はわざとブサイクなのを選んでたとか
だならマライア・キャリーが出て来た時に、こんな美人の黒人が居たのかと話題になったそうな
95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:00.85 ID:fKEaOokU0
オリビアハッセーとかディカプリオとか
歴代ロミジュリに
始まる前から負けてるやん
697 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 04:56:20.75 ID:Nkh+mdlw0
ネットフリックスのドラマでは、黒人が英国貴族になってる

699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 05:03:45.40 ID:wazqGPG10
>>697
草
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:20:44.89 ID:MzO2Ys9v0
>>697
ダイドー・エリザベス・ベルかな?
789 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 09:04:58.88 ID:MwlVaPQv0
>>697
こういうの歴史修正なのかな
全て無かったことにしたいのよね
861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 11:28:48.84 ID:fMHcoK+50
>>697
欧米の黒人奴隷に対する罪悪感のあらわれやな
864 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 11:37:29.86 ID:/mrUU8yB0
>>697
これはこれで黒人を奴隷にしてた時代をフィクションで塗り替える行為だと活動家にキレられるという…
差別酷いよねっていう大前提は持った上で
適材適所にしましょうっていう面白味のない普通の着地点目指すべきだと思うわ
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:00:18.56 ID:ilBsKqtE0
これ誹謗中傷じゃなくて普通の批判だろ
何をどう考えてもおかしい
103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:54.10 ID:snGL5j560
>>18
さすがにこの化け物をジュリエットはありえんわな
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:08:38.70 ID:OJX8u1AU0
ハルベリーみたいな黒人選べよ
53 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/04/08(月) 19:12:12.55 ID:ov/KX94n0
>>41
はいルッキズム差別〜
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:10:01.26 ID:NixbMFrw0
若き日のハルベリーみたいな薄口の黒人を使うと
真の黒人から偽物黒人使ってんじゃねえってクレーム入るらしいな
だからもうこんなドブス祭り上げるしかない
192 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:45:27.65 ID:P86w1P5r0
>>45
黒人でも色の濃さで差別があるだとさ
だから白めの人は叩かれる
195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:46:08.88 ID:nZK0a+A/0
>>192
あと出身ね
黒人さん達の中もなかなかカオスよ
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:48:25.12 ID:fKEaOokU0
>>195
差別ガーやってるくせに
黒人コミュニティーのマウントの取り合いエグそう
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:05:11.96 ID:GHDGivOa0
ブラックウォッシングする作品は大コケしてほしい
ロミオとジュリエットなんてクロンボが奴隷の時代に何勘違いしてんだ
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:20:26.62 ID:fKEaOokU0
なんで黒人主役の物語つくってやんないの
文化泥棒かよ
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:22:34.18 ID:ojpNx5hH0
>>83
これな、新たな黒人主役の作品を作れば誰も文句は言わないのに
712 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:39:55.60 ID:PF5IKnaO0
>>1
黒人の有名な偉人の配役を肌白い白人にしても黒人はそれに違和感持たないのか
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:42:20.12 ID:k/CVHhu00
>>712
だね
キング牧師とかマルコムXとか白人が演じたらどう反応するんだろうね
私は虐げられた人の気持ちがわかるとか言って
716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 05:52:35.91 ID:jqxQsc+i0
>>714
それはアカンやろw
逆はええけども
717 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 05:59:05.59 ID:Tv5NPLPe0
>>714
実在の黒人と物語の違いもわからんアホ
745 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 07:06:14.02 ID:Nkh+mdlw0
>>717
シーザーやジャンヌダルクを黒人が演じてるよ
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:00:05.45 ID:yzZmVFja0
もし「ブラックパンサー」の次回作で主役がアジア人になったら、黒人発狂するんだろうね。
100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:39.55 ID:RNKVB7zM0
「どうしてあなたはロミオなの?」
って台詞は差別として変更されちゃうかなぁ
88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:22:09.25 ID:ilBsKqtE0
現在のポリコレや多様性が行き過ぎてもはやエンタメとして機能してないことに気付いてない
頭悪すぎ
97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/08(月) 19:24:19.06 ID:CmeRqlvl0
アメリカのエンタメは終わりだな
852 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/09(火) 11:01:46.11 ID:o3kNSpfC0
>>97
最近はアメリカおかしいからな
151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 19:36:46.02 ID:P7bE7t2Z0
多様性をゴリ押しするやつは決まって相手の多様を認めようとしない
やたら反発されるのってこの部類だと思う
寄宿学校のジュリエット(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.04.09
金田陽介(著)
講談社 (2015-11-09T00:00:00.000Z)

¥550
講談社 (2015-11-09T00:00:00.000Z)

¥550
いびってこない義母と義姉: 1 (comic POOL)
posted with AmaQuick at 2024.04.09
おつじ(著)
一迅社 (2021-05-25T00:00:00.000Z)

¥807
一迅社 (2021-05-25T00:00:00.000Z)

¥807