1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 19:38:47.68 ID:vOlUQFgS0
リニア1時間複数本停車を 長野県がJR東海に要求へ
リニア中央新幹線で設置予定の長野県駅(仮称)=長野県飯田市=を巡り、県側がJR東海に「上下線で1時間当たり複数本の停車」を求める方針を固めたことが11日、県への取材で分かった。県はこれまで「1時間に1本以上」としていたが、より踏み込んだ形。今月下旬に予定されている阿部守一知事とJR東海の丹羽俊介社長の会談で伝える。
新駅周辺と地域を一体とした振興策を実現するため、県は一定本数以上の停車が不可欠と判断した。
阿部氏とJR東海社長の会談は2017年以降、毎年開かれている。県の資料によると、23年3月、金子慎社長(当時)と会談した際、阿部氏は「1時間に1本以上の早期表明」を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/452013b6db064d7a8b5168ec40783957c2703b4c
172 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 22:11:48.16 ID:q3tWMEk30
まーた始まったよ
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:30:34.11 ID:gS+gADqi0
次はお前かよ
ど田舎どもはもう黙ってろよ
120 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:28:19.70 ID:ZilPEizv0
長野が静岡化してんの?
誰かが必ずこの立ち位置にならないといけない決まりでもあるの?
3 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:41:00.02 ID:w6xHJdao0
そもそもそんなに運行するのでしょうか?
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:47:37.86 ID:nTSOwSBn0
>>3
毎時、速達が4本、各停が1本とかでJR東海が想定してたと思う
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:51:28.81 ID:YqVc5qMp0
こだま2本だから、まあ2本がええところやろ
上田クラスで1〜3本だで、飯田ごときが調子に乗ったらいかんわ
47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:25:32.32 ID:BXxdAHz80
トンネルを通す為の穴の分際でよくもまあ大それた要求をするものだ
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:43:05.54 ID:FVvCfnLe0
飯田にそんな需要あるのか
一時間一本でも過剰な気がするけど
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:01:10.33 ID:FU5gQlo30
>>4
県庁移転するかもな
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 19:48:50.43 ID:dc1rnBbt0
一時間に二本以上止めたら飯田市民全員乗れる
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:22:28.07 ID:ephEMVYm0
乗る人はおっても降りる人おれへんがな
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:03:52.89 ID:xsHARSA70
飯田なんてインターの周辺にちょっと商業施設があるだけじゃね?
あとなんかカタカナの変な名前の高校があった気がする
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:45:24.04 ID:peoxkxc70
飯田市行ったことあるけどめちゃくちゃ田舎じゃん………
40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:19:52.38 ID:vAWmxfh10
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Iida_Station.jpg/800px-Iida_Station.jpg
うーん・・・
52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:28:59.84 ID:bc+vcdG70
>>40
何これ幼稚園?
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:54:02.86 ID:EHaMdahT0
名古屋にリニア出勤する人が出てくるなら朝夕2本ぐらいはまあ、うーん
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 22:31:43.31 ID:teKlN0ku0
飯田近郊住みだがこんな田舎は1時間に1回でも多いくらいだな
県庁から100km以上も離れてるとこなのに知事が余計な発言してイメージ落とすようなことするなよ
17 名前: [] 投稿日:2024/04/12(金) 19:52:45.29 ID:sFUg0pW50
飯田に需要なんかねーよw
長野県民の俺が言ってるんだから間違いない
東京へ1.5h
そこから関西まで各駅とかヴァカか?
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:54:06.37 ID:reY235Ba0
北陸新幹線開業の時も、北陸長野新幹線にしろとか騒いでたな。
そんなこと言い出したら「福井石川富山新潟長野群馬東京新幹線」になってしまうんだけど。
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:00:10.65 ID:EHaMdahT0
>>20
結果として長野経由って案内が付いたので、落とし所としてはまあ良い感じになったかなと
73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:56:25.98 ID:tYCkiDlp0
>>20
今まで長野新幹線って名乗ってたのに名前消えたらそら思うトコもあるだろうよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 22:03:30.87 ID:j066sxOK0
>>73
勝手に思ってもいいが口にしたらアホ扱いされても仕方ない
54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:37:37.11 ID:+/XmlR740
リニアは停車駅増やしたら価値がないだろ
新幹線で我慢しとけよ
55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:42:11.17 ID:DSck/ymn0
>>54
たとえ無理でも取りあえず要求しとけば、取り下げるかわりに駅設備を更に立派にしてもらうなどバーターで要求できるという計算があるのでは
63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:49:20.66 ID:EHaMdahT0
>>55
というか最初から毎時1本で要求したら、毎時1本未満で回答されるだろうしね
地元に対して、我々はちゃんと要求は伝えましたよ、ってポーズでもある
157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 21:52:55.49 ID:ZExcuxzQ0
お前らはなぜ何の恩恵もないのにリニアを礼賛してるんだ?
本当に必要かどうか考える能力もないのか?
161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:59:00.00 ID:gS+gADqi0
>>157
二位じゃだめなんですか?と同じ売国心を感じる
148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:44:56.03 ID:BXxdAHz80
日本の超電導リニアは支那のオモチャリニアと違って100km/h速いからな
それが許せない連中が各駅停車させて遅らせようとしてる
105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:18:12.72 ID:DzfF3l9z0
イイね 各駅停車の鈍行リニア
新幹線のこだまみたいに「ぷらっとリニア」で割引切符売るか?
それとも「青春18リニア」?
107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 21:20:29.36 ID:EHaMdahT0
>>105
リニアなのにトンネルの中の信号場で通過待ちとかされたら、ちょっとだけ乗ってみたくなる
111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:24:27.38 ID:gyByLSxY0
大都市を短時間で結ぶ事に意義がある
足を引っ張る気なら駅の話は無し
32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:09:26.93 ID:DSck/ymn0
リニアの良さがどんどんスポイルされていってるな。
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:04:16.45 ID:4QeTdU6q0
で、停めたとしたら乗降客はどのくらいいるの?
何割かの売り上げ保証してくれるのなら考えない事も無いが
39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:19:38.93 ID:j2NXxwPs0
こうやって行政の無駄が生まれていくんだな
リニア1時間複数本停車を 長野県がJR東海に要求へ
リニア中央新幹線で設置予定の長野県駅(仮称)=長野県飯田市=を巡り、県側がJR東海に「上下線で1時間当たり複数本の停車」を求める方針を固めたことが11日、県への取材で分かった。県はこれまで「1時間に1本以上」としていたが、より踏み込んだ形。今月下旬に予定されている阿部守一知事とJR東海の丹羽俊介社長の会談で伝える。
新駅周辺と地域を一体とした振興策を実現するため、県は一定本数以上の停車が不可欠と判断した。
阿部氏とJR東海社長の会談は2017年以降、毎年開かれている。県の資料によると、23年3月、金子慎社長(当時)と会談した際、阿部氏は「1時間に1本以上の早期表明」を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/452013b6db064d7a8b5168ec40783957c2703b4c
172 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 22:11:48.16 ID:q3tWMEk30
まーた始まったよ
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:30:34.11 ID:gS+gADqi0
次はお前かよ
ど田舎どもはもう黙ってろよ
120 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:28:19.70 ID:ZilPEizv0
長野が静岡化してんの?
誰かが必ずこの立ち位置にならないといけない決まりでもあるの?
3 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:41:00.02 ID:w6xHJdao0
そもそもそんなに運行するのでしょうか?
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:47:37.86 ID:nTSOwSBn0
>>3
毎時、速達が4本、各停が1本とかでJR東海が想定してたと思う
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:51:28.81 ID:YqVc5qMp0
こだま2本だから、まあ2本がええところやろ
上田クラスで1〜3本だで、飯田ごときが調子に乗ったらいかんわ
47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:25:32.32 ID:BXxdAHz80
トンネルを通す為の穴の分際でよくもまあ大それた要求をするものだ
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:43:05.54 ID:FVvCfnLe0
飯田にそんな需要あるのか
一時間一本でも過剰な気がするけど
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:01:10.33 ID:FU5gQlo30
>>4
県庁移転するかもな
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 19:48:50.43 ID:dc1rnBbt0
一時間に二本以上止めたら飯田市民全員乗れる
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:22:28.07 ID:ephEMVYm0
乗る人はおっても降りる人おれへんがな
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:03:52.89 ID:xsHARSA70
飯田なんてインターの周辺にちょっと商業施設があるだけじゃね?
あとなんかカタカナの変な名前の高校があった気がする
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:45:24.04 ID:peoxkxc70
飯田市行ったことあるけどめちゃくちゃ田舎じゃん………
40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:19:52.38 ID:vAWmxfh10
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Iida_Station.jpg/800px-Iida_Station.jpg
うーん・・・
52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:28:59.84 ID:bc+vcdG70
>>40
何これ幼稚園?
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:54:02.86 ID:EHaMdahT0
名古屋にリニア出勤する人が出てくるなら朝夕2本ぐらいはまあ、うーん
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 22:31:43.31 ID:teKlN0ku0
飯田近郊住みだがこんな田舎は1時間に1回でも多いくらいだな
県庁から100km以上も離れてるとこなのに知事が余計な発言してイメージ落とすようなことするなよ
17 名前: [] 投稿日:2024/04/12(金) 19:52:45.29 ID:sFUg0pW50
飯田に需要なんかねーよw
長野県民の俺が言ってるんだから間違いない
東京へ1.5h
そこから関西まで各駅とかヴァカか?
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 19:54:06.37 ID:reY235Ba0
北陸新幹線開業の時も、北陸長野新幹線にしろとか騒いでたな。
そんなこと言い出したら「福井石川富山新潟長野群馬東京新幹線」になってしまうんだけど。
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:00:10.65 ID:EHaMdahT0
>>20
結果として長野経由って案内が付いたので、落とし所としてはまあ良い感じになったかなと
73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:56:25.98 ID:tYCkiDlp0
>>20
今まで長野新幹線って名乗ってたのに名前消えたらそら思うトコもあるだろうよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 22:03:30.87 ID:j066sxOK0
>>73
勝手に思ってもいいが口にしたらアホ扱いされても仕方ない
54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:37:37.11 ID:+/XmlR740
リニアは停車駅増やしたら価値がないだろ
新幹線で我慢しとけよ
55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:42:11.17 ID:DSck/ymn0
>>54
たとえ無理でも取りあえず要求しとけば、取り下げるかわりに駅設備を更に立派にしてもらうなどバーターで要求できるという計算があるのでは
63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:49:20.66 ID:EHaMdahT0
>>55
というか最初から毎時1本で要求したら、毎時1本未満で回答されるだろうしね
地元に対して、我々はちゃんと要求は伝えましたよ、ってポーズでもある
157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 21:52:55.49 ID:ZExcuxzQ0
お前らはなぜ何の恩恵もないのにリニアを礼賛してるんだ?
本当に必要かどうか考える能力もないのか?
161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:59:00.00 ID:gS+gADqi0
>>157
二位じゃだめなんですか?と同じ売国心を感じる
148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:44:56.03 ID:BXxdAHz80
日本の超電導リニアは支那のオモチャリニアと違って100km/h速いからな
それが許せない連中が各駅停車させて遅らせようとしてる
105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:18:12.72 ID:DzfF3l9z0
イイね 各駅停車の鈍行リニア
新幹線のこだまみたいに「ぷらっとリニア」で割引切符売るか?
それとも「青春18リニア」?
107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 21:20:29.36 ID:EHaMdahT0
>>105
リニアなのにトンネルの中の信号場で通過待ちとかされたら、ちょっとだけ乗ってみたくなる
111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:24:27.38 ID:gyByLSxY0
大都市を短時間で結ぶ事に意義がある
足を引っ張る気なら駅の話は無し
32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 20:09:26.93 ID:DSck/ymn0
リニアの良さがどんどんスポイルされていってるな。
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:04:16.45 ID:4QeTdU6q0
で、停めたとしたら乗降客はどのくらいいるの?
何割かの売り上げ保証してくれるのなら考えない事も無いが
39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 20:19:38.93 ID:j2NXxwPs0
こうやって行政の無駄が生まれていくんだな
JA〜女子によるアグリカルチャー〜(7) (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2024.04.12
鳴見 なる(著), 唐花見 コウ(著)
KADOKAWA (2013-12-04T00:00:00.000Z)
¥616
KADOKAWA (2013-12-04T00:00:00.000Z)
¥616
ゆるキャン△ 16巻 (まんがタイムKRコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.04.12
あfろ(著)
芳文社 (2024-03-12T00:00:00.000Z)
¥715
芳文社 (2024-03-12T00:00:00.000Z)
¥715