1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 15:48:53.73 ID:D3hh7H3V0
マスコミ労組、経済安保法廃案に 表現の自由を脅かすと声明
日本マスコミ文化情報労組会議は12日、衆院を通過した「重要経済安保情報保護・活用法案」に関し、表現の自由を著しく脅かす恐れがあるとして、廃案を求める声明を出した。
法案は、政府が持つ経済関連の機密情報を「重要経済安保情報」に指定し、他国への流出を防ぐのが目的。情報を扱う民間人を国が身辺調査する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入するとしている。
声明は、これまでの国会審議で、重要情報の指定件数や、適性評価の対象者数の見込みなどが明確になっていないと指摘。重要情報の定義や範囲があいまいなため、恣意的な運用になる危険性があるとしている。
https://nordot.app/1151405536443662463
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 15:49:55.37 ID:NUh3n84k0
効いてる効いてる
81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:43:45.36 ID:yXiH8TT90
人権擁護法案に真っ先に賛成しそうな輩が何か言ってるw
30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:03:58.96 ID:+xf4mchZ0
余程都合が悪いと見える
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 15:59:03.91 ID:/4hEqrU50
自由のためにやるんだが
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:01:49.92 ID:/YHzhKW10
探られちゃ困る事でも?
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:03:20.07 ID:eDIPd8L/0
お前らの中に工作員がいなければ何の問題もない
10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 15:56:30.20 ID:RgYReVY+0
マスゴミは大林ミカみたいなのをこれまでもこれからも使いたいもんな
17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 15:59:24.12 ID:MCGK2Bkh0
野党の犯罪はほぼ報道しない自由
証拠もないの証言だけで私刑
こんな奴らが表現の自由www
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:01:44.48 ID:VLN+T6en0
お前らマスゴミ労組は自由を侵害している側であってされる側ではないんだよ
非民主的な権力者の癖して権力に虐められる被害者のフリをするな屑どもめが
51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:16:39.69 ID:A6cy3vEP0
報道しない自由を駆使した一方的な表現の自由なら犬にでも食わせとけといいたいが腹壊しそうなので海の底にでも沈めとけ!
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:01:56.47 ID:a0XIgcRd0
わかりやすいリアクションやめてもらっていいすか
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:08:09.53 ID:IAPBkNmm0
マスコミな上に労組とかw
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:00:47.43 ID:Dy8QXdvR0
> 日本マスコミ文化情報労組会議
ああ共産党の労組ね
158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:11:56.84 ID:0PXUDYk50
>>21
バレバレだよね
日共のいつもの手口
163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 21:59:52.38 ID:noPUcAZh0
>>21
活動・主張
編集
2018年10月18日映演労連第67回定期大会に、来賓として、日本共産党・吉良よし子参議院議員と共に、岩崎貞明事務局長が出席し、二人で映演労連との連帯挨拶をした。大会では、「STOP安倍改憲!平和と民主主義を取り戻し、言論表現の自由を守ろう!」などのスローガン掲げられた。午後の部から全労連野村幸裕事務局長も参加し、「安倍9条改憲阻止」・組織強化と拡大の取り組みなどが語られた
あれれ〜
41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:08:09.89 ID:VLN+T6en0
てか単なる反日アカのプロパガンダ工作団体だろ
労働者の自由を弾圧するゴミが労組を名乗るなよ
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:09:36.50 ID:2n4fVj9w0
重要機密を取り扱う人の身辺が表現の自由?日本語わかってねーのなw
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:04:59.11 ID:VLN+T6en0
てか戦後一貫して占領軍に阿って未だにGHQのプレスコードを守りその検閲も批判できないお前らが表現の自由てw
49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:14:45.44 ID:eGDbne3I0
別に欧米じゃ当たり前の制度なのに中韓北辺りから金もらってるんだろうなゴネる根拠が意味不明すぎる
109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 17:19:40.31 ID:+gKZJep30
過去の法案で成立したら戦争になるーとか徴兵制になるとか言ってた事が
全て的外れで終わった共産主義者の連中の言う事なんか誰が信じるの?
37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:07:33.39 ID:Obrh8+A80
秘密保護法の時は映画も撮れなくなるとか言ってたよな
101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 17:11:34.06 ID:MNgxvqJN0
>>1
マスゴミは昔もアホみたいな反対してたよな
居酒屋で雑談してるだけで逮捕される恐れが出てくるとか
法案通ったけど誰か居酒屋で逮捕されたか?
アホ野党も国会で訳の分からん反対してた
山で山菜採ってたら逮捕されるとかなんとか
86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:53:02.55 ID:yAbCW5zA0
セキュリティクリアランスに反対する様な奴はありとあらゆる契約行為に不適格だよ。
秘密保持条項をさらさら守る気ないんだろ。
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:09:59.44 ID:7peyyY/C0
マスゴミに取材させたら全部漏れるって事だな
国でやるなら企業秘密も漏らしてるだろ
99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 17:09:46.85 ID:qUHzdJeD0
マスコミはそもそも自社の不祥事を握り潰すための機密意識は高いけど
他所に対しては機密を認めないからな…
ジャニーズ問題でも無反省で終了してる
105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 17:13:26.85 ID:lk8exKPG0
トランスジェンダーの本に対する圧力脅迫には沈黙して
この法案に自由がどうたらとマスコミが言う資格はないんだよな
52 名前: [] 投稿日:2024/04/12(金) 16:16:47.87 ID:zUp9uK9C0
表現の自由?
スパイし放題って表現の自由だったんだw
39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:08:08.11 ID:I9jEQE0Q0
ぶっちゃけ、反対してるのはスパイ側だけなんよなw
我々から見れば
これでやっと日本も欧米各国と足並みが揃い、当局間の情報共有や民間企業の競争力が強化される
74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:35:45.70 ID:00A0+6eY0
つーか、俺達スパイに人権ないのかー。と言ったところで一般市民に一ミリも心響かないけどw
一般市民の有権者に響かないなら政治家も動かない
89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:58:57.81 ID:zqM5pwIV0
困るのはスパイと売国奴だけ
68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:25:17.57 ID:HJu0n/xK0
これやらんとAUKUSなんて夢のまた夢なので絶対やるだろ
56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:18:09.70 ID:AI5XpVws0
一時期高市必死にsageしようとしてたけどこの法案潰したかったんだよね
でも安倍派に対する数ある攻撃に全て耐えきった
高市はやる女だよ
29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:03:51.65 ID:O18ULCDh0
マスコミが必死になって反対するならこの法案は正解だな
マスコミ労組、経済安保法廃案に 表現の自由を脅かすと声明
日本マスコミ文化情報労組会議は12日、衆院を通過した「重要経済安保情報保護・活用法案」に関し、表現の自由を著しく脅かす恐れがあるとして、廃案を求める声明を出した。
法案は、政府が持つ経済関連の機密情報を「重要経済安保情報」に指定し、他国への流出を防ぐのが目的。情報を扱う民間人を国が身辺調査する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入するとしている。
声明は、これまでの国会審議で、重要情報の指定件数や、適性評価の対象者数の見込みなどが明確になっていないと指摘。重要情報の定義や範囲があいまいなため、恣意的な運用になる危険性があるとしている。
https://nordot.app/1151405536443662463
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 15:49:55.37 ID:NUh3n84k0
効いてる効いてる
81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:43:45.36 ID:yXiH8TT90
人権擁護法案に真っ先に賛成しそうな輩が何か言ってるw
30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:03:58.96 ID:+xf4mchZ0
余程都合が悪いと見える
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 15:59:03.91 ID:/4hEqrU50
自由のためにやるんだが
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:01:49.92 ID:/YHzhKW10
探られちゃ困る事でも?
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:03:20.07 ID:eDIPd8L/0
お前らの中に工作員がいなければ何の問題もない
10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 15:56:30.20 ID:RgYReVY+0
マスゴミは大林ミカみたいなのをこれまでもこれからも使いたいもんな
17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 15:59:24.12 ID:MCGK2Bkh0
野党の犯罪はほぼ報道しない自由
証拠もないの証言だけで私刑
こんな奴らが表現の自由www
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:01:44.48 ID:VLN+T6en0
お前らマスゴミ労組は自由を侵害している側であってされる側ではないんだよ
非民主的な権力者の癖して権力に虐められる被害者のフリをするな屑どもめが
51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:16:39.69 ID:A6cy3vEP0
報道しない自由を駆使した一方的な表現の自由なら犬にでも食わせとけといいたいが腹壊しそうなので海の底にでも沈めとけ!
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:01:56.47 ID:a0XIgcRd0
わかりやすいリアクションやめてもらっていいすか
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:08:09.53 ID:IAPBkNmm0
マスコミな上に労組とかw
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:00:47.43 ID:Dy8QXdvR0
> 日本マスコミ文化情報労組会議
ああ共産党の労組ね
158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 21:11:56.84 ID:0PXUDYk50
>>21
バレバレだよね
日共のいつもの手口
163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 21:59:52.38 ID:noPUcAZh0
>>21
活動・主張
編集
2018年10月18日映演労連第67回定期大会に、来賓として、日本共産党・吉良よし子参議院議員と共に、岩崎貞明事務局長が出席し、二人で映演労連との連帯挨拶をした。大会では、「STOP安倍改憲!平和と民主主義を取り戻し、言論表現の自由を守ろう!」などのスローガン掲げられた。午後の部から全労連野村幸裕事務局長も参加し、「安倍9条改憲阻止」・組織強化と拡大の取り組みなどが語られた
あれれ〜
41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:08:09.89 ID:VLN+T6en0
てか単なる反日アカのプロパガンダ工作団体だろ
労働者の自由を弾圧するゴミが労組を名乗るなよ
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:09:36.50 ID:2n4fVj9w0
重要機密を取り扱う人の身辺が表現の自由?日本語わかってねーのなw
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:04:59.11 ID:VLN+T6en0
てか戦後一貫して占領軍に阿って未だにGHQのプレスコードを守りその検閲も批判できないお前らが表現の自由てw
49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:14:45.44 ID:eGDbne3I0
別に欧米じゃ当たり前の制度なのに中韓北辺りから金もらってるんだろうなゴネる根拠が意味不明すぎる
109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 17:19:40.31 ID:+gKZJep30
過去の法案で成立したら戦争になるーとか徴兵制になるとか言ってた事が
全て的外れで終わった共産主義者の連中の言う事なんか誰が信じるの?
37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:07:33.39 ID:Obrh8+A80
秘密保護法の時は映画も撮れなくなるとか言ってたよな
101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 17:11:34.06 ID:MNgxvqJN0
>>1
マスゴミは昔もアホみたいな反対してたよな
居酒屋で雑談してるだけで逮捕される恐れが出てくるとか
法案通ったけど誰か居酒屋で逮捕されたか?
アホ野党も国会で訳の分からん反対してた
山で山菜採ってたら逮捕されるとかなんとか
86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:53:02.55 ID:yAbCW5zA0
セキュリティクリアランスに反対する様な奴はありとあらゆる契約行為に不適格だよ。
秘密保持条項をさらさら守る気ないんだろ。
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:09:59.44 ID:7peyyY/C0
マスゴミに取材させたら全部漏れるって事だな
国でやるなら企業秘密も漏らしてるだろ
99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 17:09:46.85 ID:qUHzdJeD0
マスコミはそもそも自社の不祥事を握り潰すための機密意識は高いけど
他所に対しては機密を認めないからな…
ジャニーズ問題でも無反省で終了してる
105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 17:13:26.85 ID:lk8exKPG0
トランスジェンダーの本に対する圧力脅迫には沈黙して
この法案に自由がどうたらとマスコミが言う資格はないんだよな
52 名前: [] 投稿日:2024/04/12(金) 16:16:47.87 ID:zUp9uK9C0
表現の自由?
スパイし放題って表現の自由だったんだw
39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:08:08.11 ID:I9jEQE0Q0
ぶっちゃけ、反対してるのはスパイ側だけなんよなw
我々から見れば
これでやっと日本も欧米各国と足並みが揃い、当局間の情報共有や民間企業の競争力が強化される
74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:35:45.70 ID:00A0+6eY0
つーか、俺達スパイに人権ないのかー。と言ったところで一般市民に一ミリも心響かないけどw
一般市民の有権者に響かないなら政治家も動かない
89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:58:57.81 ID:zqM5pwIV0
困るのはスパイと売国奴だけ
68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:25:17.57 ID:HJu0n/xK0
これやらんとAUKUSなんて夢のまた夢なので絶対やるだろ
56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:18:09.70 ID:AI5XpVws0
一時期高市必死にsageしようとしてたけどこの法案潰したかったんだよね
でも安倍派に対する数ある攻撃に全て耐えきった
高市はやる女だよ
29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:03:51.65 ID:O18ULCDh0
マスコミが必死になって反対するならこの法案は正解だな
SPY×FAMILY 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2024.04.13
遠藤達哉(著)
集英社 (2024-03-04T00:00:00.000Z)

¥543
集英社 (2024-03-04T00:00:00.000Z)

¥543