94 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 10:20:53.90 ID:eL2CI1Ex0
わかりやすい
1

96 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 10:22:51.89 ID:aNGPN2gG0
親切だな


97 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 10:25:43.97 ID:8OOOD68r0
年寄りはどうせ覚えられんしメモもしないからな
こうやって決め打ちさせた方が店側でも対応しやすいのはある


100 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 11:17:57.45 ID:Dd/us7Rq0
>>94
不正ログインする側が、最初に解除を試しそうなパス


101 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 11:45:05.03 ID:dVwFhhMo0
自分のでなく家族の誕生日にしとけば忘れない(誕生日を)


102 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2024/04/04(木) 11:50:01.66 ID:jQkJpNxA0
嫁の誕生日にしとけば忘れても問題あるないな


106 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 12:03:16.25 ID:jp13wDsDM
うちの親5分前に作ったパスワードを忘れるレベル
マイナンバーカードのパスワードなんて次の日には忘れてたぜ


107 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 12:06:00.85 ID:bAfgbVTJ0
携帯ショップだといろんなアカウントとパスワード書ける紙渡してくれるぞw


98 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2024/04/04(木) 10:44:54.76 ID:h8JJyupA0
名前のアルファベット生年月日(T、S、H、R)が1文字でも入ってるとダメなとこあったな
特殊文字も数個いれないとダメだっての
0とOがわかりにくい


109 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 12:22:38.68 ID:8Q4Wss3od
パスワードはほんま色々条件付けすぎてたり断ってくるのだけはやめて欲しいわイラっとするw
本人がそれでええ言うてんねやから分かりやすいからダメとか大きなお世話やっちゅうねん!!


115 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 13:00:26.11 ID:iaNvo3YB0
めんどくさいよなぁ今のパス
なんならパス決めてね!大文字小文字数字と記号も交ぜてね!
あ、同じ文字は無しね!IDで使ってる文字も無しね!


121 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 13:48:56.17 ID:FGQLxdu0d
>>115
ほんそれ
設定パス難しくしすぎて何か別媒体に残すってのを増長させてそっからまとめて抜かれたりしてるわけだし本末転倒すぎるんだわ
何ならひと昔前より今の方が情弱からパス盗むの楽なんじゃねーかとすら思う


125 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 14:16:20.71 ID:52VC7sR60
あまり意味がない定期的な変更させられるし前回と似てればダメ言われる場合もある


112 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2024/04/04(木) 12:45:52.77 ID:i7HsnmsX0
2


116 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 13:01:25.87 ID:VcHQcHNR0
>>112
前これいいなと思ったけど、サイトによっては使えない記号あるんだよな


113 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 12:53:11.56 ID:JkjYurk40
固定パスワードとサービス名の組み合わせにしてるな
サービス名で類推できるルール決めればさらに強固
頭文字が母音なら全角とか、短ければ半角とか

この手の考え方は小学生とかで仕込むべきやな


119 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 13:34:09.83 ID:g2YFDYvm0
Bitwardenつかって管理してる
全てのパスワードはランダム生成
もうパスワード管理アプリなしじゃ生きていけない


114 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 12:59:46.25 ID:PjRKKMb00
全部手帳に書いて管理
もちろんファンザはファンザとわからないようにしている


124 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/04/04(木) 14:04:18.29 ID:hVnApGx6d
パスワード覚えきれるのは20代前半までよ


123 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2024/04/04(木) 14:01:22.68 ID:Dd/us7Rq0
やはり付箋に書いて、モニターに張り付けておくのが最つよか



ポストイット 付箋 強粘着 ふせん ネオンカラー 75×25mm 90枚×6冊 500-6SSAN-AM
スリーエム(3M)
スリーエム(3M) (2018-04-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4
¥675 (¥1 / 枚)

暗号学園のいろは 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
西尾維新(著), 岩崎優次(著)
集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥502