1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:03:30.19 ID:+b0boiDA0
割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳
https://friday.kodansha.co.jp/article/368468
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:04:42.40 ID:xUro/BbC0
企業側に利益入るんだっけ
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:21:54.34 ID:unk/8hCD0
>>2
直接入るんじゃなくて、通常の回線に割り引きされる恩恵があるとかないとか
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:14:50.89 ID:Ca2puHps0
令和の0990みたいなもんか
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:05:07.52 ID:icEMU+to0
0570
オコナノ?
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:10:03.56 ID:YL/iDDgf0
>>4
w
127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:33:09.37 ID:C2CjTeky0
>>4
あっ!
63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:40:44.79 ID:Y7GqqG8P0
基本料無料の050Plus持ってるから、クレームし放題問題無しです
227 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/16(火) 00:14:12.85 ID:81ix4lPi0
>>63
通話し放題入ってるが、ナビダイヤルは対象外って言われた
IP電話は繋がりさえしないんじゃ?
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:07:32.98 ID:cCXy9ZQP0
>>1
こういうのはどんどんやるべき
みどりの窓口とかの各種窓口対応も時間制にしてそれを越えたらどんどん有料化すべき
ジジババが窓口占拠してるのは大迷惑
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:10:12.99 ID:lCJEJNou0
>>9
窓口でジジババがウダウダやってるのマジでン〇意が湧いてくるよな、あいつら事前に
下調べなんかまったくしないで凸してくるからな
197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 20:11:40.93 ID:JZ/N3lRF0
>>15
彼らは時間が無限にあるからかなわんよな
しかも金もある
振り込め詐欺もああいう相手にやる分には…
仕事してない人が都会に住むには絶対月何万かの都市税を取るべき
無駄な存在すぎる
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:11:30.58 ID:9CH7nFQx0
解約なんて今の時代ネットでほとんど手続きできるし普通の人なら問題ない
都合が悪いのはクレーマーだけw
23 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/04/15(月) 16:13:00.37 ID:ie+IO0uX0
>>20
契約はネット完結なのに
解約は電話なとこあるんだよ
175 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 19:14:00.89 ID:B2Q8P2Td0
>>20
解約だけは何故か電話→書類郵送→書類返送みたいなクソ対応のサイトがかなりの数あるんだわ
25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:13:10.03 ID:7d6nkkON0
フリーコール持ってない企業の製品は買わないようにしている
粗悪品問い合わせでなんでこっちが通話料持たないといけないの?
馬鹿らしい
28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:16:10.35 ID:oBIr1aOx0
>>25
わかる
料金発生する段階の先で待たされた挙句、繋がらずにしばらく経ってからかけ直せとか言われると詐欺に遭った気分だよ
177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 19:17:10.09 ID:EYNrradJ0
>>25
これだなぁ 俺もそうしよ
129 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:35:11.33 ID:Kl0A8ORF0
>>25
たかがフリーダイアルが在るか無いかをいちいち調べて買い物するほうが馬鹿らしいよ
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:48:03.79 ID:uCYa7RlH0
解約手続きが電話のみでナビダイヤルとかだと殺意湧く
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:09:26.93 ID:8hulR/Hq0
呼び出し時の待ち時間は料金かからないって言われたから10分待ってたら次の月電話代爆上がりした(´・ω・`)
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:09:09.89 ID:2LsIdzyv0
これは別にいいけど、ただいま大変電話が混み合ってます、そのままお待ちください。で金かかるのは納得いかん。
夏の家電修理とか、本当につながらないからなあ。
124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 17:28:20.91 ID:P39u2utE0
>>10
これは許せんよなあ
57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:38:23.82 ID:gYCd6Mbg0
>>10
普通にサポートをお願いしたいだけなのにあれは勘弁して欲しいよな
お問い合わせフォームでもあればいいんだが、ナビダイヤルしかないところも少なくないし…
188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 19:44:32.88 ID:N4LmB0m20
>>10
ビッグローブ解約手続きが電話でしかできない上に鬼のように待たされたからマジでムカついたわ
絶対わざとだし、ネットの解約が電話だけってなんなんだよ
142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 18:02:04.99 ID:qpnZFYnL0
>>10
10分程度とかざらだからな
待つ方もイライラするからオペレーターにきつくあたるしオペレーターもそんな客ばかり相手にすることになるから地獄のループだわ
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:21:02.84 ID:4Pxoao8L0
楽天に電話したらこれやったわ
233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/16(火) 01:21:00.01 ID:f8/5TshN0
>>32
むしろやってなかったら
おかしいと思ってしまうわ
お前ら解約とかその辺関係でめんどくさいことさせるんだろ?
こっち負担でと
楽天とかソフトバンクとか
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:10:15.12 ID:WwyRDuNm0
IKEAで不良品掴まされた時にめっちゃ待たされてアホみたいな金額になったが、通話明細をメールで送ったら向こう負担になった
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:11:55.16 ID:4KqVHhub0
>>16
クレーマーの鑑
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:12:57.09 ID:WwyRDuNm0
>>21
なんでこれがクレーマーなんだよ
正当な問い合わせだろ、あいつらメールアドレスも公開してないし
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:55:43.16 ID:veLrcQKL0
>>22
その時だけの通話明細って出せるの?
94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 17:01:08.94 ID:WwyRDuNm0
>>86
発信履歴のスクショと合わせて送った
営業時間内に繋がらなくて切った日の分も払わせたよ
通話代で新品3つは買い直せたな
96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:02:55.95 ID:veLrcQKL0
>>94
ほへー、そんな額になるのか
参考になったありがとう
65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:41:58.80 ID:bKdSwnXf0
お前ら通話料請求しないの?
向こうに非があって問い合わせる場合は必ず請求してるわ
71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:46:10.99 ID:5SR7PJuw0
>>65
明らかに相手方に非がある場合は請求していいと思う
ふざけるなよって話だもんね
50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:31:11.81 ID:AbEl1Mwg0
いのちの電話0570くそわろた!
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:25:49.26 ID:unk/8hCD0
「都市部と地方のお客様の電話代の差を埋めるために行っています。遠方のお客様はナビダイヤルの方がお値打ちになっているためご協力下さい」
が、各企業の回答だったんだよな
距離による加算は廃止されたよな?
なんでまだやってるの?
割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳
https://friday.kodansha.co.jp/article/368468
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:04:42.40 ID:xUro/BbC0
企業側に利益入るんだっけ
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:21:54.34 ID:unk/8hCD0
>>2
直接入るんじゃなくて、通常の回線に割り引きされる恩恵があるとかないとか
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:14:50.89 ID:Ca2puHps0
令和の0990みたいなもんか
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:05:07.52 ID:icEMU+to0
0570
オコナノ?
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:10:03.56 ID:YL/iDDgf0
>>4
w
127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:33:09.37 ID:C2CjTeky0
>>4
あっ!
63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:40:44.79 ID:Y7GqqG8P0
基本料無料の050Plus持ってるから、クレームし放題問題無しです
227 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/16(火) 00:14:12.85 ID:81ix4lPi0
>>63
通話し放題入ってるが、ナビダイヤルは対象外って言われた
IP電話は繋がりさえしないんじゃ?
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:07:32.98 ID:cCXy9ZQP0
>>1
こういうのはどんどんやるべき
みどりの窓口とかの各種窓口対応も時間制にしてそれを越えたらどんどん有料化すべき
ジジババが窓口占拠してるのは大迷惑
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:10:12.99 ID:lCJEJNou0
>>9
窓口でジジババがウダウダやってるのマジでン〇意が湧いてくるよな、あいつら事前に
下調べなんかまったくしないで凸してくるからな
197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 20:11:40.93 ID:JZ/N3lRF0
>>15
彼らは時間が無限にあるからかなわんよな
しかも金もある
振り込め詐欺もああいう相手にやる分には…
仕事してない人が都会に住むには絶対月何万かの都市税を取るべき
無駄な存在すぎる
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:11:30.58 ID:9CH7nFQx0
解約なんて今の時代ネットでほとんど手続きできるし普通の人なら問題ない
都合が悪いのはクレーマーだけw
23 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/04/15(月) 16:13:00.37 ID:ie+IO0uX0
>>20
契約はネット完結なのに
解約は電話なとこあるんだよ
175 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 19:14:00.89 ID:B2Q8P2Td0
>>20
解約だけは何故か電話→書類郵送→書類返送みたいなクソ対応のサイトがかなりの数あるんだわ
25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:13:10.03 ID:7d6nkkON0
フリーコール持ってない企業の製品は買わないようにしている
粗悪品問い合わせでなんでこっちが通話料持たないといけないの?
馬鹿らしい
28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:16:10.35 ID:oBIr1aOx0
>>25
わかる
料金発生する段階の先で待たされた挙句、繋がらずにしばらく経ってからかけ直せとか言われると詐欺に遭った気分だよ
177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 19:17:10.09 ID:EYNrradJ0
>>25
これだなぁ 俺もそうしよ
129 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:35:11.33 ID:Kl0A8ORF0
>>25
たかがフリーダイアルが在るか無いかをいちいち調べて買い物するほうが馬鹿らしいよ
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:48:03.79 ID:uCYa7RlH0
解約手続きが電話のみでナビダイヤルとかだと殺意湧く
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:09:26.93 ID:8hulR/Hq0
呼び出し時の待ち時間は料金かからないって言われたから10分待ってたら次の月電話代爆上がりした(´・ω・`)
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:09:09.89 ID:2LsIdzyv0
これは別にいいけど、ただいま大変電話が混み合ってます、そのままお待ちください。で金かかるのは納得いかん。
夏の家電修理とか、本当につながらないからなあ。
124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 17:28:20.91 ID:P39u2utE0
>>10
これは許せんよなあ
57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:38:23.82 ID:gYCd6Mbg0
>>10
普通にサポートをお願いしたいだけなのにあれは勘弁して欲しいよな
お問い合わせフォームでもあればいいんだが、ナビダイヤルしかないところも少なくないし…
188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 19:44:32.88 ID:N4LmB0m20
>>10
ビッグローブ解約手続きが電話でしかできない上に鬼のように待たされたからマジでムカついたわ
絶対わざとだし、ネットの解約が電話だけってなんなんだよ
142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 18:02:04.99 ID:qpnZFYnL0
>>10
10分程度とかざらだからな
待つ方もイライラするからオペレーターにきつくあたるしオペレーターもそんな客ばかり相手にすることになるから地獄のループだわ
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:21:02.84 ID:4Pxoao8L0
楽天に電話したらこれやったわ
233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/16(火) 01:21:00.01 ID:f8/5TshN0
>>32
むしろやってなかったら
おかしいと思ってしまうわ
お前ら解約とかその辺関係でめんどくさいことさせるんだろ?
こっち負担でと
楽天とかソフトバンクとか
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:10:15.12 ID:WwyRDuNm0
IKEAで不良品掴まされた時にめっちゃ待たされてアホみたいな金額になったが、通話明細をメールで送ったら向こう負担になった
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:11:55.16 ID:4KqVHhub0
>>16
クレーマーの鑑
22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:12:57.09 ID:WwyRDuNm0
>>21
なんでこれがクレーマーなんだよ
正当な問い合わせだろ、あいつらメールアドレスも公開してないし
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:55:43.16 ID:veLrcQKL0
>>22
その時だけの通話明細って出せるの?
94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 17:01:08.94 ID:WwyRDuNm0
>>86
発信履歴のスクショと合わせて送った
営業時間内に繋がらなくて切った日の分も払わせたよ
通話代で新品3つは買い直せたな
96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:02:55.95 ID:veLrcQKL0
>>94
ほへー、そんな額になるのか
参考になったありがとう
65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:41:58.80 ID:bKdSwnXf0
お前ら通話料請求しないの?
向こうに非があって問い合わせる場合は必ず請求してるわ
71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:46:10.99 ID:5SR7PJuw0
>>65
明らかに相手方に非がある場合は請求していいと思う
ふざけるなよって話だもんね
50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:31:11.81 ID:AbEl1Mwg0
いのちの電話0570くそわろた!
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 16:25:49.26 ID:unk/8hCD0
「都市部と地方のお客様の電話代の差を埋めるために行っています。遠方のお客様はナビダイヤルの方がお値打ちになっているためご協力下さい」
が、各企業の回答だったんだよな
距離による加算は廃止されたよな?
なんでまだやってるの?
ニーチェ先生〜コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた〜 2 (MFコミックス ジーンシリーズ)
posted with AmaQuick at 2024.04.16
ハシモト(著), 松駒(その他)
KADOKAWA (2014-08-25T00:00:00.000Z)

¥508
KADOKAWA (2014-08-25T00:00:00.000Z)

¥508