1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:52:09.93 ID:8mG2zr/g0
北海道白老町にあるアイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」の来場者数が伸び悩んでいます。
昨年度の来場者数はおよそ33万人で、政府が目標とする年間100万人にはほど遠い状況です。

コロナ禍の2020年に開業した「ウポポイ」。アイヌの衣食住や舞踊を体験し、歴史や文化の魅力を学べる施設です。

松野官房長官(2022年当時)
「これから目標の年間100万人、コロナが収束していけば日本国内はもちろん国際的にも
魅力ある施設としてこの目標を達成していかなければなと思います」

政府が目標とする年間の来場者数は100万人。しかし、いまそれとはほど遠いどころか、来場者数の減少に転じています。

井元小雪記者)
「平日の昼間ということもあり、人はまばらです。伝統的家屋チセにも、人はほとんど出入りしていない印象です」。

ウポポイを運営する財団によりますと、昨年度の来場者数はおよそ32万8000人で、
コロナ禍だった前の年度を下回りました。

「来場者数が減少している厳しい状況。来場者数の増加に取り組んでまいりたい」。

期待の修学旅行生も2022年度はおよそ8万2000人だったものの、昨年度は6万7000人に減りました。
この状況に国交省は来場を促すための戦略をまとめました。この会議の中で有識者が指摘したのは
「児童生徒や学生が楽しめるコンテンツが用意されていない」ことや「地元白老町からの来場が少ない」ことなどの課題です。

全文
https://www.htb.co.jp/news/archives_25776.html


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:53:54.13 ID:+tYpDfVO0
だってねぇ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:54:24.49 ID:tPs2m6zP0
朝鮮人みたいだし


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 19:55:09.50 ID:3MPRpUX50
吊り目でエラ張ったアイヌがいるかよ


13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 19:56:12.33 ID:XkTWFjsh0
ザイヌのウソポイのくせに


16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:56:37.15 ID:SLtVpdHF0
やっぱ修学旅行利権の施設だったのね
日教組は沖縄優先だろうからそりゃ人来ませんわ


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 19:57:35.29 ID:eQOttTv70
集客なんか、修学旅行しか望めないだろ
あんなもん、僻地だし捏造だし


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:56:43.33 ID:j8EstNTI0
親戚が修学旅行で行ったが
ダントツで不評だったらしい


37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 20:00:31.86 ID:sOEPbvAO0
各地のアイヌコタンだけで十分だったんだよ
観光ついでに行くもんだし


39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:00:48.40 ID:ipt3hADR0
阿寒湖の方が楽しいのはまあ確かね


108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:20:51.18 ID:0UtT/oz90
阿寒湖アイヌコタンあるし、なんでこんな僻地に作って人が来ると思ったのか・・・
アイヌコタンなら阿寒湖近隣の宿に泊まれば
徒歩圏なので「まぁついでに逝くか」という気分にもなるだろうけど

白老町って何も無いからな、登別温泉は有名だけど「硫黄泉」だから連泊率がすこぶる悪く
1泊へたすれば日帰り温泉に行って通過用の観光地なので
白老町で時間を潰す機会が存在しない
オマケに、温泉から近いとは全く言えない海沿いのなにもない街

100万人の根拠を示せよ・・・
北海道は既存の観光地化がハッキリしてるので室蘭〜白老〜苫小牧〜日高あたりは無理だろ


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 19:58:50.16 ID:t0y5LtWi0
楽しい所というコンセプトで民間でやれば少しは違うが、人権団体や行政だと客なんか来ないよ
暗い雰囲気で差別されたじゃ面白くないだろ
行ったことないからどんなもんか知らないが


177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:45:52.85 ID:YOC69MDm0
KsWVYrT

236 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 21:20:01.14 ID:ofJXG/b60
>>177
オレが子供の頃から馴染みのあるアイヌ面したヤツがひとりもいやしねぇw


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:31:04.58 ID:Nkl338TX0
>>177
宇梶さんのような濃ゆいそれな顔の人が居ないのは何故


366 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:25:02.50 ID:ZjkvwFlE0
そういや宇梶剛士は母方だっけかアイヌの子孫だとかでウポポイ設立のイベントに出たみたいだが本物なんかな


403 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/19(金) 00:18:24.00 ID:tE1ob/u70
>>366
少なくともオレが知ってるアイヌ、アイヌハーフは>>177より宇梶っぽい顔つきだった


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:56:00.31 ID:dZWv72rV0
チョンが乗っ取った紛い物の座別ビジネスだろ?
アイヌの人たちは怒った方がいいよ


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:01:58.31 ID:W7FwxjOD0
>>11
怒った人は追い出された


250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 21:28:51.78 ID:MUr1mhWf0
「本物」の方々は既に本土人の中に上手いこと溶け込んで生きてるんで
今更これがアイヌだと声高に叫ぶ必要も無いんで


78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:12:16.13 ID:BJloD6ij0
無理やり踊らせようとするから行かない


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:56:21.24 ID:PaTIanhM0
踊りとかも本当にアイヌなの?
創作ダンスじゃないの?


29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 19:57:56.04 ID:OhkY0xgp0
>>14
だよ
病身舞だよあれ


89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:15:33.91 ID:3u0U6vcZ0
行ったらレイシスト呼ばわりされて莫大な慰謝料支払わされるからな


101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:19:23.65 ID:xWIRy7Ug0
>>89
ありそう
Bの糾弾会と変わらんよな


51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 20:03:02.80 ID:O1YBZDQi0
アイヌってちょっとわざと誤解させようとしてようなとこあって
なんか縄文時代から住み着いてるような雰囲気出してるけど
精々900年前なんだよなつい最近w
つーか逆に先住民だった縄文人を追い出した側なわけで


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:03:16.92 ID:sdpotKTF0
アイヌには日本では珍しく毒の文化があるんだから
そっちの研究とか展示なら行くんだけどな


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 19:57:43.55 ID:Nv+R4wTd0
ニセモノってバレちゃったから
もう無理だと思う


232 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 21:16:24.72 ID:69ABUUr/0
金カムに乗っかって儲けられるとでも思ったかw生憎あの作品呼ばれては読めば読む程アイヌに詳しくなってウソポイは逆効果になるんだよなあ


237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:20:04.64 ID:AVJpdEhp0
>>232
ゴールデンカムイ読んでたら察するわな
あ、これ杉本に皆殺しにされたほうの「アイヌ」だわ
って


279 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:48:15.24 ID:5NPCERH90
>>232
偽アイヌが出てくるからな


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:03:45.39 ID:LL9td8Ub0
ゴールデンカムイが完結した時に変な意見を見たなあ

「最後に杉本とアシリパさんがくっ付くのはおかしいにだ9。北海道はアイヌに帰すべきニダ
 倭人ども許さないニダ!!」

みたいな内容だった ここを見てああやっぱりそうだったのか、ニダーの意見だったんだな

と思いました


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 20:05:51.15 ID:OIUhvvxK0
あのナントカウィンチェスターみたいなのが関わってるせい


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 20:14:23.46 ID:ZTZuU+Ah0
>>60
例の鮭の判決でお怒りポストしまくってて怖い


73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 20:10:20.09 ID:7abEx0pJ0
アイヌ協会関係者に北朝鮮のチュチェ思想持った奴いんでしょ?
そんなことに行きたくないわな


154 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 20:34:27.19 ID:K8/tWoLZ0
去年行ったけどまぁカネかかってるね
税金で作ったとは思えない贅沢な建造物

博物館の歴史ビデオ観たら
占領者(日本)に徹底抵抗してますって
国会前デモのノリで解説しててワロタ


182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:47:06.34 ID:KtX0KPIL0
>>154
そら中を映像で取材させないわけだ…


216 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:09:59.89 ID:CrjEgdkZ0
どういうわけか税金の無駄遣いだと批判されない
稀有なハコモノ(´・ω・`)


98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 20:18:52.92 ID:eal9LHNp0
そもそも北海道には魅力的な観光地がたくさんあるし
北海道観光でわざわざウポポイなんて行くか?


217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:10:17.37 ID:zSnJDWae0
網走のアザラシ保護施設は楽しいぞ
エサあげたり撫でたりできる
娘を連れてったらお父さんとアザラシの口の匂いが同じって言われてショックだったけど




ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
野田サトル(著)
集英社 (2015-01-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥564

アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」 (集英社新書)
中川裕(著), 野田サトル(イラスト), 野田サトル(その他)
集英社 (2019-03-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥891