1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 21:56:39.77 ID:MIrNkPNA0
利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相

 武見敬三厚生労働相は18日の参院厚労委員会で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化すると述べた。政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、廃止すると既に決定している一方、3月のマイナ保険証利用率は5.47%と低迷している。

 武見氏は、廃止後も最長1年間は現行の健康保険証を使える猶予期間があり、マイナ保険証を所有していない人には「資格確認書」が発行されると説明。「利用率にかかわらず、12月以降の医療機関受診に支障が生じるとは考えていない」と強調した。共産党の倉林明子氏への答弁。
https://nordot.app/1153619324632596721


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:57:48.70 ID:ywI6Q6b90
強引にきたな


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:59:06.09 ID:r8IzWMXC0
はよしろ


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 21:59:41.15 ID:W1Pna2Bg0
当たり前国保と後期高齢者の紙の保険証毎年発行して郵送してるって税金の無駄すぎる


12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:00:42.78 ID:H/4sHJ490
パヨクには相当都合が悪いようだな


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 21:58:30.01 ID:TGr3no7Q0
これで不法移民どもが不正利用できなくなるな


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:00:33.69 ID:JjUINZhs0
いや別に良いんだけど
マイナ意地でも作ってないやつどうするん?


50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:11:41.64 ID:l7VUlNk00
>>11
まぁがんばれとしか


263 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:50:25.61 ID:tqH4KMBw0
>>11
知らんがなでいいんじゃね


81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:24:06.67 ID:bJF6yq+D0
>>11
アホはほっとくしか


125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:39:59.77 ID:lGQI+xjz0
>>11
意地で作ってないわけじゃないけど、自分で写真撮って持っていくのが面倒くさすぎる
免許みたいに役所で適当に撮ってくれればいいのに
あと申込書どっかやったわ


137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:45:03.80 ID:bJF6yq+D0
>>125
ネットで申請でけへん情弱ジジイなん?

スマホやデジカメで写したのを登録サイトにうpしたらええだけやのに。
マイナンバーの申請カードなくした場合のことも書いてあったはず


171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 23:06:06.34 ID:+dnqN2PK0
>>125
そこらの証明写真撮る奴で全部やってくれるじゃん


79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:23:37.42 ID:ZV6Fi0d90
だいたいよ発行手続きの仕方がわらねえ
動くの大変で面倒臭いのはやめてくれって言ってる
高齢者がいっぱいいるのによ強制ってなんだよアホか?
招集令状みたいにマイナ保険証を郵便で送ってこいよタコが


113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:33:07.01 ID:bJF6yq+D0
>>79
本人確認抜いたら意味ないやろボケ


131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:43:42.55 ID:ZV6Fi0d90
>>113
紙の保険証廃止したいんだろ?
廃止してマイナ保険証を今まで通り送ってくれりゃあいいんだよ
本人確認なんていらねえんだよアホ


150 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:51:41.42 ID:bJF6yq+D0
>>131
紙の保険証に本人確認が入ってないからマイナ保険証に切り替えるのに

そのマイナンバーカードを渡すときに本人確認をせんかったら意味ないのが
分からんぐらいのアホが反対してるんやな


157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:56:36.90 ID:ZV6Fi0d90
>>150
賛成も反対もしてないの
保険証の材質がプラスチックに変わるだけだろ
本人確認?名前と住所がカードに記録されてりゃ
ピッとやれば出てくるだろ?
何言ってんだお前こそ頭おかしいんじゃねえのか


161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:58:54.02 ID:bJF6yq+D0
>>157
役所で直接渡す=最初の本人確認

この意味が分からんかったら相当アホやぞ?


172 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 23:06:41.13 ID:nUdxXz/10
>>157
保険証がプラスチックにって保険証自体日本に何百種類もあるの知らんのか
会社員はとっくにプラスチックの保険証だわ
その数百種類の保険証を1つに纏めるのに都合が良いのかマイナンバーカード


179 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:11:02.42 ID:ZV6Fi0d90
>>172
何百種類あんのか知らねーよ
そんなことは俺には関係のないことだ
新しくしてーなら新しいカード送ってこい


185 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 23:15:58.02 ID:nUdxXz/10
>>179
好きにしたらいいだろ
日本は民主主義国家だ
カード取得する自由もあれば拒否する自由もあるんだから
送って来いとか自由とは正反対の強制が好きなのか?


198 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:23:46.72 ID:ZV6Fi0d90
>>185
おいおいお役人は強制したいんだろ?
前にも書いたように
召集令状みたいにカードを送ってくればいいじゃねーか
ワザと手間かけさせんのはチマチマやって金儲けしてるような
チンカスみたいな連中だろ?
アホくさくて付き合ってられねーよ


209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 23:29:29.25 ID:nUdxXz/10
>>198
好きにしたらいいだろ
最後まで拒否し続けれはよいだけ


225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:34:16.22 ID:ZV6Fi0d90
>>209
だからよ拒否してないの
やるならやる出来ないならやらない
それだけの事よ


27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:05:20.55 ID:5EU/ruZq0
お国の方針に従わないものには使わせない

当たり前の話だ


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:04:29.65 ID:+J8VfGq20
マイナ保険証があると高額医療制度の申請が受付のスキャナーだけで出来るから便利だけどな。
いちいち市役所に限度額申請書を交付してもらったり、いったん100万ぐらいの医療費払って後で手続きして払い戻すとかめんどうすぎるわ。


28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:05:21.55 ID:MvOI4Ldm0
中国人に偽造されまくってるのに
大丈夫なのか?


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:12:52.37 ID:AZSJntbi0
>>28
マイナカードの複製はカード表面の印刷までしか出来ない
正しく使えば複製カードの利用は不可能だよ
対して保険証は不正利用されまくりだ


39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:07:39.64 ID:0ySWMkuY0
>>28
保険証として使うにはリーダー読み込ませが必要
偽造カードはICまでは作れていない


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:10:32.95 ID:4aDK2WEU0
>>39
それってIC偽造が実現したらシステム終わるじゃん
まさかそんなことは無いと断言できるの?


151 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:52:19.45 ID:cjB4S+UH0
>>48
マイナ保険証のICチップが偽造できれば電子マネー全体が終わるのですが・・・。


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:28:45.98 ID:bJF6yq+D0
>>48
内蔵ICが偽造できたとして
マイナカードの偽造するよりも
キャッシュカードの偽造が先やろ


85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:24:58.49 ID:nUdxXz/10
>>48
出来るもんならやってみればいい
万が一出来たとしても認証局による認証を通過する必要があるから偽造のICでは速攻バレて逮捕だ
パスするには認証局を乗っ取るしか無いから事実上無理
実際偽造マイナンバーカード使用して逮捕されとるだろ
その辺の仕組みをきちんと理解しないから変な噂とかに騙されるんだよ


228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:35:47.78 ID:wMYkW0HZ0
IC偽装出来るから意味無しとか認証形式だからIC偽装は無理とかどっちなんだよ…


242 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 23:43:33.65 ID:nUdxXz/10
>>228
ICの偽造は基本無理
万が一出来ても元のキーが無ければ意味が無いでしょ
存在しないキーを偽造生成できたとして存在しない人のキーに偽造できてなんの意味も無い


260 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 23:49:02.66 ID:wMYkW0HZ0
>>242
でも大体マイナンバーカードのスレにIC偽装出来るとか書いてるヤツ見るんだが…何故なのか
ただ単に偽装出来る(出来てくれ!)って願望なのか?


272 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 23:56:30.52 ID:nUdxXz/10
>>260
偽造する意味が無いから出来てもやらないし無駄なリソースは使わないってだけでしょ
そりゃ人間が作るものなんだから理論上は偽造できる
何回も言うけどただ出来たとしても誰になりすますの?って事
そんな事する位ならキャッシュカードやクレジットカード偽造したほうがよっぽど有意義でしょ


57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:13:56.69 ID:SF+QcV2h0
これ中止したら支持率あがるだろうになんでしないんだろう


102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:30:11.44 ID:bJF6yq+D0
>>57
おまえアホやろ?


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:15:32.49 ID:yVJxy0gO0
>>57
中止しても支持率なんか上がらねーよw
どっちでもいいって思ってるのがほとんどで、マイナ保険証が多数派になったら移行するかーくらいにしか考えてない


80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:23:48.84 ID:cqj4VhKI0
>>57
あがらんだろ
さっさとマイナに1本化して欲しい


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:20:21.97 ID:nUdxXz/10
>>57
バカ過ぎ
どこの世界線に生きてんのよ


158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:56:42.59 ID:3MrrbRqG0
>>57
どこのエコーチェンバーに住んでるとそういう発想になるの?w


82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:24:33.70 ID:ZtB006X30
ワクチン打たない人とマイナンバーカード作れない人は引きこもりなの?


126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:40:45.48 ID:WgAJRDg10
病院の受付

これまで
1 診察券と保険証を出す
2 終わり(ほぼ一瞬)

今後
1 診察券を出す
2 マイナカード(保険証)を専用リーダーにセットする
3 顔認証(通らなければ暗証番号)
4 本人確認ボタン
5 個人情報ナンタラカンタラボタン
6 年齢確認ボタン
7 終わり(ざっくり30-60秒かかります)


146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:50:56.13 ID:gZPzkoz50
>>126
顔認証と暗証番号は選択できるから通らなければって事はないよ


145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:47:51.66 ID:bJF6yq+D0
>>126
これまでの1には医療機関が確認する時間と手間の事書いてへんやんけ
今後のに年齢確認ボタンなんかないぞ
高額医療のボタンが最後や

ぱよちょんて嘘ばっかりやな


147 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:51:15.14 ID:Zw81wIDR0
>>126
診察で何時間も待たされるんだし1分くらい何も問題ないな


114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:34:28.20 ID:6NJD5XaG0
不正利用してきた腐れ外国人ザマー
そしてお前ら必死すぎんだよ
中身のない糞みたいな批判もバレバレだしw


51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:12:17.90 ID:W1Pna2Bg0
大学病院窓口で毎月保険証確認に1時間も並んでコピー取ってその紙保存してるとかどこの発展途上国だよ
韓国では60年前からマイナンバーやってんだぞ


75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:22:05.64 ID:j3+yOnrx0
現時点の利用率とか騒ぐのがおかしい
紙のがあるうちは誰も使わないの当たり前だろ


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:09:51.71 ID:GD+xYz0c0
便利にしたら勝手に普及するのになんで利便性をあげないんだろうなあ


54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:12:57.47 ID:nUdxXz/10
>>44
逆でしょ
普及する事が利便性高めるんだから半強制で普及させるしかない
ペイペイもそうでしょ
無理矢理力で普及させるから利便性が高まる


47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:10:09.68 ID:yVJxy0gO0
まぁ強権発動しないと普及なんかするわけないわな
今のままで何の不自由もないんだから


89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:26:36.47 ID:Es1iV9n60
おまいらよくおぼえとけ
こういうのを独裁っていうんだ
河野を引きずりおろせ!


101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:29:37.83 ID:nUdxXz/10
>>89
独裁の意味間違えてるよ


119 名前:[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:38:10.96 ID:zSq7mnzB0
>>1
おいおい
これで民主主義って言えるのかよ
国民主権も民意の代表も無視して誰か利権業社の言いなり


124 名前:[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:39:46.01 ID:nUdxXz/10
>>119
民主主義の意味わかってないでしょ


127 名前:[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:41:27.94 ID:nUdxXz/10
>>119
自由の国アメリカが国民皆保険でさえ社会主義的だと忌み嫌うのにID制度はとっくの昔に導入している意味を考えた事あるの?


93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:27:35.73 ID:yVJxy0gO0
保険証紐づけはともかく、未だにカードすら作ってないやつって……


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 22:13:27.83 ID:L0L3yDil0
マジメに反対してる人達って犯罪者だけなの?不安だからとかバカみたいな意見を除いて


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 22:24:48.79 ID:QY6wyqOq0
共産主義者が何故か嫌がるマイナンバーカード
既に番号が振られていてカードにするかどうかだけなのにw



小説 葬送のフリーレン 〜前奏〜 (少年サンデーコミックススペシャル小説版)
八目迷(著), 山田鐘人(著), アベツカサ(著), アベツカサ(イラスト)
小学館 (2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥880