1 名前:鉄チーズ烏 ★ ころころ[] 投稿日:2024/04/19(金) 20:22:23.21 ID:f7FwVBuO9
 米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞で、真田広之が主演とプロデューサーを兼任した「SHOGUN 将軍」が多数ノミネートを果たすことが有力視されている。

 「SHOGUN 将軍」は、作家ジェームズ・クラベルの世界的ベストセラー小説を基に、天下分け目の戦いとなった「関ヶ原の戦い」前夜を描き出して人気を博しているドラマ。ハリウッドならではの圧倒的なスケールと陰謀渦巻くストーリー、そして真田が徹底的にこだわったリアルな日本の描写が評判を呼んでおり、アメリカの大手映画批評サイト「ロッテントマト」でも批評家99%、視聴者91%という圧倒的な支持率を誇っている。

 第76回エミー賞のノミネートの発表は現地時間7月17日の予定であり、対象作品(2023年6月1日〜2024年5月31日までに放送・配信)が出そろってきたということで、アメリカの各エンタメ誌ではノミニーの予想合戦が始まっている。そこでは、「SHOGUN 将軍」がリミテッドシリーズ部門の作品賞、主演男優賞(真田、コズモ・ジャーヴィス)、主演女優賞(アンナ・サワイ)、助演男優賞(浅野忠信)、助演女優賞(穂志もえか)などでノミネートされるのではないかと予想されている。

 中でも有力視されているのが、作品賞とアンナ・サワイの主演女優賞だ。サワイが演じたのは、細川ガラシャからインスパイアされた戸田鞠子というキャラクター。戦国最強の武将・吉井虎永(真田)の家臣となった英国人航海士・按針(ジャーヴィス)の通訳として物語を進める役目を担っており、英語、日本語自在の演技で鮮烈な印象を残している。今年のリミテッドシリーズ部門の主演女優賞はジョディ・フォスター(「トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリー」)、ブリー・ラーソン(「レッスン in ケミストリー」)、ケイト・ウィンスレット(「ザ・レジーム/壊れゆく政権」)らオスカー女優が候補になる可能性がある激戦区であり、サワイの活躍が期待される。

 「SHOGUN 将軍」はディズニープラスの「スター」で配信中。(編集部・市川遥)

2024年4月19日 16時28分
https://www.cinematoday.jp/news/N0142612

m_thetv-1186416

66dc56c4b936ff1f85ec5e56c81eea31


9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 20:31:52.47 ID:+5IUwsMk0
真田すげええええ


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 20:24:17.66 ID:tqAlZN6S0
社会現象レベルとかたまげる


5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 20:25:34.72 ID:1kCBV1i60
黒人が出てないのが最高


16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 20:40:40.01 ID:3m53iPDj0
「勇敢な侍には黒人の血が必要だという日本の諺すらある!」ってアホな黒人どもが湧き立ってるらしい。
「言ってはいけない・残酷すぎる真実」新潮新書 に書いてあった事を思い出してしまった。


58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 21:46:48.31 ID:C0yi9Rj60
めっちゃおもろい
マジで見直した 47RONINみたいになるんじゃないかと不安だったが
ゲーム・オブ・スローンズレベル


60 名前: 警備員[Lv.10][新][苗][sage] 投稿日:2024/04/19(金) 21:47:17.28 ID:gyY7WNMl0
>>58
マジか見て〜


65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 21:59:14.89 ID:kqSU9jLL0
>>58
おお楽しみ!


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 20:34:37.70 ID:QOdkzNkc0
8話やばかったね


32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 21:02:36.46 ID:V3bmQ+j10
>>12
西岡徳馬が乳首ドリルじゃなく
演者としてすごいって証明したなw


106 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2024/04/20(土) 04:43:59.91 ID:efqN/0SJ0
今まで見た切腹シーンの中で断トツにリアルでずば抜けてグロかった


8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 20:31:25.53 ID:xu7rwzCw0
今3ヶ月間無料でディズニー入ってるんだけど見るべき?


86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 23:57:38.96 ID:+IZeCWS30
>>8
観るべき


47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 21:20:14.47 ID:QeLOMOgn0
これが全話配信されたらDisney入ってみようと思う
いつ頃か知らんが
あと他にも面白そうな作品あるといいな


28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/19(金) 20:53:31.24 ID:kqSU9jLL0
来月Disney+に再加入して一気に見る予定
レット・イット・ビーもあるし


22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 20:43:48.10 ID:XDEBhCQN0
やたら評価高いような宣伝してるけど
結局は白人の救世主ものなんだよな
白人の主人公が「文化的に劣った別の国」にやってきて
主人公は人間的な問題を抱えていて、最初はその文化になじめなくて、ひどい扱いを受けるけれど、
やたら現地の女性にモテたり少しずつ心を打ち解けられる存在ができて、
その劣っていると思っていた文化にも感化されてきて
最終的にはマイノリティー社会のために立ち上がり、人間的に成長して現地のヒロインと結ばれる
要するに現地の女を自分のモノとして征服する植民地もの
ラストサムライもウルヴァリンサムライもそうだし日本を描くハリウッド作品はほぼ全てこれで
結局、将軍も「白人の救世主」の例に漏れない


154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 16:08:03.19 ID:0Z5YsrRK0
>>22
これだな
日本の女はツンデレで結局白人男にメロメロ
日本の男は自分達の集団や組織にしか興味ない差別的な卑劣漢ばかり
ウルヴァリンサムライはまさにこの図式だった

まあこの将軍はそういうところは抑え気味ではあるけど
結局白人が日本の女をゲットしてのし上がるのは変わらない

ああいうのを演じさせられてきた真田は思うところがあったんだろうね
アベンジャーズでの扱いも酷かった
どこがハリウッドでもリスペクトされてるのかと


129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/20(土) 16:59:34.80 ID:dt1v7IAl0
>>22
それは三船版の将軍では?


123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 15:40:38.08 ID:zQ03gLZn0
>>22
でもこの将軍は白人すげえみたいなのないけど?
むしろ安針アホでイラつくみたいな感想の人もいるし
逆にちゃんと見てる?って聞きたくなる


137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/20(土) 18:26:27.03 ID:L7RfrF1w0
>>123
正直按針の存在感が薄い、殆ど日本人でまわしてたまに按針が出てくるって印象が強い


53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 21:33:42.78 ID:lROG0c4p0
ケヴィンコスナーの名作ダンス・ウィズ・ウルヴズのフォーマットを使い回して定期的にやってるだけ


115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 09:22:47.19 ID:Um1x2YuR0
>>53
異邦人が完全に部外者でほとんど役に立たないってのが評価のポイントなんだが


64 名前:名無しさん@恐縮です ころころ[] 投稿日:2024/04/19(金) 21:55:20.04 ID:cL2QH8iM0
>>53
将軍
原作小説 1975年
ドラマ化 1980年
再ドラマ化 2024年

ダンスウィズウルブス
原作小説 1988年
映画化 1990年


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 20:08:36.04 ID:mz3nEHlM0
・結局白人が活躍する
・変な日本語と日本描写
・日本人じゃない役者が日本人役
というこれまでのセオリーを完全にひっくり返したから高評価されてるのに
どうせまた上記の様なもんだろと書き込む情弱たち


122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 15:34:02.80 ID:7wVlzq3u0
NHKとかTVであんまり話題にならないね
パクリカイジのイカゲームは五月蝿かったのに


128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 16:40:38.67 ID:SgKYBqw30
>>122
週刊誌のネット記事で歴史家がトンデモドラマって書いてたw


114 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/20(土) 09:16:46.21 ID:rVRdxtPW0
シナチョンとバカオタクの嫉妬が気持ちいい


119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 14:39:30.91 ID:AXIXaDSb0
これは結局アメリカ制作の英語作品なの?
少なくとも日本人キャラは日本語で会話する?
最近のトレンドだとそうだよね


126 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/20(土) 16:26:09.61 ID:5LGPxKFF0
>>119
ほぼ全編日本語だよ


112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 08:01:20.91 ID:T1goYIJZ0
面白くて9話まで一気に見た
まさか文太郎 戸田広勝に一番感情移入するとは思わなかった

公に対し私をころすこと
そしてどうしても私が出てしまうことこそ武士道の本質なんだけど見事に体現した存在だ


83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 23:28:18.09 ID:PBmwi60x0
日本のメディアだとあまり話題になってないけど
海外だと結構大きな話題だよね


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 20:40:57.22 ID:z4uOxl+J0
なんで地上波ワイドショーはこれ報じないの?


120 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/20(土) 15:13:23.00 ID:2Luuqmrz0
>>17
韓流じゃないから。


76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/19(金) 22:42:51.12 ID:mgBaSqbO0
>>17
ネット配信とはいえ他局のドラマ扱いだから
エミー賞取ればさすがに報じるだろうけど


124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 15:49:24.33 ID:zQ03gLZn0
>>17
エミー賞獲るまではやらなそう
ゴジラマイナスもまともに扱ったのオスカーの視覚効果賞獲ってからだし
とにかく凄い遅い
韓流は速いのにって文句いいたくなる人がいるのもちょっとわかるな


125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 16:22:36.21 ID:gusnPKv/0
>>124
朝鮮ドラマなんか実際には誰も見てないのに
やたらマスゴミがもてはやすからな
つまりテレビはステマしかやってないという結論になる


134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 18:15:16.47 ID:S6fdMkTl0
「なんでテレビで取り上げないんだ!おかしいだろ!」

って言ってる奴は正気か?
テレビ局にしたら自分のとこの局の視聴者を奪う商売仇だろ
なんで商売仇の宣伝をしなきゃならんのだよw


139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/20(土) 19:51:45.14 ID:gusnPKv/0
>>134
朝鮮ドラマに関してはクソほど取り上げてるけどなw
後進国需要しかないのにw


143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/20(土) 23:01:29.03 ID:RPAukmjH0
まあでもエミー賞獲ったらさすがに無視はできんよな
ニュースでちゃんと扱うと思うわ




将軍 上巻
将軍 上巻
posted with AmaQuick at 2024.04.23
ジェームズ・クラベル(著), 宮川一郎(著)
TBSブリタニカ (1980-09T)
5つ星のうち4.2
¥4,000 (中古品)

異世界サムライ 1 (MFC)
齋藤 勁吾(著)
KADOKAWA (2023-06-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥733

サムライ転移〜お侍さんは異世界でもあんまり変わらない〜1 (MFブックス)
四辻 いそら(著), 天野 英(イラスト)
KADOKAWA (2023-02-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥1,287