1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:45:34.21 ID:ZfY3vYj+0
立民、三木武夫元首相の孫擁立へ 次期衆院選、徳島1区
2024/04/25

https://nordot.app/1156157802649059566


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 12:47:32.00 ID:iTPl6plF0
あれれー


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 12:46:53.98 ID:gOit25Eb0
立憲の世襲は良い世襲。


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:51:11.63 ID:tXcfhrTw0
三木なら自民党では?なんで立憲?


227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 15:44:23.31 ID:K/GBsFZk0
>>17
三木はあの時代でも党内左翼


58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:10:18.22 ID:o4Od6xkO0
どっかの補選で立憲から世襲の人が立候補してた気がするが


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:47:29.40 ID:oJL/rKYz0
衆院補選島根1区にも世襲の亀井亜紀子
ほんと立民はセンスねえよな


49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:06:12.65 ID:HDqQu3qe0
>>4
補選のことなら長崎も世襲


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 12:47:53.41 ID:A7ZlORq70
補選3区のうち2つが立民の世襲候補なんだっけか


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:47:50.92 ID:sng6mEJe0
補選で亀井のお姫様を出してるんだから、今更だわな
菅直人の息子も出せばいいよ


19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 12:51:25.31 ID:YBP7tBum0
>>6
あれもう市議になったから


214 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 15:12:01.74 ID:8C3HT43J0
菅直人「自民とは違うのだよ自民とは、」


12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:49:09.87 ID:geINUI5D0
言行不一致 ご都合主義 魂腐ってます


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:55:33.86 ID:heBy3jD+0
地域の有権者に推されているならしょうがないところもあるが
立憲が世襲を叩いていたからなあ


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 12:49:38.14 ID:o+2FS8b30
ほんま、言ってることとやってることがタブスタなんよ。
立憲民主党の主張は選挙対策の有権者だましなだけ。


15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:49:58.31 ID:B2LZkMt10
世襲禁止と定年制は本当に設けるべき


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:49:53.15 ID:KN54XNcK0
献金禁止しろ!って大騒ぎしてるけど、それやったら政治活動できるのは世襲や金持ちだけになるんだよなあ
世論も野党もそこまで考えてないんだろうけど
また後になって被害者面するなよ


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:16:46.01 ID:VNVjur+V0
そもそも小沢一郎が世襲だろw


28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 12:54:29.47 ID:tZGWiILy0
世襲ガーって奴らは不思議と志位を批判しないんだよな
共産党議員の父とソ連工作員の伯父を持って比例選出の超エリート世襲議員なんだがw


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:31:33.63 ID:zzQ40DGj0
もはや歌舞伎みたいに政治家が伝統芸能になり始めてるww


47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:05:11.79 ID:X8btrROf0
共産主義の核はきれいな核
野党の裏金はきれいな裏金
立憲の世襲はきれいな世襲


55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:08:58.45 ID:vz9DRpEh0
>>47
立憲のばら撒きはきれいなばら撒き


46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:04:41.16 ID:M9GPQebe0
帰ってきたブーメラン民主党

「ルパンだって3世まで」 野田元首相、「世襲議員」の制限求める
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCQ5TLCRCQUTFK00D.html


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:08:12.74 ID:OxYQS8Ln0
>>46
五右衛門は13代目


50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:07:36.81 ID:vz9DRpEh0
金や酒をばら撒いて問題になるが離党したらからオラ知らね・・・泉談


109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:44:48.60 ID:zNEP1L5w0
立民も国会議員じゃないだけで玄葉も安住も渡辺周も父親は政治家だからな
しかも地方議員だから土着度ハンパないしよくもまあ野田もあそこまで岸田さんの世襲を叩けるよね


133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:57:01.61 ID:h70Y06tQ0
>>109
松原仁の息子はつばさの党だと

https://go2senkyo.com/seijika/20436/posts/445534
2022/8/28
【松原仁代議士のご長男の結婚式に出たの巻】
>今日は、我が区議会会派のホープ、松原元区議会議員の結婚式に参加してまいりました。
>彼は、大学卒業後、ほとんど社会経験のないまま議員になりました。
>会派幹事長として常々申し上げているのは「衆議院議員松原仁の息子」という形容詞からいかに脱皮出来るか、だよ、と。


138 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:01:17.83 ID:lZAaAKSY0
>>133
ありゃ
子育て失敗しちまったか


25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:52:44.95 ID:zPsgfmxl0
そもそも立憲民主党もボンボンのドラ息子みたいな議員しかおらんからなそんな奴等の子供は議員にねじ込むとかしない限り働き口なんかあるわけ無い


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:03:09.05 ID:euKeGgzE0
りっちゃんだけは信用ならない


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:02:25.41 ID:bS3o2PdR0
やはり消去法で自民党


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 12:49:06.40 ID:1kULoFDz0
衆院選直前に立民の未記載が発覚するんじゃねえかな。


97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:40:33.89 ID:4pQHZmqh0
立憲が言ってる世襲禁止を理解してない奴多すぎなんだが

立憲は国会議員が自身の親族に自らの関係政治団体を引き継ぐことなどを禁じる
「世襲禁止法案」をこの臨時国会に提出した


199 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:55:57.44 ID:WyN3GvQl0
>>97
そうやって自分は良いの!ってやってるから馬鹿にされるんだぞ


204 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 15:01:22.09 ID:zNEP1L5w0
>>97
政治団体解散して新しい名前で設立すればいいけじゃんw
結局立民も変える気ないんだよ
政治資金にしたって企業団体献金禁止して一番困るのは自民党じゃなくて連合様のおカネがないと立ち行かなくなる立民だし


209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 15:05:59.83 ID:CmbmsG+30
>>204
対比、対立軸として”世襲”を使ってきて前回衆院選でもやってたが
実は国のかたち研究会の荒井聡議員が引退で息子に全てを譲って選挙してた
それを「あり得ない」と言えなかったから過去からの一貫性もない

あたかも「違い」に見えるかのように煽るだけで、それに付き合ってる一部メディアと芸能人
例外なくあり得ない言えないんだからそれまでよなと


154 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:13:23.01 ID:gIu4zcUj0
世襲も組織票も使うでしょ?
なんであり得ないと線を引いてあたかも自分たちはそうではないかのように語り続けたんだろな?
例えばラサールとか望月とかプチ鹿島とかさw


153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:12:36.36 ID:gIu4zcUj0
多分色々言い訳つけて例外化するんだろけど
政治家の親族が政治家やるな!立候補するための金は一般市民にはないんだぞ!
と煽ってきてるんだよね…

政党交付金使って選挙することや、他党の政党交付金を還流して使う事は無かったことにして論点作るからガバガバになるのよ
1

178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:36:10.22 ID:tpmcjsvR0
>>153
つか供託金も用意できない人に出馬されたら困るけどな
食うに困って汚職汚職に賄賂賄賂


189 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:46:41.77 ID:h70Y06tQ0
>>178
選挙はカネがかかるよね
2

197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:53:31.75 ID:YBP7tBum0
>>189
選挙運動では金も掛かるが人とのコネクションも要るよな
出馬しても投票してもらえないと意味無いからな


164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:17:19.80 ID:gIu4zcUj0
後ろ盾があれば世襲というルールなら
政党交付金で地方支部維持して後援会や支持団体維持継承してるのは全部世襲扱いだけど

多分そんな視点はないしガバガバ


125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 13:50:53.38 ID:Js2NbXW00
島根1区で今出てるおばちゃん候補もそうだけど、今まで立民の世襲って批判されたか?明らかにされてないだろ
自民ばっかり世襲批判にさらされるから、全く公平じゃない
本当に胸糞悪い


196 名前:][] 投稿日:2024/04/26(金) 14:53:31.29 ID:tMzVxTbx0
マスゴミの偏向報道はまだまだ続くのであった


201 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 14:57:27.23 ID:Mq128YcV0
条件を明示しない世襲批判(=親族の立候補等無茶苦茶幅が広い)を連発し続け印象操作をして来たものの
長年“自分たちの世襲“を問題視してこなかった流れは都合悪くもなり
対象が狭い論点を絞った法案を「これまで批判してきた世襲内容」とアップデートしてるだけなんだよね…

これまで無条件、ここに来て狭い範囲の世襲問題を“一貫して“と語り出すんだよ


205 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 15:03:10.73 ID:CmbmsG+30
立憲&支持層「世襲立候補はあり得ない!世襲擁立はあり得ない!世襲以外供託金なんて払えない!(特に条件なしでオールダメ)」
→立憲&支持層「我々が批判してきた世襲は”国会議員が自身の親族に自らの関係政治団体を引き継ぐこと”」

自分たちがやってることを問題視しない様に問題提起すりゃ良いのに
それをやらずに延々煽り立てて都合が悪くなってから条件をポンポン追加するなよ
そういうのはキチンと話聞く人らにバレるぞ




6代目 日ペンの美子ちゃん
服部 昇大(著)
一迅社 (2018-12-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥901

鉄子の旅 3代目(1) (サンデーGXコミックス)
霧丘晶(著), 横見浩彦(読み手)
小学館 (2017-02-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1
¥693