1 名前:仮面ウニダー ★[] 投稿日:2024/05/01(水) 06:48:36.40 ID:insZLmAY
たから「韓国型」とか「Kなんとか」とか言わない方がいいのです。

Money1でもご紹介してきた、韓国が独自技術で開発したと誇ったLNG運搬船はポンコツで役に立たず、「廃船」が確定したとのこと。
韓国メディア『朝鮮日報』の書きようが以下です。

韓国型液化天然ガス(LNG)貨物倉(KC-1)を採用した『SK海運』所属の大型船2隻が、一度も商業運転をすることができず、
結局廃船手続きに入った。

事業を拙速に推進した結果、国内造船業界と海運業界が莫大な資源と時間を浪費し、
韓国の技術に対する海外船主たちの不信感を高めたという指摘が出ている。

30日、海運業界によると、SK海運の17万4000?級LNG運搬船「SKセレニティ」と「SKスピカ」は最近、マレーシア・サバ(Sabah)州の
連邦直轄領ラブアン(Labuan)に到着し、長期係留(船舶が運航を停止して停泊または係留すること)の手続きを進めている。
(後略)

⇒参照・引用元:『朝鮮日報』「[??] ‘??? ???’ SK?? LNG?, ? ?? ? ?? ??」
https://biz.chosun.com/industry/company/2024/04/30/QPVPK675F5CS3P3IVYWZXR7HJ4/?utm_source=chosun.com&utm_medium=referral&utm_campaign=chosun-main

最後に登場するラブアンは、船の墓場手前みたいな場所で、景気が悪くなると、仕事がなくなった船舶がここに長期係留されて
売り先を探し――駄目な場合はスクラップとして解体されるために廃船ヤード(インドやバングラデシュにある)に送られます。

『朝鮮日報』が書くように、韓国型LNG運搬船は一度も商業運行できずに墓場送りになった模様でです。

韓国が独自技術で開発したLNG貯蔵槽「KC-1」なるものは、何度修理してもコールドスポットができるという現象が直りませんでした。
最後は「暖かい南洋の海で使う分には大丈夫だろう」などという、とても技術者とは思えないケンチャナヨな意見も出るほどでした。

ことほどさように、韓国の技術などというものはアテにならないのです。

韓国「フランスに特許料を払いたくない!」独自で造ったLNG運搬船は大失敗
https://money1.jp/archives/39689

この独自技術を使った「KC-1」の開発を始めたのは、上掲でご紹介したとおり、フランスに技術特許の代金を払いたくないからでした。
2004年に始めて10年して「できた」といい、そこからさらに10年たっています。

韓国は20年かかっても「欠陥品」しか造れなかったのです。

廃船にするしかない理由は、どの国も欠陥船の入港を認めないからです。『朝鮮日報』には以下のように書いています。

(前略)
海運業界では、『SK海運』の韓国型貨物倉を適用したLNG運搬船が最終的に廃船の手続きを踏むと予想している。

設計上の欠陥で保冷機能に異常が生じ、これらの船を受け入れる港がないからだ。

主要ガス輸出国であるオーストラリアでは、関連問題を解決するまでSKセレニティ、SKスピカの入港を拒否すると明らかにした。

中東諸国は、入港の問い合わせに全く回答すらしなかったという。
(後略)

どの国も受け入れないのでは廃船にするしかありません。
ラブアンに係留できるのは荷物を積まず、給油もぜず、電源も落とした状態だからです。

売れればいいのですが、こんなポンコツ船誰が買うのか?という話です。
また、もし「買いましょう!」という奇特な企業があったとしても、売却するには産業通商資源部の許可がいります。

なぜなら、このポンコツKC-1の技術を「国家核心技術」に指定したからです。
今となっては大笑いですが、できた当時は韓国の技術力を示す「名品」であり、「核心技術」だったのです。

韓国らしい、実に哀れな話です。

(吉田ハンチング@dcp)
2024.04.30
https://money1.jp/archives/126579


3 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:50:29.66 ID:WozPqEzq
水車作れなかった頃から進歩してないんですね


9 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:55:04.19 ID:PBeVaTB+
>>3
水車を作れなかった、とは言うが
今でも全てを一から作るのは不可能だと思う


75 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:10:58.35 ID:5M7iuZ4R
>一度も商業運転をすることができず、
>結局廃船手続きに入った。

アハハハハハハハハwwwww


58 名前:化け猫 ◆BakeNekob6[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:41:34.74 ID:7Q8FFAJN
(=^・^=) 日本がスクラップとして売却したはずの船が
デタラメ改造されてセウォル号になったんですよね

(=^・^=) まだまだ使えるんじゃないですか?


5 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:51:40.85 ID:GifZEXyr
技術開発に失敗はつきもの
とは言えこいつら失敗しかしない気もするが


11 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:57:22.22 ID:PBeVaTB+
>>5
失敗と大失敗と中抜きで失敗する前に終了と色々あるニダ


14 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:59:08.43 ID:avW1ntN6
>>11
計画したら9割完成だからケンチャナヨ


29 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:19:30.49 ID:coCjCyBw
>>5
失敗するのはかまわないが、ゴミ屑キチガイ糞キムチの場合、「出来たニダァ!」とばかりにラボレベルからいきなり製品化したりする。
馬鹿揃いなのよ。


152 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:30:34.25 ID:I16nNip2
>>5
彼らの技術はパクリが多いため、失敗の原因を突き止めるだけの技術力も経験も持っていない。
だから同じ失敗を繰り返すし、失敗の原因不明なため対策もできない。
本人たちもそれは理解してるのでケンチャナヨで逃げるだけw

そういや米国で橋に激突した韓国製コンテナ船。事故原因は判明したのかな。


22 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:16:37.86 ID:qLq4Me+Z
日本のLNG船は球形タンクだよね
四角いタンクがフランスの特許で


ノーベル賞の台座と同じパターンか
造れると思い込めば、もう八割出来たも同然ってか


189 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:37:15.32 ID:eXsyMs0E
>>22
球形のが圧力に強そうだよね。
フランスはなぜ角型を採用したんだろう?


202 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:40:15.78 ID:5M7iuZ4R
>>189
同一空間あたりの容量を稼げるからじゃね?


205 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:41:14.93 ID:DPLRRcD3
>>189
角型にしたのは割と単純な話で、同容積の船により多くのLNGを積みたいから
ドラム缶とコンテナだとどっちが船に積むのに効率的か みたいな話だと思えばいい

勿論構造的に角型は不利なので、それを何とかしたのがフランスの技術ってことだね


309 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 09:13:50.10 ID:cGlhRGtC
>>22
四角いのがフランスの特許というわけじゃない
日本もIHIが四角いのやってた


315 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 09:17:20.53 ID:DPLRRcD3
>>309
フランスの特許がメンブレン型、日本の特許がSPB型ってのを今知った
てか、メンブレン型って結構面白い構造してるね


■参考画像
SPB型
2

モス型(上)メンブレン型(下)
4

5

3


233 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:50:24.04 ID:c2fAl6qR
家電技術はパクれたのにLNG運搬の技術は無理でしたか


243 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:52:39.60 ID:yUZW7S+o
>>233
冷凍庫は-20℃で良いけどLNGのタンクは-160℃だからなぁ


246 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:53:56.05 ID:DPLRRcD3
>>233
規模が大きくなるとリバースエンジニアリングも難しいというか、
温度や圧力の条件が極端になるものって、なかなか構造真似しただけじゃ動かんのですよ


33 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:20:27.30 ID:EJGrHWA1
韓国て造船レベル高いんじゃなかったの?


36 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:21:45.97 ID:BMILzLY6
>>33
日本が手取り足取り教えてあげた分野だけはね


73 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:09:18.74 ID:uNyJul9m
>>1
造船受注が日本、中国に負けた4年前
政府から補助金貰い
ダンピング受注して(LNG船中心)
中国を抜いて1位になった韓国
今後5年間は
輸出=赤字拡大する韓国造船
プププ


76 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:12:17.43 ID:NEaSQgm5
なにかまともに作れるものあったっけ?


90 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:17:22.96 ID:dcORA3ui
>>76
韓国造船は低レベル船で
タンカー、貨物船等中心
客船、フェリーも造れない韓国
天然ガス用は外国の技術とバレた


99 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:19:49.07 ID:DHGW09wJ
>>90
韓国が受注した豪華客船も内装を無断でグレードダウンさせちゃって受け取り拒否られてたな


77 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:12:45.67 ID:Q2A4KIu8
なおそもそも船も作れない私達糞日本底国


81 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:14:30.58 ID:dlo8v+j1
>>77
LNG運搬船よりも技術難易度がはるかに高い液化水素運搬船すら開発しちゃってごめんねーwww
くやしい? くやしいよねーwww


83 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:15:32.97 ID:Q2A4KIu8
>>81
ご米帝様の技術でな
日本人はご米帝様に重厚突きつけられながら
言われたことだけしただけ
つまり奴隷、人足、アフリカン


91 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:17:46.28 ID:5M7iuZ4R
>>83
朝鮮人はすぐ嘘の世界に逃げ込む
だーから世界中で差別されんだよ朝鮮人ww


69 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:00:34.61 ID:j8w9HVWv
韓国の発電用の蒸気タービンはどうなったのかな
米独日に次いで世界4番目に作れたとか言ってたけど


80 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:14:06.65 ID:coCjCyBw
>>69
ニュースが一度出たきり、音沙汰ないね。
ケンナチャヨで南鮮国内の発電所で採用すればいいのにねwww


71 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:04:59.58 ID:PPifhQNN
>>69
格好だけは真似することは出来るんだよ
問題は信頼性で通常の運用に耐えられるか?
それこそがノウハウなんだが、形だけ真似しても不具合が続出する
それを一つ一つ対応するだろうが「何でそうなっているか?」分からないから付け焼き刃で解決不可能になる

中国のジェットエンジンも同じで極端に寿命が短い


74 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 08:10:57.49 ID:DPLRRcD3
>>71
何のかんので解らんなりに改良しようと試行錯誤を地道にやってるだけ中国の方がマシまである
韓国は真似してダメだったら別のものを真似しようとして試行錯誤の経験値積まないことが多いし


63 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:43:33.38 ID:nPkrGQW/
ホワイトリスト騒動で国産化目指してたやつはそろそろ量産化されてるんかね


67 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:50:14.16 ID:BrymLCix
>>63
韓国人には良い報道して問題点やのちの進捗なんて報道しないから
韓国人の頭の中では、
日本のシェアを奪うほどの量産体制に入ってて、G7に余裕で入れるレベルになってる

ぐらいは考えてそう


47 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:35:05.30 ID:kWMHcJZN
>「暖かい南洋の海で使う分には大丈夫だろう」

凍結するので冬は飛べない軍用ヘリコプター、ってのもあったよな
しかも不具合を対策しないまま配備してたしw


52 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:37:49.42 ID:8Y0GosNI
>フランスに技術特許の代金を払いたくないからでした

自動改札も日本製を買いたく無いから自作したら結局完成しなかったんだよな、
で、改札廃止したけどキセルで大問題になってるんだろ


62 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:42:40.46 ID:coCjCyBw
>>52
あれは面白かったな。
南鮮鉄道会社(KORAIL)と乗客(糞キムチ)の信頼関係ゆえに改札機を撤去するつって、そういう下らない演出の式典までやってたからなーwww

んで、直後から深刻なキセル問題で七転八倒wwwwww


89 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 08:17:17.99 ID:1G5quLuY
こいつらは日本から技術教えて貰っても
なぜその素材を使うのかがわかってないのよ
ウリならもっと安い素材でできるニダ〜でラオスのダムやらマレーシアの製鉄所やらやらかす


8 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:53:57.89 ID:PBeVaTB+
韓国にある技術でポンコツではないものがあったら教えて欲しい


13 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 06:58:56.00 ID:ZgZyS6Ot
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/02/2023060280151.html
このへんと一緒に読んだほうがいいな

>最悪の場合、船体に亀裂が発生する恐れがある。結局、荷主の韓国ガス公社、運航会社のSK海運、船舶を建造したサムスン重工業の3社は
>19年以降、互いに「設計上の欠陥」「建造時の欠陥」「契約不履行」などを主張し訴訟戦に突入した。


583 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/03(金) 23:54:38.38 ID:YE2Gwgwb
>>13
ワロタwww


400 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 11:00:35.63 ID:rmqpgkDQ
>>13
全部国内か


437 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 13:48:05.23 ID:Ed3x45M8
>>13
んで挙げ句に責任の擦り付けあいで内ゲバかよw
なんでこんなオモロイねんコイツら


402 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 11:02:51.28 ID:s0lUzGQe
>>13
責任の押し付けあいで、更に話がややこしくなって
解決が遠退くのかw


18 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:05:59.86 ID:CK2xuPQ4
>>13
設計したSKと造ったサムスンの殴り合いって認識でいいのかな


21 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:12:08.98 ID:yUZW7S+o
>>18
設計はガス公社主体で現代重工業・サムスン重工業・大宇造船海洋が担当したっぽい
サムスン重工が製造してSKは運航だけだから
一番の被害者はSKかな?w
1

24 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:17:06.94 ID:nS0axe9l
>>21
すげぇなw 誰もが誰かを訴えててかつ誰もが誰かに訴えられているw


432 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 12:59:51.53 ID:/IAam3lF
>>21
SPIの数学の問題とかに出てきそう


27 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:18:52.84 ID:CK2xuPQ4
>>21
設計は公社か
にしても色んな財閥が出てきたなw
力押しで公社が負けちゃうんじゃないか


35 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:21:15.65 ID:YscU9ja6
>>21
互いに非難し合っててワロス


40 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 07:24:04.24 ID:PpTxYM1L
>>35
何かあれば、原因究明や改善策の検討ではなく、誰か悪い奴を作ってひたすらそいつを叩くだけ。

だから何にも進歩しない。


382 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:15:47.06 ID:fzzL70Ty
>>21
やっぱ日本に絡んでこなければ最高のエンターテインメントだわw


32 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/05/01(水) 07:20:25.01 ID:ku09I4c0
韓国の国家プロジェクトは素晴らしい

ちゃんとオチがつくんだから




ぽんこつポン子(1) (ビッグコミックス)
矢寺圭太(著)
小学館 (2019-07-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥649

ぽんこつポン子(10) (ビッグコミックス)
矢寺圭太(著)
小学館 (2021-05-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
¥649