207 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 13:33:05.30 ID:S0FhNBTH0
角田がホーナーに嫌われてるのは
初対面で舐めたこと言ってなんだコイツって思わせたせいだからある意味自業自得…


209 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 13:34:51.83 ID:VYCbp19i0
>>207
なんて言ったの?


214 名前: 警備員[Lv.31] [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 13:46:06.16 ID:s4zr3kfd0
>>209
会えて光栄です、マザーファッカー


220 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 13:56:09.75 ID:VYCbp19i0
>>214
調べたらマジで草
アンダーステアだぞマザーファッカーとも言ってて草


218 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2024/06/04(火) 13:52:55.63 ID:wtOPo4R30
>>214
それF2のチームが角田に面白がってスラング覚えまくらせた結果じゃなかったっけ?


223 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 13:56:41.20 ID:cpEzRkZM0
>>218
お会いできてヤバイです、
みたいなニュアンスだったんだろうね。
角田からすれば


236 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 14:13:51.88 ID:kVm4n7US0
インターナショナルスクール出なのにまったく意味を知らないわけがないだろ。


243 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2024/06/04(火) 14:25:30.27 ID:LroKhf0ma
>>236
英語を話せない人でも単語の意味からやばい言葉だと想像できそうだよね
その言葉を教えた連中の教養程度を見抜いていれば使っちゃいけないと判断できたかも知れないし


255 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2024/06/04(火) 14:41:18.30 ID:rHZ7ayO50
そりゃ英語の意味だけなら馬鹿でもわかるだろ、カーリンの面白いところはそれをスラングなり今流行りの言葉とか適当かまして角田に思い込ませたところだよw


246 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 14:30:32.21 ID:fXCtZBep0
つーても英語コミュニティ見てたらmfなんてdudeと同じようなノリで使われてたりするんだよな
まあ文脈やTPOによるんだろうが


363 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2024/06/04(火) 17:01:18.96 ID:93z7yD4q0
>>246
まぁガチで気を使わない友達間だけや
しかもアメリカの方が使うと思ってたんやけどイギリスでも普通なんかな?イギリスのその辺の事情は分からないもんで
まぁ悪意は無くてもビジネスとか目上の人に使ったらドン引きされるからしゃーないw


249 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2024/06/04(火) 14:34:02.32 ID:fXCtZBep0
そもそも英語ってファックを禁止用語扱いするくせに
ファックを使った表現がカジュアルかつ多岐にわたりすぎてて意味がわからん





王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚 14 (ヒューコミックス)
伊藤 寿規(著), 湯水 快(その他), 日陰 影次(その他)
KADOKAWA (2024-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥748