237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/16(木) 11:55:14.63 ID:/XFOiViB
1

2

http://twitter.com/mm2551013/status/1787310425329283101

KiYO @mm2551013 (2024/05/06 11:36:26)
寝て起きたら沢山の方から意見が寄せられててびっくり????
皆様の意見全てに返信は出来ませんが目は通させて貰います。
そんなことよりうちのM2見てって?

KiYO @mm2551013 (2024/05/05 13:55:48)
コンビニでバック駐車する時ハザート焚きながら駐車してたんだけど車降りたらそういう車でハザード焚きながら駐車するのダサいから辞めな?っておっさんに言われたんだけどwww
きっと右左折時にウインカー焚かないのがカッコいいと思ってるタイプなんだろうなあ…


374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/17(金) 23:49:45.42 ID:ZhVKcGjB
>>237
別に悪くねえと思うし、車も普通にかっこいいし、いいんじゃね?
壊れやすいからオレは二度と乗らないけど


246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/16(木) 13:32:05.49 ID:CyK3UGBr
ウィンカーなんか点けたら初心者かと思われてしまうだろ


239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/16(木) 12:08:19.16 ID:5C3hxmq6
岡山県のバカはマジでウインカー使わない
岡山に観光地もないから行くこともないけど
岡山に行かざるを得ない場合は全方向録画が必要です


241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/16(木) 12:23:53.46 ID:IF+yN9p8
>>239
県の条例か知らないけど
岡山県の車ウインカーがオプションだからもともと点灯しないって罠

道路に★合図って書いてたり
初心者マークもウインカー出してなかったりね
付いてないものは無理ーって文句言われそう


261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/16(木) 14:54:57.10 ID:CEDG/1Iw
ウィンカー炊くもどうかと思うけど


245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2024/05/16(木) 13:30:03.93 ID:MtQDBNue
ウインカーやハザード点けるのがカッコ悪いっていう価値観がマジで分からない
生きてる世界が違いすぎてたぶん話も通じないと思う


269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2024/05/16(木) 16:11:00.27 ID:ubT1WINV
>>245
田舎のやつに多い
都内でそういうのは地方出身のやつ


250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2024/05/16(木) 13:51:05.90 ID:xwhtRFg
>>245
左右を広島と兵庫という大都市に挟まれてるので舐められたくない!という被害者妄想からウインカーを使わない=ワルっぽい俺らカッケー!となった

とどこかの民俗学者が言っていた


民俗学者 赤坂弥一郎の事件簿(1) (アフタヌーンコミックス)
リチャード・ウー(著), 芳崎せいむ(著)
講談社 (2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
¥759