1 名前:muffin ★[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:21:53.84 ID:mQZXf+NQ9
ネット上で拡散されている、ある公園に掲出された看板にボクシングの元日本王者も「子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか」と苦言を呈している。

「こんな公園増えてるみたいやね」。プロボクシングの元日本スーパーライト級王者・細川バレンタイン氏が反応したのは、公園に掲出されたこんな看板だった。

「お年寄りや体の弱っている方々は、金あみに野球やサッカーボールのあたる音が大変苦痛に感じます。これらの球技は絶対にやめてください。人の痛みの分かる人になりましょう」

公園での球技禁止を訴えるものだった。これに細川氏は「何時以降の球技は、やめてください! ならわかるんやけど、公園で球技できないって可哀想やね 金網にボールがあたる音を大変苦痛に感じるお年寄り達は、小さい時は球技で遊んでたのよね? 子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか 笑える」とつづっていた。

この投稿には多数の反響が。「これはないわ」「全く意味わからんね」「スクールとして活動しててもうるさいってクレーム入って警察きます」「自分たちが子供の頃は遊んでたのに今の子供たちには我慢させるって、どんな国やねん」「球技できる場所ほんとに減りましたよね」「何でもっと歩み寄らないのかな」などの声が寄せられていた。

GQbOoSZaIAA2th3

2024.06.20
https://encount.press/archives/639880/


2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:22:41.73 ID:dCWY4rCp0
公園なのに?


290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:58:38.95 ID:IqWAhq+E0
>>2
球場ではないからなw


7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:24:22.36 ID:lUYYCNA90
もう公園はレスリングくらいしか出来なくなってるのか…


606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 17:35:43.23 ID:w741o6J40
>>7
レスリングは草


833 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 18:03:22.31 ID:zQu3TPcO0
>>7
気合いだー気合いだー気合いだーw


4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:23:50.11 ID:zUPwnIzN0
これが老害か


6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:23:57.47 ID:Oh9Lylpk0
高齢者が運転する車が子どもの命を奪う
高齢者の生活のために子どもの自由も奪う


12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:25:39.75 ID:Oh9Lylpk0
店とか駅で邪魔になってる高齢者多すぎるわ
年取ると周りが見えなくなるんか?


486 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 17:21:15.79 ID:1LFIX1of0
>>12
なぜかスーパーの入口で棒立ちしてるババアな


511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 17:24:34.14 ID:8wIXFA0u0
>>12
エスカレーター降りてすぐのとこで立ち止まるのも爺さん婆さん


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:25:41.00 ID:legIY0dp0
金網部分をなんとかすれば
確かにあのシャンシャンする金属音はうるさい


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:28:00.56 ID:tNNpa6b80
確かにそばを歩いてる時にボールを金網にぶつけられると
ちょっとドキッとする
多少考えて蹴ってくれればと


9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:25:19.15 ID:VPOKHI2e0
年寄りにボールぶつけりゃ金網ほど音がしないんじゃね?


50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:32:35.82 ID:4oH2U57R0
子供のやることなら全部許せよ
お前ら年寄りは何の役にも立たないんだから


77 名前: 警備員[Lv.10][sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:36:33.35 ID:swFvaN0r0
中学の時軟式テニスのポコーンって音を止めろって注意されたの思い出したわ…
引っ越せよマジで


25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:28:35.08 ID:KXCryu1q0
クレーマーが強い世の中なんて嫌だわ


45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:32:05.94 ID:o4UJcPf50
こういうのクレーマーが批判されるけど外国人曰く街づくりに問題あるかららしいぞ。土地に何を作るかが良くも悪くも自由だが無秩序だって。街作りは役割に応じて棲み分けるのが大事らしい


854 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 18:07:49.64 ID:0Q/IFdzO0
>>45
住宅地には公園と公立学校ってのは都市計画のイロハだけどな(近隣住区)
むしろ住宅だけが密集してるってのはスラム化への道と言える。


138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:45:00.38 ID:TxcH9lwi0
昔のジジババは我慢してたのか?


153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:46:28.21 ID:bf/aWptq0
>>138
ガキ多かったからな
他人の家の壁で壁当てしてたわw


53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:33:19.22 ID:u2+5J4Rk0
お年寄りが若い頃ボール禁止の公園なんか無かっただろ
どんだけ自己中なんだ


174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:48:39.55 ID:TkoQd9xe0
体育館か球場で遊べ馬鹿が


193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:50:30.49 ID:YtsU846H0
>>174
おまえは子供のころわざわざ球場行って遊んでいたのか。くそじじいい


250 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:55:49.38 ID:zD52GizL0
>>193
性格が悪いから友達がいなくて外で遊んだことがないのかもしれない
同級生が外で遊ぶ声をテレビの音量上げて聞かないようにしていたのかもしれない


137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:44:55.39 ID:ib+HpIoG0
普段は耳が遠いのに、そういう音はよく聞こえるんだね

仲睦まじい親子や元気な子供、家族だんらんが嫌いなのかな

自分たちの若いころは老人になんぞ気を使わなかったくせによく言う


151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:46:07.58 ID:ZTYMfwgs0
>>137
文句言ってるのは
孫無しか自分の子供家族にも相手にされてない老人だよ


85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/20(木) 16:37:58.89 ID:sVSnvR7Z0
団塊ジジイは学生運動の頃から我が儘し放題だもんな
声がでかい奴の要求が通る事を理解している


92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 16:39:23.38 ID:hNwACnB70
カスハラでもそうだけどクレーマーってもの凄く少数派なんだけど勢いが違うんだよね
1人で何回も何十回も役所にクレームを入れ続けたりしてさ
もうマイナンバーに紐づけて1アカウント1クレームまでにする仕組みとか必要かもしれん




ふらいんぐうぃっち(13) (週刊少年マガジンコミックス)
石塚千尋(著)
講談社 (2024-06-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥550