1 名前:原島 ★[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:27:13.18 ID:l0jW/YN19
英大手紙「ザ・ガーディアン」の電子版は1日までに、パリ五輪の“エアコン問題”について報道。当初は環境に配慮し、選手村の部屋にエアコンを設置しない方針だったが、多数の苦情を受け、各国の代表団が自費で移動式エアコンをできるようにした。しかしこれが国によって暑さ対策に差が出ているという声が上がっていると報じた。

 同紙は「パリ五輪の主催者、選手村の灼熱の部屋が“2層構造の大会”という批判を否定」と題した記事を投稿。「エアコンを導入したフランスチームなどは快適に眠れているが」と前置きした上で、エアコンを導入していないルーマニアの卓球女子代表のベルナデッテ・スッチ選手のコメントを紹介。「暑さからテラスのドアを一晩中開けている」とし「この扇風機しかなく、それでは足りません」とした。

 続けて「以前はそこまで暑くなくラッキーでしたが、今は部屋の中がとても暑いと感じます。扇風機は十分に強力ではなく、向いている時は良いですが、回転すると感じません。夜はテラスのドアを開けて寝ています」と語ったという。

 記事によると“エアコン問題”は大会開催前から議論を呼んでおり、環境に配慮し、エアコンの代わりに建物の下に冷水をポンプで送り込む地熱水システムで選手の部屋を涼しく保つことを約束。パリ大会は総炭素排出量を過去のオリンピックの半分に減らすことを目指している。しかし自費でエアコンを設置している国(米国、フランスなど)もあるため、国によって部屋の快適さに差が生まれていることが問題視されている。
https://news.livedoor.com/article/detail/26903003/


31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:35:41.54 ID:xuZoQ/ha0
フランスには蚊はいないのかな
日本から虫コナーズを送ってあげたらいいのに


67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:43:23.57 ID:A6Ox0oFw0
フランスって網戸あるのか?


72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:43:53.89 ID:wue81DUr0
>>67
テレビで見る限りヨーロッパの家にはほぼ無いっぽいな


88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:47:18.47 ID:xEpiZI+p0
>>72
輸出したら大金持ちになれるんじゃね?


140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 11:00:49.94 ID:xpHuVRIf0
>>88
ヨーロッパは網戸は景観を損ねるから嫌がって取り付けない
だから虫やら鳥が入ってくると旦那が外国人の中谷美紀が言ってた


16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:33:38.51 ID:D99Mn5Mq0
網戸とかなさそうだし虫入って来そう。カメムシとか多そうじゃねフランス


6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:30:00.21 ID:OLcmJRx60
窃盗の被害が相次いでるのに大丈夫なんだろうか


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:28:50.54 ID:mZqC6jH10
泥棒入り放題だな


8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:30:46.64 ID:rPXuRrZH0
>>5
【パリ五輪】選手村の盗難すでに5件!ラグビー日本代表も被害「防犯カメラなく捜査は困難」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722376146/

すでにやべえらしいよ


12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:32:02.22 ID:wwNOCoqP0
>エアコンを導入したフランスチームは快適に眠れているが

国をあげての嫌がらせだろ


14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:33:11.59 ID:Fa0GEZMo0
フランスチームはエアコン使ってんのかよww


15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:33:16.44 ID:4/hXE/Lg0
フランスはエアコンつけてるとか作戦だろこれw


62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:42:01.38 ID:m4MgrX2d0
アメリカはともかく、フランスチームがエアコン入れてるのはどうなんだよw
省エネ企画立てたのはフランスだろw


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:34:17.16 ID:lSWf/I+M0
ホームアドバンテージだから…


46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:37:52.83 ID:4ioIfVsJ0
これ自国が勝つ為の嫌がらせやん草食飯でスタミナ落として暑さで弱らせる


52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:39:07.07 ID:Fa0GEZMo0
>>46
環境を言い訳に敵を弱らせる策士


66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:43:15.63 ID:isgyGnob0
>>46
自国開催のメリットを最大限に生かしてる


22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:34:34.73 ID:pVg2EQ0N0
ひでえ国だな


18 名前: 警備員[Lv.5][新芽][sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:33:57.56 ID:qCQi24Hz0
アウェーすぎる


102 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:49:45.76 ID:8i5EIRah0
だいぶ前から知ってたら対策できそうだけど、どの段階で知ったんだろうな
にしてもアウェイの洗礼が過ぎる


113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:51:42.84 ID:qf3iaoOU0
>>102
フランスは京都に似たぶぶ漬けマインド持ってるからね


110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:51:27.54 ID:KBdGh6g20
>>102
開催の前から情報は出てた。
だから日米英は事前にエアコン発注してたわけで。


90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:47:56.00 ID:G6FZzTLM0
貧乏国ルーマニア代表が地獄のような環境に耐え忍ぶ一方で
ホスト国であるフランス代表は自分らの部屋にだけクーラー設置して快適な五輪をエンジョイとか
あまりにもひどい話だな
ひどすぎて冗談としか思えない


396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 14:55:27.25 ID:TRc5vofk0
>>90
金がかからない五輪のアンサーは貧乏国に苦労させろ


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:37:46.89 ID:G6FZzTLM0
貧困国は暑さを我慢するしかないとか
貧富の差が激しい差別大国フランスらしい五輪ではある


142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 11:01:15.16 ID:AuZl+u//0
この記事に書かれてたスッチは昨晩格下相手にボコボコにやられて負けたぞ
今回の五輪おかしいわ


87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:47:06.41 ID:h042o7sb0
こんなに選手の事を考えない五輪ってあったか?
肉がない食堂にエアコンもない部屋
糞まみれのセーヌ川


93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:48:25.28 ID:FuLFdYjX0
>>87
それが意識高い系の本質なのよね


99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:49:35.75 ID:qUyUdTQz0
>>87
選手雨ざらしの開会式
(セーヌ川でドラッグクイーンを見せるのを優先)


100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:49:38.09 ID:KBdGh6g20
>>87
ちなみに揚げ物もないそうだ。
設備レベルでフライヤー自体ないとか


61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:41:38.20 ID:/I+0sGSF0
フランスって意外にメチャクチャな国なんだな


73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:44:04.20 ID:tmlVYnWp0
>>61
ヨーロッパ全体そんな感じ、ベンゲル監督が日本人はヨーロッパに憧れを抱きすぎてるがヨーロッパは民度が低いと言ってたし


104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:50:21.33 ID:1SDcLsMc0
実はフランスチームは自国のシェフを別で用意して制限される事なく肉食ってたりしないだろうな?


108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:51:01.57 ID:qUyUdTQz0
>>104
調べる価値はあるな


165 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 11:13:50.45 ID:Fa0GEZMo0
庶民には環境どうのこうのでチケな真似して自分らは贅沢三昧
マリーアントワネット時代と変わんなくて草
選手ファーストじゃなくて自国ファーストや


154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 11:07:18.83 ID:oGi16BeT0
フランス人が考えた政治的に正しいオリンピックで選手の生活も試合もインフラもグダグダ
ただの馬鹿だろカタツムリ野郎って呼ばれるわそら


115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/01(木) 10:52:04.33 ID:QKx4IMlL0
フランスの悪い部分を凝縮したようなオリンピックだな


94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/01(木) 10:49:01.17 ID:G6FZzTLM0
よくよく考えてみたら昔からフランスはこういう国だったわ
差別はよくないと言いながら未だに黒人国家を植民地支配してるし



四畳半王妃I 〜マリー・アントワネット 転生王妃のやり直し〜 (シルフコミックス)
花園 あずき(著), 96助(その他)
KADOKAWA (2023-08-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥624