1 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:48:05.29 ID:qbjzY4eR0
【ニューヨーク=小林泰裕】
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは4日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収が成立しない場合、同社が製鉄所を閉鎖し、本社をペンシルベニア州ピッツバーグから移転する可能性があると報じた。USスチールのデビッド・ブリット最高経営責任者(CEO)が同紙のインタビューに応じた。
ブリット氏はインタビューで、日鉄によるUSスチールの製鉄所への投資について「競争力を維持し、雇用を守っていく上で非常に重要だ」との認識を示した。一方で、買収に対する反対派を「不可解で混乱を招く」と批判した。
USスチールの買収を巡っては、米大統領選で民主党候補のカマラ・ハリス副大統領が2日、「米国が運営する企業であり続けるべき」と慎重姿勢を示した。カマラ氏の発言を受け、3日のニューヨーク株式市場でUSスチールの株価は6%下落した。
続き
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240904-OYT1T50194/
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:49:41.10 ID:mijd0em/0
あはは
バイデン詰んだなw
272 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:53:32.17 ID:8maVPe2c0
>>2
どっちからも撃たれてて草
251 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:26:05.85 ID:fxrrJxPG0
>>2
民主党はUSスチールの社員とその家族、親戚に恨まれそうだなw
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:52:01.81 ID:aEBYQsRq0
なんでアメリカの中でやりあってんだよww
296 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 16:46:44.65 ID:kSBc7DlQ0
>>10
大統領選があるからな、票が欲しいんだよ
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 06:55:41.17 ID:KjMuT27c0
人気取り発言から引っ込みつかなくなって要らん政治的解決で着地はマヌケすぎる
98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:14:58.64 ID:kIblTIAj0
お互い納得していたのに選挙の都合で横槍とは溜まったものじゃないね
じゃあ違約金は米国政府が払えよって話になる
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:53:51.18 ID:PoxKZbyW0
バイデン(ハリス)民主党が邪魔するの?
トランプならまだワカランでもないというか、邪魔するんじゃなく国策でやると思うが…
295 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 16:44:43.18 ID:y4JkLQcv0
>>21
民主党政権てそんなもんだろ
自国ファーストは同じながら、トランプの利益追求とは反対の感情論で動く
お膝元のペルーが親日政権で発展しかけたら国ごと叩き潰したのもクリントンだし
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:00:34.60 ID:rsaiKcXe0
なんやそれただの人気取りのために法をまげるのか韓国かよ
224 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 09:03:34.61 ID:klCzZfDQ0
>>8
正直あんま変わらん
「自由の国」とか大嘘
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:01:04.92 ID:78aMkKgD0
自由な国w
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:03:32.12 ID:RmwcrGlJ0
ただのM&Aなのにこうやって人気取りのために旗印にして必要以上に騒いでるだけだろ
日米間で企業売買なんていくらでもあるのに
224 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 14:44:38.73 ID:Tjfxkrtr0
USスチールって米国業界2位の会社でそ
日本の自動車産業で言えばトヨタじゃなくて日産やホンダがGMやテスラに買収されるようなもの
CEOも経営陣も全て米国人にするとめちゃくちゃ譲歩してるのに何が不満なのよ労働組合は
228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 14:49:30.14 ID:5GLWfccT0
>>224
反対してんのは、USスチールの労組じゃなくて競業他社も含めた全国労組
要は、USスチールが買収されて業績回復されると困る
7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:00:22.63 ID:6NT8sCin0
今、USスチール労働者が集まって
買収阻止への抗議デモしててワロタwwww
労働者側は買収してほしいらしい
そら倒産したら路頭に迷うもんな
355 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:15:28.82 ID:XSM3WazY0
>>7
路頭に迷うか世界的企業への返り咲きかの分水嶺だからね必死になるわw
というマジで破談する事で被害者になる連中が蚊帳の外なのヒドいw
135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:46:52.57 ID:oswRQyK90
これ誰が得すんの?
USスチールの労働組合は賛成
株主も98%賛成
経営陣も賛成
会社無関係な
全米鉄鋼労働組合(USW)は反対
147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:50:45.80 ID:kfqN5q0u0
>>135
偉大なアメリカが守られた!で気持ちよくなる外野
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:52:29.16 ID:Ewenz7O80
大統領が全個人資産使ってでも買い取れよw
経営状態悪いから買われるのにそれを反対、金は出せないって
独裁主義者腐らせた社会のゴミみたいなやつだな
115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:49:26.77 ID:RFAGg8Ip0
買収阻止はいいけど、その先どうするん?
国有化するの?倒産させるの?
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:51:41.73 ID:RqKAZObp0
>>115
日本製鉄からの賠償金を山分けウマーw
130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:53:43.70 ID:aV2ZCwGh0
>>122
それじゃ焼け石に水ってレベルだから身売り先募集してたんでないの?
127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:52:42.69 ID:aV2ZCwGh0
>>115
これだよな
甘い見切りだとしても何らかの方策を用意してなきゃ恥かくだけだし
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:52:10.87 ID:W8YL5BYn0
閉鎖してから中華系企業が買うとか言い出したら爆笑ものなんだけどな
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:54:15.33 ID:zskQjIbo0
>>12
アメリカ国内2位の会社が半額で買うつもりだってさ
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:58:35.68 ID:W8YL5BYn0
>>24
USスチール側はどうするかねえ
日鉄はかなり経営陣にも有利な条件出していたけど半値で買う企業がやってきたら今の経営陣なんか追い出されるだけだろうし
83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 13:10:37.03 ID:BQ2qGCOS0
>>44
株主の都合もあるからな。
会社の価値を半値で売るなら株価も下がるから経営責任問われて株主から訴えられるだろうし。
150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 13:53:57.89 ID:9qrLislr0
>>24
その企業株主とUSスチールの株主の両方から訴えられる末路しか見えない
88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:11:50.87 ID:DrTDQ2XV0
>>24
どっちもダメになって両方とも結局日鉄に買われるのが見える
314 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 17:48:21.46 ID:0uYzwtW+0
>>88
あるある
48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:59:46.08 ID:0og+tNOL0
当事者がWIN=WINなのになんで外から邪魔しようとしてんのこの話
65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:03:16.41 ID:q3Dhaksr0
>>48
当事者以外のアメリカンが自分らも当事者だと思ってるからだろ
255 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:30:47.34 ID:VUjQDbee0
え、お人好し日本製鉄からの巨額の違約金で建て直せるだろ
社員全員にボーナスも付きそう
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:31:27.27 ID:c84rnzRp0
>>255
端金でどうやるっつんだw
257 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:33:26.36 ID:XoOpL4Bt0
>>255
単発の違約金でどうにかなる状況じゃねえよw
259 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:34:58.25 ID:4nn10Bn80
>>255
立て直して事業継続するためにはゼロ2つくらい足りないんだが
260 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:39:39.76 ID:j5+4gIe60
>>255
総負債82億ドルで更に成長してる状態
アメ会社は負債分払って会社閉じて鉱山だけもらうは状態w
たてなおすきねぇw
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:55:05.26 ID:vdjyd8OK0
自力での生き残りが困難だから色んなとこと買収の話進めて、一番いいとこ選んだのに
買収されないなら淘汰されてしまうだけ
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:53:50.13 ID:auiWQGMU0
双方合意してるのに認めない上に賠償金払え?
110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:21:26.44 ID:Cc6yp0+O0
買収しなくても違約金とかどんな誓約なんだよ馬鹿すぎだろ
113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:26:39.98 ID:kIblTIAj0
>>110
ようは日本の都合で反故にした場合は違約金な!って事なんだけど今回は米側の都合で反故になりそうになってると言う
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:35:04.54 ID:U225huLv0
新日鐵にとっちゃ理不尽すぎて笑えない
違約金が無けりゃすぐにでも手を引きたいだろうな
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:58:43.73 ID:mijd0em/0
阻止して日鉄に払わせてもその後どうすんのって話だしなw
結局日鉄は賠償払ってよかったアメリカがババ引かされるという展開が目に見えているw
30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:55:20.12 ID:W8YL5BYn0
ただまあこれで違約金となったら今進んでいる支援の話もチャラだろうな
日本の手に渡るくらいなら倒産させてやる!というならそれでいいんじゃねwあとどうなっても知らんけど
49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:00:02.69 ID:4uuVkLZ40
>>30
もしそうなったらUSスチール経営陣・労働者・全米鉄鋼労働組合・米政府・日鉄入り乱れての訴訟合戦になるなw
71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:05:11.78 ID:kIblTIAj0
どちらも得する取引だったのに外から横槍入れればそりゃこうなる
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:08:48.19 ID:BWyUVSlO0
今の経営陣も半数残して従業員の雇用も維持
技術面も向上できるからかなり雨さん有利の買収なんだけどね
半値買い叩きで従業員解雇と製鉄所閉鎖を取ろうとしてるのが今のアメリカ
【ニューヨーク=小林泰裕】
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは4日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収が成立しない場合、同社が製鉄所を閉鎖し、本社をペンシルベニア州ピッツバーグから移転する可能性があると報じた。USスチールのデビッド・ブリット最高経営責任者(CEO)が同紙のインタビューに応じた。
ブリット氏はインタビューで、日鉄によるUSスチールの製鉄所への投資について「競争力を維持し、雇用を守っていく上で非常に重要だ」との認識を示した。一方で、買収に対する反対派を「不可解で混乱を招く」と批判した。
USスチールの買収を巡っては、米大統領選で民主党候補のカマラ・ハリス副大統領が2日、「米国が運営する企業であり続けるべき」と慎重姿勢を示した。カマラ氏の発言を受け、3日のニューヨーク株式市場でUSスチールの株価は6%下落した。
続き
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240904-OYT1T50194/
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:49:41.10 ID:mijd0em/0
あはは
バイデン詰んだなw
272 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:53:32.17 ID:8maVPe2c0
>>2
どっちからも撃たれてて草
251 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:26:05.85 ID:fxrrJxPG0
>>2
民主党はUSスチールの社員とその家族、親戚に恨まれそうだなw
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:52:01.81 ID:aEBYQsRq0
なんでアメリカの中でやりあってんだよww
296 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 16:46:44.65 ID:kSBc7DlQ0
>>10
大統領選があるからな、票が欲しいんだよ
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 06:55:41.17 ID:KjMuT27c0
人気取り発言から引っ込みつかなくなって要らん政治的解決で着地はマヌケすぎる
98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:14:58.64 ID:kIblTIAj0
お互い納得していたのに選挙の都合で横槍とは溜まったものじゃないね
じゃあ違約金は米国政府が払えよって話になる
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:53:51.18 ID:PoxKZbyW0
バイデン(ハリス)民主党が邪魔するの?
トランプならまだワカランでもないというか、邪魔するんじゃなく国策でやると思うが…
295 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 16:44:43.18 ID:y4JkLQcv0
>>21
民主党政権てそんなもんだろ
自国ファーストは同じながら、トランプの利益追求とは反対の感情論で動く
お膝元のペルーが親日政権で発展しかけたら国ごと叩き潰したのもクリントンだし
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:00:34.60 ID:rsaiKcXe0
なんやそれただの人気取りのために法をまげるのか韓国かよ
224 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 09:03:34.61 ID:klCzZfDQ0
>>8
正直あんま変わらん
「自由の国」とか大嘘
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:01:04.92 ID:78aMkKgD0
自由な国w
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:03:32.12 ID:RmwcrGlJ0
ただのM&Aなのにこうやって人気取りのために旗印にして必要以上に騒いでるだけだろ
日米間で企業売買なんていくらでもあるのに
224 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 14:44:38.73 ID:Tjfxkrtr0
USスチールって米国業界2位の会社でそ
日本の自動車産業で言えばトヨタじゃなくて日産やホンダがGMやテスラに買収されるようなもの
CEOも経営陣も全て米国人にするとめちゃくちゃ譲歩してるのに何が不満なのよ労働組合は
228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 14:49:30.14 ID:5GLWfccT0
>>224
反対してんのは、USスチールの労組じゃなくて競業他社も含めた全国労組
要は、USスチールが買収されて業績回復されると困る
7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:00:22.63 ID:6NT8sCin0
今、USスチール労働者が集まって
買収阻止への抗議デモしててワロタwwww
労働者側は買収してほしいらしい
そら倒産したら路頭に迷うもんな
355 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:15:28.82 ID:XSM3WazY0
>>7
路頭に迷うか世界的企業への返り咲きかの分水嶺だからね必死になるわw
というマジで破談する事で被害者になる連中が蚊帳の外なのヒドいw
135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:46:52.57 ID:oswRQyK90
これ誰が得すんの?
USスチールの労働組合は賛成
株主も98%賛成
経営陣も賛成
会社無関係な
全米鉄鋼労働組合(USW)は反対
147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:50:45.80 ID:kfqN5q0u0
>>135
偉大なアメリカが守られた!で気持ちよくなる外野
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:52:29.16 ID:Ewenz7O80
大統領が全個人資産使ってでも買い取れよw
経営状態悪いから買われるのにそれを反対、金は出せないって
独裁主義者腐らせた社会のゴミみたいなやつだな
115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:49:26.77 ID:RFAGg8Ip0
買収阻止はいいけど、その先どうするん?
国有化するの?倒産させるの?
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:51:41.73 ID:RqKAZObp0
>>115
日本製鉄からの賠償金を山分けウマーw
130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:53:43.70 ID:aV2ZCwGh0
>>122
それじゃ焼け石に水ってレベルだから身売り先募集してたんでないの?
127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:52:42.69 ID:aV2ZCwGh0
>>115
これだよな
甘い見切りだとしても何らかの方策を用意してなきゃ恥かくだけだし
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:52:10.87 ID:W8YL5BYn0
閉鎖してから中華系企業が買うとか言い出したら爆笑ものなんだけどな
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:54:15.33 ID:zskQjIbo0
>>12
アメリカ国内2位の会社が半額で買うつもりだってさ
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:58:35.68 ID:W8YL5BYn0
>>24
USスチール側はどうするかねえ
日鉄はかなり経営陣にも有利な条件出していたけど半値で買う企業がやってきたら今の経営陣なんか追い出されるだけだろうし
83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 13:10:37.03 ID:BQ2qGCOS0
>>44
株主の都合もあるからな。
会社の価値を半値で売るなら株価も下がるから経営責任問われて株主から訴えられるだろうし。
150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 13:53:57.89 ID:9qrLislr0
>>24
その企業株主とUSスチールの株主の両方から訴えられる末路しか見えない
88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:11:50.87 ID:DrTDQ2XV0
>>24
どっちもダメになって両方とも結局日鉄に買われるのが見える
314 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 17:48:21.46 ID:0uYzwtW+0
>>88
あるある
48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:59:46.08 ID:0og+tNOL0
当事者がWIN=WINなのになんで外から邪魔しようとしてんのこの話
65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:03:16.41 ID:q3Dhaksr0
>>48
当事者以外のアメリカンが自分らも当事者だと思ってるからだろ
255 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:30:47.34 ID:VUjQDbee0
え、お人好し日本製鉄からの巨額の違約金で建て直せるだろ
社員全員にボーナスも付きそう
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:31:27.27 ID:c84rnzRp0
>>255
端金でどうやるっつんだw
257 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:33:26.36 ID:XoOpL4Bt0
>>255
単発の違約金でどうにかなる状況じゃねえよw
259 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:34:58.25 ID:4nn10Bn80
>>255
立て直して事業継続するためにはゼロ2つくらい足りないんだが
260 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 15:39:39.76 ID:j5+4gIe60
>>255
総負債82億ドルで更に成長してる状態
アメ会社は負債分払って会社閉じて鉱山だけもらうは状態w
たてなおすきねぇw
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 12:55:05.26 ID:vdjyd8OK0
自力での生き残りが困難だから色んなとこと買収の話進めて、一番いいとこ選んだのに
買収されないなら淘汰されてしまうだけ
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:53:50.13 ID:auiWQGMU0
双方合意してるのに認めない上に賠償金払え?
110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:21:26.44 ID:Cc6yp0+O0
買収しなくても違約金とかどんな誓約なんだよ馬鹿すぎだろ
113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:26:39.98 ID:kIblTIAj0
>>110
ようは日本の都合で反故にした場合は違約金な!って事なんだけど今回は米側の都合で反故になりそうになってると言う
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:35:04.54 ID:U225huLv0
新日鐵にとっちゃ理不尽すぎて笑えない
違約金が無けりゃすぐにでも手を引きたいだろうな
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:58:43.73 ID:mijd0em/0
阻止して日鉄に払わせてもその後どうすんのって話だしなw
結局日鉄は賠償払ってよかったアメリカがババ引かされるという展開が目に見えているw
30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:55:20.12 ID:W8YL5BYn0
ただまあこれで違約金となったら今進んでいる支援の話もチャラだろうな
日本の手に渡るくらいなら倒産させてやる!というならそれでいいんじゃねwあとどうなっても知らんけど
49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:00:02.69 ID:4uuVkLZ40
>>30
もしそうなったらUSスチール経営陣・労働者・全米鉄鋼労働組合・米政府・日鉄入り乱れての訴訟合戦になるなw
71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:05:11.78 ID:kIblTIAj0
どちらも得する取引だったのに外から横槍入れればそりゃこうなる
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 13:08:48.19 ID:BWyUVSlO0
今の経営陣も半数残して従業員の雇用も維持
技術面も向上できるからかなり雨さん有利の買収なんだけどね
半値買い叩きで従業員解雇と製鉄所閉鎖を取ろうとしてるのが今のアメリカ
野村 宗弘(著)
太田出版 (2017-12-07T00:00:00.000Z)

¥970
太田出版 (2017-12-07T00:00:00.000Z)

¥970
とろける鉄工所(1) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.09.05
野村宗弘(著)
講談社 (2008-11-21T00:00:00.000Z)

¥759
講談社 (2008-11-21T00:00:00.000Z)

¥759