1 名前:@仮面ウニダー ★[] 投稿日:2024/09/17(火) 07:31:25.36 ID:tkBHYVqJ
※edgeにて翻訳
「『イカゲーム』で字幕の抵抗が減る」...主演男優「日本人の70%はギャンブルだよ」

https://imgnews.pstatic.net/image/001/2024/09/16/PRU20240916336301009_P4_20240916181111511.jpg?type=w647
『ショーグン』(ロサンゼルス・ロイター=聯合ニュース)の主演女優、沢井アンナさん(左)と、15日にロサンゼルスで行われた
プライムタイム・エミー賞授賞式で主演女優賞と主演男優賞を受賞した真田広之さんがトロフィーを手に祝う。

(東京=聯合ニュース)パク・サンヒョン特派員=日本のメディアは、米国の放送業界で最も権威のあるエミー賞を18回受賞した
歴史ドラマ「将軍」が米国で人気を博したのは、韓国ドラマの躍進に影響されたと分析しています。

日本経済新聞(日本経済新聞)は16日、「日本語(セリフ)が70%のドラマが成功したのは、韓国ドラマの躍進によるところが大きい」と
報じ、韓国語のセリフでNetflixが世界的にヒットした韓国ドラマ「イカゲーム」がアメリカでも話題になっていると指摘した。

日経新聞は、「一般的に、アメリカ人は外国の映画やドラマを吹き替えで見るのを好むが、韓国ドラマの成功により、
英語字幕付きで見る抵抗が減ったと報じられている」と付け加えた。

17世紀日本の政治闘争を題材にした『将軍』は、15日(現地時間)にロサンゼルス(LA)で開催されたプライムタイム・エミー賞で、
ドラマシリーズ賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞など18の賞を受賞した。

Shogunは、ジェームズ・クラベルによる同名の歴史小説に基づいており、米国のディズニー系列チャンネルであるFXチャンネルで
字幕付きで放映されています。プロデューサーや監督などメインスタッフはアメリカ人が多かったのですが、キャストは主演から脇役、
脇役まで日本人が中心でした。

日本経済新聞によると、「将軍にスポットライトが当たるのは、アメリカ社会の多様化の潮流も反映している」とされ、
1980年には同じ原作を基にしたドラマが作られたが、当時は日本人ではなくイギリス人航海士の視点が中心だったという。

読売新聞はまた、映画ジャーナリストの猿渡由紀氏の発言を引用し、将軍の成功はアメリカのエンターテインメント業界の傾向を
反映していると述べた。

同紙は、イカゲームや日本映画「ゴジラマイナスワン」など、アメリカ人には馴染みのない人々が主演する映画が最近米国で好評を博していると指摘した。

「白人は白人映画だけを見たいで、アメリカ人は字幕を好まないという傾向が続いている」と読売氏は述べ、
これらの映画が人気を博すにつれて、非白人俳優が多数出演する映画に対する抵抗感がなくなり、
アメリカ人は字幕付きの映画に慣れ親しんだと付け加えた。

主演男優賞を受賞した『将軍』の主演・プロデューサーの真田裕之は、授賞後の記者会見で「(日本の)時代劇が受け継がれ、
日本や世界で受け入れられる何かを生み出すための足がかりになることを願っています」と語りました。

さらに、セリフの70%が日本語で字幕を使うのは無理があったと語り、
「世界市場にも、日本の時代劇ファンにも楽しんでもらうのが最大の課題だった」と付け加えた。

psh59@yna.co.kr
入力2024.09.16. 6:10 PM 更新日2024.09.16. 6:11 PM
https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014933391

※関連記事
「SHOGUN 将軍」史上最多の18冠 真田広之に主演男優賞 米エミー賞
https://www.afpbb.com/articles/-/3538909?cx_part=latest


2 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 07:31:58.97 ID:tkBHYVqJ
<丶`∀´> 日経ニカww


6 名前: 警備員[Lv.12][新芽][] 投稿日:2024/09/17(火) 07:35:19.16 ID:/QHw10tM
日経バカジャネーノ


11 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 07:42:18.50 ID:APRIxZTq
日経新聞にしても余りにもバカ過ぎるだろ。


132 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 11:09:18.25 ID:7w2EiIn9
最近、日経の南鮮推しが目に余りますなぁー。。。


143 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 13:27:06.69 ID:THhUYHKW
>>1
しかもアメリカでは最初から吹き替え版だったので
誰も字幕で見てない
なぜ日本のマスゴミは低能ばかりなのか

イカゲームは声優が英語に吹き替えているため、朝鮮語の字幕を表示する必要がありません
https://www.radiotimes.com/tv/drama/squid-game-dubbed-english/


7 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 07:38:48.17 ID:xWLFgC8p
こんな分析しか出来ない経済紙
誰がよむんやwww


52 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:46:14.93 ID:NoY6oYql
朝日の社員が転職する先で多いのが日経だ
朝日現場記者のみならず編集幹部や解説委員クラスの日経への転職も多い
政治や社会や文化記事のスタンスが朝日とそっくりなのはそのため


83 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:24:49.00 ID:0a4t8coV
>>52
20年前朝日新聞は大リストラ
社会部の記者が大量に日経へ転職
 ↓
天皇家批判記事が急増
中国、韓国投資推奨記事も急増した


14 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 07:50:08.86 ID:QkcfMoEh
そら経済時流も読めへんはずやわ


16 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 07:53:02.91 ID:7KIbKiEO
何で絡んでくるかなぁ
普通に字幕は日本アニメの影響で抵抗がないだけでしょ


9 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 07:40:42.94 ID:nngPAldU
コロナ禍でアニメ需要が劇的に増え、そこで字幕への抵抗感が減ったと見た記憶がある


20 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sag。] 投稿日:2024/09/17(火) 07:54:33.54 ID:12tf5O8Q
>>1
"ワシが育てた"って言いたいのかね。
そんな訳あるか。日本語字幕で
見たいって言うのはアニメで
日本の声優の演技を楽しみたいから
っていうのじゃねーの?


22 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:00:08.66 ID:2ZP7s7Dw
>>20
アニメの利益も自分達に、とかの前振りでは?


74 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sag。] 投稿日:2024/09/17(火) 09:15:09.40 ID:12tf5O8Q
>>22
あー、そっちもあるのか。
めんどくさい奴らだなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ


75 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:16:10.76 ID:2ZP7s7Dw
>>74
混ぜ混ぜして美味しく頂く、と言う連中の手口……


118 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 10:01:17.88 ID:Q9mE3O2h
日本のマスゴミは何でも話題性のあるエンタメを韓国と絡めてまじきもい


112 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:52:34.77 ID:ULvnCJxV
NHKニュースもこんな感じ
韓国ドラマの成功の土台があったからこその快挙
という論調だったなうんこ


5 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 07:34:54.96 ID:NLWkPMM+
アニメの影響と言ってはいけないとの暗黙の了解でもあるんかな


32 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:17:50.18 ID:9cSYpyuz
>>5
字幕への抵抗感がなくなった大きな要素のひとつがアニメだわな、韓国はイカしかないみたいだが

というか、2000年代でもアメリカのオタクどもは日本のアニメやゲームの吹替版が出たら「日本語版を買わせろ!分かってないなコイツら!」と怒ってたしねw
まあ英語吹替のひどさと日本の声優の力にもよるけどね


95 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:35:35.20 ID:MdLljJ9O
>>32
台詞がポリコレ検閲だったようだしな


126 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 10:26:52.34 ID:ec64aUu/
>>32
吹き替えに思想アドリブぶち込むからなあいつら


36 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 08:21:20.96 ID:/vqzq6KZ
>>32
字幕もこれはこれでトンデモ訳だったりして
最終的には日本語そのものを勉強しはじめるという


45 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:32:57.05 ID:Z3Fv7xAy
>>36
確かにw

海外掲示板みてると字幕の間違いを指摘して「日本語の原文ではこうなっている」と日本語そのままを書いて、そこから適切な訳にしたり下手すれば歴史的解釈にまで踏み込んでるのがあって笑うw

だいたいは○○の字幕はクソ!で終わるが、いまはA.I.字幕そのままのとこもあるみたいだからね、大変だわ


46 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:34:36.18 ID:2ZP7s7Dw
>>45
AIはAIで、間違った情報を汲み取って
それが延々と影響してたり、するから……


127 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 10:30:15.35 ID:hRKhP2Af
アメリカ人はアニメの台詞を日本語オリジナルで聞くために日本語を学ぶからな
アメリカの吹き替えは下手くそで作品の世界観を潰すが故のアニオタ達の努力
韓ドラを見るためにハングルを学んでまでという奴はいないということだ


29 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:09:38.84 ID:BSudkstK
将軍という地位の起源は韓国なのは、事実だけどな


117 名前: 警備員[Lv.6][新芽][sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:58:45.23 ID:lTfRuV2u
>>29
初代征夷大将軍 坂上田村麻呂は1200年前平安時代初期に任命されたが、朝鮮の初代将軍言ってみ?


124 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:19:44.79 ID:BSudkstK
>>117
その初代将軍こそ朝鮮半島出身者だという説もある


125 名前: 警備員[Lv.7][新芽][sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:24:32.21 ID:lTfRuV2u
>>124
渡来人としても中国系じゃねーか!


129 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:46:13.74 ID:YqZcQw0z
これでタイクーンの由来を知ったら更に火病るんだろうなw


43 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:29:38.15 ID:+qEJwEq6
でたでたw
将軍がエミー賞で歴代最多の18冠も取ってしまって悔しいので
自分達の功績という事にしようと必死なチョンw
凄いと思われたい、という劣等感丸出しw


24 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 08:01:53.43 ID:25j/YUCB
うん。韓国気持ち悪い。
将軍の功績にあやかりたいだろうけど、韓国ドラマ関係無いだろ。
字幕っていうならアニメの方が本数も視聴数も圧倒的に韓国ドラマを上回るだろ


65 名前: 警備員[Lv.17][芽][] 投稿日:2024/09/17(火) 09:02:01.26 ID:7NQFsB7D
韓ドラマってなんだよ。イカ以降ヒットねえじゃん。


68 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:03:22.18 ID:2ZP7s7Dw
>>65
無いからこそ、やってるのでは?

背乗り


57 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 08:53:45.25 ID:Q9mE3O2h
イカゲームは外人にも日本からパクりすぎといわれていた
それをチョンが国を挙げて持ち上げてたな


59 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 08:55:17.00 ID:2ZP7s7Dw
>>57
何ソレ、Webトゥーンみたい


72 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:09:55.63 ID:MdLljJ9O
ネトフリに出資してもらったイカゲーム2

丸っと他国のエンタメのパクリだとしられて、ついでに再生数詐欺も封じられたら爆死じゃねーの?


84 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:25:54.52 ID:Q9mE3O2h
>>72
国を挙げてあらゆる詐欺をするだろう


96 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:35:43.68 ID:p1TqSgnm
ショー・グンの起源は韓国ニダ
壁画に描いてあるニダ


97 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:37:46.78 ID:wWbQiSOW
将軍のようなドラマが
朝鮮半島に歴史なんてあるのか


70 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:08:21.70 ID:MdLljJ9O
俳優は日本の俳優陣なんだけどな?
時代考証とかまともにしてて、どっかの国のウリナラファンタジー大河メロドラマ化繊テラテラ極彩色とは違うんだがな?


116 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:58:19.46 ID:OPAo+/R6
ディズニーは映画パールハーバーで頓珍漢な演出やらかしてるから、真田はそこら辺用心して自らプロデュースもやったのかな


121 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 10:13:42.99 ID:/vqzq6KZ
>>116
ラストサムライもだいぶ妥協してたらしいしな


136 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 12:22:01.60 ID:NkP1z3iZ
続編として2と3作るらしいから朝鮮系とか黒人はがっつり絡んできそう


137 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 12:57:31.65 ID:Qrj173g2
>>136
真田がプロデューサー降ろされなければ大丈夫かと


108 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:50:13.65 ID:b5yLPegt
ゴーストオブツシマやりながら真田広之をもっと見たいと言われていて
最近もゴーストオブツシマ実写映画への出演交渉中ではないかと噂になってる


107 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:49:50.22 ID:o3E70LuR
万引き家族とか半地下とか

日本や韓国の不幸でしかアジアが賞をとれなかったがこういう作品でとれたのはいいことだ


105 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:45:40.27 ID:MdLljJ9O
補助金なくなって、思い上がった俳優連中が高額報酬要求するのなら、韓ドラも韓映画もおしまいな
終わってるなだろ、アカデミー狙いすました、リアルな韓国のブラックコメディ半地下家族、あれ以来鳴かず飛ばず


106 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:48:14.21 ID:dfYozZSK
>>105
韓国の航空会社が機内上映からパラサイトを外したのはワロタ
恥晒しなのに今更気づいたのかよと


111 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:52:04.73 ID:o3E70LuR
>>106
世界に宣伝してる慰安婦が韓国の恥だと気づけよ



はぐれアイドル地獄変外伝V ボイス坂 1 (ニチブンコミックス)
高遠るい(著)
日本文芸社 (2018-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1
¥587

それが声優!(1) (少年サンデーコミックス)
あさのますみ(著), 畑健二郎(著)
小学館 (2018-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8
¥550