1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:48:16.17 ID:Seq8+txb0
ブリヂストンは1日、国際オリンピック委員会(IOC)と結んでいる最高位スポンサーの契約を年内で終えると発表した。トヨタ自動車とパナソニックホールディングス(HD)も年内終了を発表しており、契約している日本企業3社がすべて撤退する。
ブリヂストンは2014年、IOCと最高位スポンサー契約を結んだ。今回、24年12月末をもって更新しないことを決めた。今後は「持続可能なグローバルモータースポーツ活動に注力していく」としている。
最高位スポンサーは1業種1社に限定されており、米コカ・コーラなど世界の大手企業が名を連ねる。五輪の競技会場内で広告看板の形では企業名やブランド名を掲示できないが、世界中の広告活動で五輪のロゴを使うことができる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC017IF0R01C24A0000000/
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:33.67 ID:XuJn8fOv0
いいんじゃね
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:28.53 ID:uhn1BRoi0
正しい選択です
5 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:49:54.61 ID:7Nt9Q2ZE0
いい加減LGBTがウザくなったんだろうな
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:49:55.23 ID:lGJ2dUW50
ポリコレ汚染が酷いしな
もうやる意味がない
132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:53:45.12 ID:CqYRP4LE0
さすがにポリコレ五輪はデメリットしかない
スウィートベイビー企業で支えてやれ
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:13:53.46 ID:g/AO0p5e0
日本の没落を象徴するような出来事だな
まあトヨタみたいな世界一の自動車メーカーなら今更オリンピックで名前売る必要もないんだろうけど
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:16:20.60 ID:t7AKNWXV0
>>75
日本のじゃなくてオリンピックの没落じゃなかろうか。
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:18:39.84 ID:WlIYPfuC0
>>75
他国のスポンサーも軒並み撤退が続いてるんだからオリンピックの価値が没落してんだろ
66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:09:45.63 ID:CCxfkGMd0
マクドナルドやバドワイザーも撤退した
77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:15:21.61 ID:yjyFFAi50
>>66
マクドナルドは東京五輪の前に撤退してた
なにか情報を掴んでたのかな…
115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:28:15.11 ID:5myhvLrb0
マクドナルドが撤退したくらいだから2028年のロス五輪終わったらアメリカ企業も軒並み撤退するかもな
122 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:35:29.15 ID:lEzVT6uG0
>>115
インテルはどっちみち会社が左前だからスポンサーから降りそう
147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:14:53.34 ID:MxCaC3or0
>>122
インテルまだやってんのか
スポンサーしてる場合じゃねーよ
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:51.36 ID:XERjunM80
今どきオリンピックのスポンサーなんか何のステータスにもならんしな
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:15:26.46 ID:t7AKNWXV0
>>10
TV中継で社名の看板がチラっと映るけど、どれだけの宣伝効果があるんだろうな?
83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:17:38.13 ID:yjyFFAi50
>>78
そっちよりも自社のパンフレットや製品に五輪マークを入れて「アスリートのために協力してる」感をアピールできた
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:55:27.97 ID:BEpsMOYe0
ブリジストンがスポンサーだったのなんか知らなかったし宣伝になってない
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:56:46.39 ID:chUP3hzE0
まあブリジストンの広告効果は無いよな
モータースポーツに注力してりゃいいわ
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:53:38.83 ID:6ZOII8ey0
オリンピック会場広告なしだからスポンサーして得するのオメガくらいじゃね
59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:06:21.36 ID:iK0bORNb0
これ本当の理由は昔はオリンピックの映像を使えたから、オリンピックが無い時でも宣伝に使えたけど、今はオリンピックの映像を使えなくなったから宣伝効果がなくなっちゃったんだよね
だからオリンピック以外でオリンピックの映像を見ることなくなった
そら撤退するよ
意味ないんだから
152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:21:11.69 ID:tzJTjmqv0
>>59
そんな事情だったんか
クソやな
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:19:15.84 ID:zr3ZYoOL0
>>59
なるほどね
高いスポンサー料に見合うだけの宣伝効果無くなってんのね
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:22:43.02 ID:v/JpzBnn0
XiaomiとかBYDとか金持ちの中国の企業が払ってくれるだろ
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:35:12.49 ID:Z3xCR6q50
>>103
ちょっと前に社員5万人早期退職の記事が出てたけど
63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:07:17.31 ID:nNSJ/Apk0
スイートベイビーとかポリコレ企業にスポンサーになってもらえば?
イスラム国家にもホモレズを布教
ブリヂストンは1日、国際オリンピック委員会(IOC)と結んでいる最高位スポンサーの契約を年内で終えると発表した。トヨタ自動車とパナソニックホールディングス(HD)も年内終了を発表しており、契約している日本企業3社がすべて撤退する。
ブリヂストンは2014年、IOCと最高位スポンサー契約を結んだ。今回、24年12月末をもって更新しないことを決めた。今後は「持続可能なグローバルモータースポーツ活動に注力していく」としている。
最高位スポンサーは1業種1社に限定されており、米コカ・コーラなど世界の大手企業が名を連ねる。五輪の競技会場内で広告看板の形では企業名やブランド名を掲示できないが、世界中の広告活動で五輪のロゴを使うことができる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC017IF0R01C24A0000000/
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:33.67 ID:XuJn8fOv0
いいんじゃね
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:28.53 ID:uhn1BRoi0
正しい選択です
5 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:49:54.61 ID:7Nt9Q2ZE0
いい加減LGBTがウザくなったんだろうな
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:49:55.23 ID:lGJ2dUW50
ポリコレ汚染が酷いしな
もうやる意味がない
132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:53:45.12 ID:CqYRP4LE0
さすがにポリコレ五輪はデメリットしかない
スウィートベイビー企業で支えてやれ
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:13:53.46 ID:g/AO0p5e0
日本の没落を象徴するような出来事だな
まあトヨタみたいな世界一の自動車メーカーなら今更オリンピックで名前売る必要もないんだろうけど
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:16:20.60 ID:t7AKNWXV0
>>75
日本のじゃなくてオリンピックの没落じゃなかろうか。
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:18:39.84 ID:WlIYPfuC0
>>75
他国のスポンサーも軒並み撤退が続いてるんだからオリンピックの価値が没落してんだろ
66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:09:45.63 ID:CCxfkGMd0
マクドナルドやバドワイザーも撤退した
77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:15:21.61 ID:yjyFFAi50
>>66
マクドナルドは東京五輪の前に撤退してた
なにか情報を掴んでたのかな…
115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:28:15.11 ID:5myhvLrb0
マクドナルドが撤退したくらいだから2028年のロス五輪終わったらアメリカ企業も軒並み撤退するかもな
122 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:35:29.15 ID:lEzVT6uG0
>>115
インテルはどっちみち会社が左前だからスポンサーから降りそう
147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:14:53.34 ID:MxCaC3or0
>>122
インテルまだやってんのか
スポンサーしてる場合じゃねーよ
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:51.36 ID:XERjunM80
今どきオリンピックのスポンサーなんか何のステータスにもならんしな
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:15:26.46 ID:t7AKNWXV0
>>10
TV中継で社名の看板がチラっと映るけど、どれだけの宣伝効果があるんだろうな?
83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:17:38.13 ID:yjyFFAi50
>>78
そっちよりも自社のパンフレットや製品に五輪マークを入れて「アスリートのために協力してる」感をアピールできた
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:55:27.97 ID:BEpsMOYe0
ブリジストンがスポンサーだったのなんか知らなかったし宣伝になってない
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:56:46.39 ID:chUP3hzE0
まあブリジストンの広告効果は無いよな
モータースポーツに注力してりゃいいわ
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:53:38.83 ID:6ZOII8ey0
オリンピック会場広告なしだからスポンサーして得するのオメガくらいじゃね
59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:06:21.36 ID:iK0bORNb0
これ本当の理由は昔はオリンピックの映像を使えたから、オリンピックが無い時でも宣伝に使えたけど、今はオリンピックの映像を使えなくなったから宣伝効果がなくなっちゃったんだよね
だからオリンピック以外でオリンピックの映像を見ることなくなった
そら撤退するよ
意味ないんだから
152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:21:11.69 ID:tzJTjmqv0
>>59
そんな事情だったんか
クソやな
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:19:15.84 ID:zr3ZYoOL0
>>59
なるほどね
高いスポンサー料に見合うだけの宣伝効果無くなってんのね
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:22:43.02 ID:v/JpzBnn0
XiaomiとかBYDとか金持ちの中国の企業が払ってくれるだろ
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:35:12.49 ID:Z3xCR6q50
>>103
ちょっと前に社員5万人早期退職の記事が出てたけど
63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:07:17.31 ID:nNSJ/Apk0
スイートベイビーとかポリコレ企業にスポンサーになってもらえば?
イスラム国家にもホモレズを布教
魔法使いの嫁 1 (ブシロードコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.10.04
ヤマザキコレ(著)
ブシロードワークス(コミックグロウル) (2024-04-01T00:00:00.000Z)

¥11
ブシロードワークス(コミックグロウル) (2024-04-01T00:00:00.000Z)

¥11
呪術廻戦 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2024.10.04
芥見下々(著)
集英社 (2024-10-04T00:00:00.000Z)

¥543
集英社 (2024-10-04T00:00:00.000Z)

¥543
「日本企業が諦めた道です」とかでも言っとけば
あいつらバカやから