1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:06:36.08 ID:drlSytsi0
![2](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/d/7d8a1fd6-s.jpg)
![3](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/e/6e6607ce-s.jpg)
![4](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/2/92a33635-s.jpg)
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:07:33.92 ID:RnYRPG7k0
さすが中卒
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:08:49.46 ID:nBafVaHh0
何が言いたいのかさっぱりわからん
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:07:52.11 ID:2VN2Q9d90
コイツ失言だらけだな
102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:31:02.51 ID:2HdrhKQU0
知識や技術を求めて大学行き研鑽を積んでる努力家たちを全否定か
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:10:22.34 ID:WzjwpFKD0
ふざけんな努力してる人間を見下すような発言してんなよクズが
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:09:12.70 ID:cdxlmrFR0
努力した分賃金上がるということ否定してない?
172 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:54:16.13 ID:4hh+2sVP0
>>7
だから中卒高卒でも仕事を努力すれば稼げるべきだって話だろ?
仕事と全く関係ない大学を出たから賃金がいいですってのはおかしな話
186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:58:12.52 ID:qq5zEspF0
>>172
高卒大卒で初任給の違いはたしかにあるけど入った後の昇給は能力次第じゃないの?
資格や昇進試験の可否とか
30 名前:名[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:14:15.85 ID:24UvPoOn0
中卒高卒でも資格とったり手に職つけて中途半端な大卒より稼いでるヤツなんていっぱいいるぞw
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:11:14.32 ID:ti+vbZRl0
こいつは
勉強にしろ仕事にしろ、頑張った人が報われない社会を目指しているのか?
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:17:39.09 ID:u/pqu0bE0
その理屈だと、中卒高卒を豊かな暮らしが出来ないように社会的に迫害しないと無学が増えて国が衰退するだろ
いくらなんでも頭が悪すぎる
38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:16:50.56 ID:ZJ/AXBot0
共産主義目指します宣言だろ
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:14:49.00 ID:1wmb1kHA0
太郎、これ思いついた時「よっしゃー」思ったやろな
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:14:14.99 ID:YKXmW4cr0
「政府や会社入ってから勉強します!」って人は言うことが違うなw
66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:23:11.70 ID:gzeKLgSQ0
なんか寂しくなる発言だな
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:26:57.73 ID:CyInRR/t0
>>66
ほんとにな、不勉強とはいえ国会議員がこのレベルは困る
123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:35:10.05 ID:7nYY2saS0
中卒だろうと高卒だろうと豊かな暮らししてる人だって結構いんだろ
118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:33:46.98 ID:j9wTJwdQ0
大卒や院卒だからって豊かな暮らしができる訳じゃないぞ
173 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:54:33.23 ID:qq5zEspF0
大学行くと選択肢が広がるだけだろう
進路選択が早い奴程自分に有利な道を選べる
職人になるのにわざわざ金払って大学いくより
卒業して技術磨く方がプラスになるに決まってる
いわゆるホワイトカラー的なものは専門知識も必要だから大卒が前提だったりもする
275 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 23:05:48.39 ID:oAMAeV5e0
大学に行くのは教養を深めるため
中卒でも幸せに暮らせるとかどうかという問題ではないし、大学に行ったところで幸せに暮らせる保証はない
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:12:30.12 ID:KHWdVpUM0
自分は中卒でくだらない事してきて結構稼いでる癖に
![1](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/b/b/bb2b72c3.jpg)
231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:23:11.01 ID:sl0nFocF0
>>21
これがあるからワイの中ではメロリンQ以外の評価はないなw
271 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 23:01:32.43 ID:cJFL1zmJ0
>>21
この格好で片言の動画出せばウケたのに
261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:55:59.42 ID:ETX5yPWo0
>>21
自由学園って文字どおりホンマに自由なんやなと思ったもんだ
248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:39:04.84 ID:e2+8T6yT0
やはり教育は大切だね
177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:56:41.23 ID:D2f6ffl00
中卒の抱える学歴コンプレックス
126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:35:39.49 ID:TEJW0pkN0
貧乏だから大学いけないと言ってみたり、豊かだったら大学行かないと言ってみたり
178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:56:42.83 ID:kBM2tfKo0
そのうちポルポトみたいな事言い出しそう
110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:32:26.73 ID:TEJW0pkN0
コイツの言う事をうなずきながら聞く若いのがいるってのが末恐ろしいんだわ
![2](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/d/7d8a1fd6-s.jpg)
![3](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/e/6e6607ce-s.jpg)
![4](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/2/92a33635-s.jpg)
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:07:33.92 ID:RnYRPG7k0
さすが中卒
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:08:49.46 ID:nBafVaHh0
何が言いたいのかさっぱりわからん
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:07:52.11 ID:2VN2Q9d90
コイツ失言だらけだな
102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:31:02.51 ID:2HdrhKQU0
知識や技術を求めて大学行き研鑽を積んでる努力家たちを全否定か
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:10:22.34 ID:WzjwpFKD0
ふざけんな努力してる人間を見下すような発言してんなよクズが
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:09:12.70 ID:cdxlmrFR0
努力した分賃金上がるということ否定してない?
172 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:54:16.13 ID:4hh+2sVP0
>>7
だから中卒高卒でも仕事を努力すれば稼げるべきだって話だろ?
仕事と全く関係ない大学を出たから賃金がいいですってのはおかしな話
186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:58:12.52 ID:qq5zEspF0
>>172
高卒大卒で初任給の違いはたしかにあるけど入った後の昇給は能力次第じゃないの?
資格や昇進試験の可否とか
30 名前:名[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:14:15.85 ID:24UvPoOn0
中卒高卒でも資格とったり手に職つけて中途半端な大卒より稼いでるヤツなんていっぱいいるぞw
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:11:14.32 ID:ti+vbZRl0
こいつは
勉強にしろ仕事にしろ、頑張った人が報われない社会を目指しているのか?
40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:17:39.09 ID:u/pqu0bE0
その理屈だと、中卒高卒を豊かな暮らしが出来ないように社会的に迫害しないと無学が増えて国が衰退するだろ
いくらなんでも頭が悪すぎる
38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:16:50.56 ID:ZJ/AXBot0
共産主義目指します宣言だろ
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:14:49.00 ID:1wmb1kHA0
太郎、これ思いついた時「よっしゃー」思ったやろな
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:14:14.99 ID:YKXmW4cr0
「政府や会社入ってから勉強します!」って人は言うことが違うなw
66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:23:11.70 ID:gzeKLgSQ0
なんか寂しくなる発言だな
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:26:57.73 ID:CyInRR/t0
>>66
ほんとにな、不勉強とはいえ国会議員がこのレベルは困る
123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:35:10.05 ID:7nYY2saS0
中卒だろうと高卒だろうと豊かな暮らししてる人だって結構いんだろ
118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:33:46.98 ID:j9wTJwdQ0
大卒や院卒だからって豊かな暮らしができる訳じゃないぞ
173 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:54:33.23 ID:qq5zEspF0
大学行くと選択肢が広がるだけだろう
進路選択が早い奴程自分に有利な道を選べる
職人になるのにわざわざ金払って大学いくより
卒業して技術磨く方がプラスになるに決まってる
いわゆるホワイトカラー的なものは専門知識も必要だから大卒が前提だったりもする
275 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 23:05:48.39 ID:oAMAeV5e0
大学に行くのは教養を深めるため
中卒でも幸せに暮らせるとかどうかという問題ではないし、大学に行ったところで幸せに暮らせる保証はない
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:12:30.12 ID:KHWdVpUM0
自分は中卒でくだらない事してきて結構稼いでる癖に
![1](https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/b/b/bb2b72c3.jpg)
231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:23:11.01 ID:sl0nFocF0
>>21
これがあるからワイの中ではメロリンQ以外の評価はないなw
271 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 23:01:32.43 ID:cJFL1zmJ0
>>21
この格好で片言の動画出せばウケたのに
261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:55:59.42 ID:ETX5yPWo0
>>21
自由学園って文字どおりホンマに自由なんやなと思ったもんだ
248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 22:39:04.84 ID:e2+8T6yT0
やはり教育は大切だね
177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/14(木) 21:56:41.23 ID:D2f6ffl00
中卒の抱える学歴コンプレックス
126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:35:39.49 ID:TEJW0pkN0
貧乏だから大学いけないと言ってみたり、豊かだったら大学行かないと言ってみたり
178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:56:42.83 ID:kBM2tfKo0
そのうちポルポトみたいな事言い出しそう
110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 21:32:26.73 ID:TEJW0pkN0
コイツの言う事をうなずきながら聞く若いのがいるってのが末恐ろしいんだわ
ラストカルテ −法獣医学者 当麻健匠の記憶−(1) (少年サンデーコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.11.14
浅山わかび(著)
小学館 (2022-03-17T00:00:00.000Z)
![5つ星のうち4.8 5つ星のうち4.8](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/ratings/stars-5-0.gif)
¥583
小学館 (2022-03-17T00:00:00.000Z)
![5つ星のうち4.8 5つ星のうち4.8](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/ratings/stars-5-0.gif)
¥583
最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常 (4) (バンブーコミックス エッセイセレクション)
posted with AmaQuick at 2024.11.14
下駄華緒(著), 蓮古田二郎(著)
竹書房 (2024-10-31T00:00:00.000Z)
![5つ星のうち4.8 5つ星のうち4.8](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/ratings/stars-5-0.gif)
¥1,287
竹書房 (2024-10-31T00:00:00.000Z)
![5つ星のうち4.8 5つ星のうち4.8](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/ratings/stars-5-0.gif)
¥1,287