1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 17:58:20.74 ID:LjIpFxxY0
TV報道が「一緒になって糾弾し斎藤知事を追い込んだ…まさに視聴率の罠」野村修也弁護士が私見


 中大法科大学院教授で弁護士の野村修也氏(62)が19日、X(旧ツイッター)を更新。無所属の前職斎藤元彦氏(47)が
17日投開票の兵庫知事選で再選を果たしたことで、注目されている選挙報道におけるテレビとSNSとの違いについて私見を述べた。

【写真】有名女優2人と斎藤知事と3ショット

 「TVでは、選挙期間中の報道規制の違いが問題なので、ネット規制を強化すべきだとする論調が見られるが、論点がずれている」
と前置きした上で「兵庫県知事選挙で明らかになったTVの問題点はそこでなく、選挙前の報道姿勢。真偽の裏どりをしないまま
百条委員会の議論を垂れ流したことの是非を論じないと信頼は回復できない」と持論を展開した。

 そして別の投稿で「それどころか一緒になって糾弾し、『ここまで言われてなぜ辞めないのか。』などと
斎藤知事を追い込んだことが、百条委員会の結論も出ないうちに、議会が知事に不信任を突きつける事態を後押ししたことを忘れてはならない。
まさに視聴率の罠。ここを改善できれば、TVは再生できるはず。頑張って欲しい」と期待した。

 さらにSNSの危険性も指摘した。「ネット空間にも落とし穴がある。個人の心に直接届くメディアなので、
個人を圧迫する既成の制度や権威(エスタブリッシュメント)を否定する言論が熱狂を呼びやすい。
これを利用して人々を扇動すれば、危険な思想の持ち主が社会をリードする恐れがある。
ナチスも選挙で誕生したことを忘れてはならない」とくぎを刺した。

 野村氏は日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜午後1時55分)にコメンテーターとして出演している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfab22dc77bdf24336c4de16126fd4db8e56ad3


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 17:59:19.53 ID:/ObfNK+m0
こいつ出禁だなw


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:01:02.11 ID:LwtSYEfX0
テレビから仕事貰ってる人なん?
お仕事なくなっちゃうよ?


57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:14:42.29 ID:xs69uEDu0
百条委員会の増山県議が呼ぼうとしてる一人が野村修也だったよね。
多くの委員から「議論の方向性がブレる」とか「専門性に疑問」とかの理由で反対されてたけど、
こりゃますます呼ばれないなw


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:00:23.27 ID:l7zBIvS50
一旦事実だと報道したら軌道修正がむずかしいのよマスコミは
立花孝志にそこを突かれた


96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:36:13.31 ID:dW2ZHIdS0
>>6
✕一旦事実だと報道したら軌道修正がむずかしいんだよマスコミは
◯ゴメンナサイすると死ぬ病気なんだよパヨクマスゴミは


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:02:46.17 ID:z8bRBECv0
謝って欲しいも、元から誤ってるから消えていいよ
むしろ貴重な電波返せよ


452 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/21(木) 13:27:56.54 ID:sNaZpYi70
>>13
うまい


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:01:36.48 ID:ZfWVPDNO0
マスゴミが大衆を扇動できる時代はとっくの昔に終わりました


410 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/21(木) 07:28:01.04 ID:K0tWYAbq0
>>10
裏金議員連呼で一定程度は成功してるからやめられないんだよ
選挙特番でも裏金マークつけて正当化してたじゃん


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:05:03.94 ID:1FAaoumb0
テレビは庶民を洗脳するやり方しか知らないんだよ、それを今更変えるのは
難しい (´・ω・`)


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:01:43.92 ID:/hBsUBgf0
ひるおびの片山なんて斎藤支持者のこと信者って言ったからな


94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:35:04.29 ID:M4CPxpbe0
>>11
いまだに斎藤さんを殺人者扱いやからな


278 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 21:46:35.65 ID:azJFjmHd0
>>11
しかもSNSは規制しなければならないとか言って言ってたな
中国共産党かよ


149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:53:41.64 ID:uoChKYAp0
TBSはガチで在日だらけ


160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:58:37.93 ID:u0nNZ3Eb0
>>149
在日コリアンは斉藤応援してただろ


165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:02:00.67 ID:M3upQYxm0
>>160
外人の投票権の自民党側を応援してたよ
なんで嘘つくの?


190 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:18:31.18 ID:ZJWtG/fn0
>>165
井戸前知事時代から全国で最大規模となっている朝鮮学校への県の補助金については、斎藤は「子供に罪はない」として、今後も支出を続ける意向を明らかにした。2022年度は約3600万円を支出しており、2023年度の当初予算にも盛り込まれた[28]。


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 21:05:09.99 ID:M4CPxpbe0
>>190
前回から1000万円ぐらい減額したのを故意に抜いてるやんけ


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:10:02.15 ID:Kiz9V3N30
どこの局も右にならえで全く同じ事言ってるのがね
この局は右寄りあの局は左よりとかあっていいと思うんだよな
中立ヅラして偏った意見言うのが怖いわ


100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:38:22.78 ID:M4CPxpbe0
>>35
サンテレビは
職員の死が斎藤さんに関係あるかのような報道してごめんなさいとかしてたけどな


119 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:44:47.01 ID:IwlIOHck0
>>100
地元だからねえ…ちゃんとしないと火を着けらるかもねえ


104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:39:00.65 ID:dke3u7em0
>>100
アナウンサーが謝罪したところで何だよっていう…


137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:47:45.86 ID:Umsa1Hel0
>>100
アナウンサーがちょろっと言うただけやろ?
偏向報道、冤罪だから社長が謝罪しないと


87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:31:52.30 ID:VCMhFkM20
>>35
民間会社や与党の不祥事はプライベートまで徹底的に調べて追及してるのに
同業他社や野党の不祥事は申し訳程度に報道して追及すら一切しない正しくマスゴミだからな

同業他社なんて本来はライバル会社なんだから追い落とす行動しないことが不自然なくらいなのに


103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:39:00.57 ID:M4CPxpbe0
>>87
これこそ談合やな


154 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:55:27.27 ID:BeZq2q/V0
>>87
最後の護送船団方式


106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:40:09.43 ID:M4CPxpbe0
>>35
商品の価格を談合して決めるのが法律違反なら、
商品=放送内容を談合して決めてるのも法律違反に問われへんのやろか?


376 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/21(木) 02:44:40.33 ID:NXXVboMH0
>>35
確かに談合染みたすり合わせしてないと
あんな同じ論調にはなりようがないよな

CMのタイミングもほぼ同じだし
同じニュースを同じ時間帯に流すときもあるし
特に政治関連はすり合わせ的に話し合いはしてるだろうね

どこの誰が主導してるのかわからないけど
残念な状況だよね
CMのこととかはどうでもいいけど
情報を統制されるのも怖いね
偽情報だらけのネットのほうが持て囃されるのもアレだけど
勝手に情報を取捨選択され続けてコントロールされてきたから
旧メディアに対する不信感は当分消えないだろうね


330 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/21(木) 00:12:54.21 ID:xA+XcjNg0
>>35
新聞、テレビ、ラジオ、地方局が同系列だと
相互で批判することができず自浄作用が働かない

このようなクロスオーナーシップは厳しく規制するべき


377 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/21(木) 02:50:11.20 ID:LyDJHL3s0
>>35
どの局でも大スポンサー様が同じなら
そのスポンサーの意向には逆らえない
間に入ってる広告代理店もだいたい電通


66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:18:16.77 ID:ZWN0KiLd0
メディアが自分でTVの影響力はネット以下ですって言ったんだから
あらためてスポンサーはもうそんな所に広告打つのはやめよう!
コア視聴率なんて低視聴率の誤魔化し
やめやめ


29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:07:51.89 ID:1T4vDRNt0
というかCMスポンサーに幻滅だわ
未だになんでこんなゴミに金払ってんだろ


188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 19:16:58.22 ID:YquVqKjn0
>>29
CMやめても売上落ちない会社ばっかりだろうにな


48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:12:21.44 ID:ewJxLGq80
>>29
CM出さないと何か有った時嫌がらせ報道されるらしい
まんまヤクザだな


70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:20:49.60 ID:2UYdLklM0
>>29
みかじめ料払わないとダメなぐらい後ろ暗いことがあるんだろ


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:05:51.77 ID:kgOZkSks0
マスコミに勝ったはいいけど
次はロシア中国のネット工作にコロっと騙されそうな予感しかしない


61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:16:36.12 ID:yjHEe7EA0
>>21
都知事選で#蓮舫流行ってるとかネット工作だけでなくRシールって物理的な事でびくともしなかったどころか3位だったし大丈夫だろ


67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:19:01.21 ID:Ibt/aW4Y0
こんなん前からでしょ
モリカケサクラなんかも安倍自民批判が第1で真相追求なんてガン無視だったじゃん
証拠すら出さずに現職総理を犯罪者扱いした報道忘れてねーぞ


91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:33:39.04 ID:xs69uEDu0
>>67
そそw
テレビでもネットでも乗せられるバカは一定数いるけど、
そうじゃない層も一定数いたからこそ安倍政権の評価は高かった。

そろそろバカじゃない層のターンだね。野村修也も良い感じの仲間だわ


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:30:26.32 ID:Fg0xt8M60
https://pbs.twimg.com/media/GcvGwv2bQAAFHSL.jpg
後10年もしたら
マスゴミに騙される層もほぼいなくなるだろうし必死になってるよね


295 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 22:19:41.78 ID:Ql8GwaMa0
>>84
70代が最もアレなんだ


98 名前:名[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:36:44.08 ID:0Sg+aM7X0
>>84
これ斎藤票割合が70代より80代以降が多いのは
学生現役世代の子や孫に必死に説得されたんだろうね
そういう意味でも高齢者でもマスコミに騙されにくくなってるんだろうね


121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:45:14.91 ID:zkQmYgzR0
マスメディアがマスゴミなんて言われ方し始めてかれこれ20年てこと
考えるとまだまだ影響強いなあとは思うわ
「テレビが言ってるなら間違ってるな」はまだまだ浸透してないな


89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:32:54.40 ID:pggAAGgz0
視聴率の罠なんかじゃないでしょ白々しい
テレビ局は利権側の一員で自ら進んで斉藤潰しに加担してたんだろ


140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:50:24.88 ID:hjoxVV3F0
論点ずらしてSNSが悪となほざくメディア多数でこいつらアホだよな百条も終わってないのに斎藤知事にアホみたいなイジメの放送ばかりしてたお前らの方が悪だよな


144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:51:59.40 ID:M4CPxpbe0
>>140
ええ大人がこんないじめしてるのに
こどものいじめがなくなるわけがない


86 名前:sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:31:34.84 ID:idWVj0M60
宮根のメディアの敗北宣言にはビックリしたわ、それなら稲森が勝ってたら勝利だったんか?あの発言には戦慄したわ


90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:33:21.74 ID:gtXQwerd0
>>86
一方の肩をもって偏向報道したことを認めてるわけだからな


93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:34:48.72 ID:XnbqqkwU0
>>90
放送法違反の自白だな


182 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:09:38.38 ID:uCEqBigk0
斎藤が勝ちならテレビの負けで民主主義が死んだ 稲村勝ちならテレビの勝ちで民主主義は保たれた
こんなに立ち位置はっきりしてるのに公平てw


114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:41:58.75 ID:z/BKtkzT0
オールドメディアが生き残るにはネットの情報をファクトチェックしてこの話は嘘とか本当みたいなことを報道するかたちになるんじゃない?


116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 18:43:41.37 ID:M4CPxpbe0
>>114
あめりかみたいに偏向を認めるか
完全に中立公正でいくか


74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 18:24:33.12 ID:mlGISrDc0
過去に何人も自殺に追い込んできたテレビ新聞が公平性や人権を重視してるとか嘘も大概にしろ





給食のおばちゃん異世界を行く 1 (アース・スター ルナ)
豆田麦(著), しろ46(イラスト)
アース・スター エンターテイメント (2023-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
¥1,294

魔術師クノンは見えている 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
La-na(著), 南野 海風(その他), Laruha(その他)
KADOKAWA (2022-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
¥604