1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:06:53.38 ID:JM02jG3J9
 社会学者の古市憲寿氏(39)が26日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、県議会調査特別委員会(百条委員会)が25日に、斎藤氏を最終尋問したことに関連し、“オールドメディア批判”に言及した。

 斎藤氏の尋問は3回目で、失職後の知事選で再選されてから初めて。斎藤氏は文書を作成した元県幹部が公益通報した後に懲戒処分したことについて「手続きを経て適切に対応した」と従来の主張を繰り返した。

 最終尋問で、斎藤氏は、文書は「誹謗中傷性が高く、真実相当性がない」との考えを改めて強調。パワハラ疑惑については「業務上必要な範囲で厳しく注意、指導したことはあったが、ハラスメントになるかは司法の判断だ」と述べた。

 斎藤氏に先立ち、公益通報の専門家として参考人招致された結城大輔弁護士が証言し、通報の調査結果が判明する前に通報者に不利益な扱いをするのは「許されない」と指摘。文書を公益通報者保護法の対象外とし、元県幹部を処分した斎藤氏らの対応を問題視。その後尋問を受けた片山安孝元副知事は告発文書の作成意図について「不正な目的だと認識していた」とし、公益通報に当たらないと主張した。

 告発文書は今年3月に県西播磨県民局長だった男性が作成し、関係者に配布した。県の公益通報窓口にも通報したが、県は内部調査を進めた結果、文書を「誹謗中傷」と認定。男性は停職処分を受け、7月に死亡した。

 古市氏は「メディアについて今回、批判があったじゃないですか。オールドメディア批判という。特に県知事選では、SNSが正しくてオールドメディアが間違っているみたいに、誘導したみたいなことが言われましたけど、たしかにその部分もあったと思うんですね。そうなんですけど、テレビとか新聞とか雑誌とかって100%正しいわけでは当然ないじゃないですか」と言い、「もちろん、いわゆるSNSで一個人がつぶやくような投稿よりはちゃんと裏も取っているし、ちゃんとしていると思うんですけど、とはいえ100%正しいわけではない」と指摘。

 そのうえで、「だから、オールドメディア批判で思ったのは、なんかみんな結構オールドメディアのこと信頼してんだなと思って。オールドメディア批判で怒るくらいテレビとか雑誌とか新聞のことを信頼してるっていう。だからわれわれも報道の仕方を気を付けないといけないけど、一方できょうもそうですけど、こういうことを報じる時って、ちゃんとVTRがあってコメンテーターがいて、いくつかの角度から報じるわけじゃないですか。それで別に僕はいいと思うんですけど、でもやっぱり一部の人からしたら、それはオールドメディアだと批判されちゃう面がある」と自身の考えを述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/26/kiji/20241226s00041000112000c.html


17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:12:47.83 ID:uJSthjIz0
オールドメディアさんまたピキってんすかw


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:12:26.34 ID:f+F8nAzy0
信頼?
公共の電波使ってるからだろ


51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:26:48.86 ID:zGIGcrGL0
そりゃ、地上波テレビ局は国民の共有財産である数少ない電波を借りて放送してんだから厳しい目が向くのは当然だろ
ネットと一緒くたにすんなよ


30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:18:23.03 ID:/DWjAusW0
支離滅裂で草


66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:30:53.21 ID:+pQDdqHc0
進次郎かよ何言ってるか分かんない


78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:34:50.23 ID:tqzLyhhB0
何言ってるのかさっぱりわからねえなw
批判的な顔してメディアに媚びてるだけの生き物なのはよくわかるけどw


21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:14:10.54 ID:Hrjp7rbd0
われわれは、なんて言ってるが古市は一応学者なのにメディアの人間気分なんだなw


195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 13:55:23.33 ID:3N8WerXE0
> テレビとか新聞とか雑誌とかって100%正しいわけでは当然ないじゃないですか

もし本当にそう思ってるならパワハラ一色横並びの報道にはならなかったのではないでしょうか?
「我々は間違ってるかもしれない」なんてテレビは言わない。
テレビの言うことは100%正しいと視聴者に思い込ませて初めてテレビって広告商売が成り立つと思ってるだろう。


71 名前: 警備員[Lv.10][新芽][sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:32:14.29 ID:SzzYIfnU0
そりゃ確認しないと批判しようないだろ。オールドメディアみたいに取材すらしないで報道してるケースもあるわけだし


76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:34:06.46 ID:isitybMM0
通信社がロクな取材しないで発信してるってのは衝撃だったね、信頼なんて出来る訳ない


44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:23:18.34 ID:G+cznjQE0
信頼してるというよりも
信頼されるものじゃなきゃいけない
と世の中の人は思ってる
前提条件の違いかな


119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:50:10.75 ID:2hwjvO+Y0
曲がりなりにも報道機関なんだから報道内容も社内の体質もちゃんとしろって
批判されてるだけだろ?

ここがちゃんと機能しない事での社会への害悪を理解できてるのかよ?
このインチキ社会学者が!


241 名前: 警備員[Lv.1][新芽][] 投稿日:2024/12/26(木) 14:48:25.65 ID:1l5yAkAt0
ひたすら逆張りの古市
いつも自分はお前らとは違うという
逆張り姿勢
基本おちょくってて舐めたことしか言わないよな
社会学者とかいうゴミ肩書きでテレビ呼ばれるカス


52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:27:48.40 ID:w9Qwgczf0
こんなこと言いうよりも、
オールドメディアが中居についてダンマリな事にも言及しなよ古市


31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:18:37.17 ID:taU3uqxP0
お友達の中居正広にぶっ込めよ


25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:15:47.97 ID:+xnFmZAn0
自称学者がしゃしゃり出る業界はクズ


104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/26(木) 12:44:30.39 ID:zlIlxnoK0
オールドメディアに関わってる奴らは総じてゴミクズだという信頼感はある


45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:23:47.78 ID:CMfnGYDZ0
忖度してないふりして忖度の塊みたいなのが古市
さっさと研究室に戻れって別に研究することもないのか


156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 13:10:23.55 ID:07ZksuHY0
偏向報道に怒ってるんだよ
斎藤の件だと丸尾や奥谷みたいな反斎藤派ばかり出しやがって


127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:52:40.64 ID:BaulAmnr0
情報だけ流せばいいのに情報に味付けして人を惑わしてるからなw


7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/26(木) 12:09:42.73 ID:4Wx5Xonj0
こいつの「ネットの有象無象を1人格に捉えて喋る」病気は永遠に治らないようだな
長期入院をおすすめする



反逆コメンテーターエンドウさん 3 (MFC)
洋介犬(著)
KADOKAWA (2024-10-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
¥713