1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:25:06.92 ID:Ytj6JEqU0
トランプ次期米大統領の政権移行チームは、2期目の初日となる来年1月に世界保健機関(WHO)から脱退する準備をしている。医療法の専門家が明らかにした。トランプ氏はWHOによる新型コロナ対応が中国寄りだと批判。WHOを「中国の操り人形」だと繰り返し非難し、一度は脱退手続きを始めたが、バイデン氏が撤回していた。

情報筋によると、トランプ次期米大統領の政権移行チームは2期目の初日に世界保健機関(WHO)から脱退する準備をしている。協議に詳しい医療法の専門家によると、早ければ1月の就任初日にも脱退の可能性があるという。
最初に報じたのは英フィナンシャル・タイムズ紙だった。政権移行チームはロイターの取材に応じていない。
トランプ氏は以前から、WHOを批判していた。脱退すれば、米国の国際保健政策は大きく転換し、米政府は国際的なパンデミック対策から孤立することになる。

トランプ氏はすでに、国内の公衆衛生を優先する意向を示唆。ワクチンに批判的なロバート・ケネディ・ジュニア氏を含め、WHO懐疑論者を公衆衛生のトップに指名している。
トランプ氏は2020年に一度、WHO脱退を試みたが、バイデン氏が撤回した。
トランプ氏は、WHOによる新型コロナ対応が中国寄りだと批判。WHOを「中国の操り人形」だと繰り返し非難し、恒久的な資金拠出停止を示唆している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c37e2421659cfc9aec8bd6717129ca9b437f0b0b


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:27:07.88 ID:Ypx82LeC0
日本も続けや


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:26:58.55 ID:LPkQID550
世界貿易機関の方かと思ったわテドロスとか言うやつのところね


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:26:42.28 ID:DeSfm+xe0
武漢肺炎の時のテドロス

「パンデミックではない」
「ヒトヒト感染はしない」


103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:16:43.24 ID:L3m6M1ev0
>>6
中共全力擁護からの台湾叩きはあからさま過ぎて草も生えなかったわ


199 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 18:51:03.25 ID:SmVewIZg0
>>6
世界の保険機関でこれはないわな
使命を帯びてたとしか


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:27:44.01 ID:ar4y0wCt0
流石にあれはやり過ぎだった


135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:34:11.33 ID:0+EO5+w40
懐かしのアレ行ってみようか


<WHOテドロス語録>
  
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(2/28)

 ↓


137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:34:28.18 ID:0+EO5+w40
「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
「タイムリーだった。世界が対応する十分な時間与えた」(5/1)
「スポーツを通して健康を共同で促進していこう」(5/16)
「今後もリーダーシップを発揮していく」(5/19)
「マスクの着用を推奨する」(6/5)
「最大の脅威はウイルスではなく、国際的な団結や指導力の欠如だ」(6/22)
「パンデミックは加速している。終息に近づいてさえいない。」(6/29)




貴様の罪を数えろ


62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:50:13.24 ID:5c8lkf310
テドロスの風刺画面白かった

■参考画像
2

3

1

4

14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:27:51.75 ID:J8PFBBsM0
国連そのものから脱退しなよ
もう、こんなもん存在してるだけで害悪だろう


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:30:56.69 ID:81nywGrI0
「国連の方から来ました」(シナチョン)


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:26:23.86 ID:b3Ex1pdi0
国際団体は一から全部作り直そう
乗っ取られまくり過ぎる


41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:42:05.72 ID:WKKu7Sbx0
WHOに限らず戦後の国際組織はことごとく腐ってるから全て解体でいいわ
旧連合国がてめえらで作ったルールすら堂々と破ってんじゃ話にならない


155 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 17:44:38.00 ID:Bhv1gMZ80
>>41
戦前の国際組織は機能してたのか?


159 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 17:49:50.86 ID:WKKu7Sbx0
>>155
もちろん機能してなかったからたったの20数年で破綻したわけで
国際連盟も不戦条約も全て口先だけの張りぼてでしかなかったよ


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:47:31.10 ID:9DoKoqwn0
国際機関作り直して首長を発展途上国から選ぶ慣例もやめろ


72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:53:43.60 ID:B0E6zfyg0
日本も今すぐ国連とWHO脱退すべき


178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 18:10:21.76 ID:QtYO+fCS0
>>72
まだ敵国条項残してる国連に残る意味は無いわな
IWCと何一つ変わらんわ


108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 17:20:52.92 ID:bb2GjotL0
日本は国際捕鯨委員会(IWC)も脱退したからな

WHO脱退するなら早めが良いな


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:50:43.74 ID:VIKOk2Vp0
国連も紛争ひとつ止める力ないのなら存在意義がないやろ
ラマスワミ報告とか日本の伝統に口出ししたり百害あって一利なし


102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 17:15:51.52 ID:SZnzhouS0
日本もさっさと抜けないとアメリカの分まで集られるぞ


110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:21:32.75 ID:QBeHkcPd0
>>102
むしろ日本も抜けて日米だけでやれば中国だけじゃなくて謎の上から目線のEUも居なくなるから快適になるだろうな


119 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 17:26:46.85 ID:bb2GjotL0
国連も腐りすぎだし、チャイナマネーでさらにおかしくなったからなぁ
新たな枠組みを用意して第二次対戦後の枠組みから日本は脱却できたら良いな

まぁNATOが軍を持ってるしそのまま次世代国連になっても良い


57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:48:14.59 ID:EMLHo2mH0
国連も脱退して新国連を作ろうか
民主主義であることを条件に


142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:39:03.42 ID:uG3wZJlX0
これはトランプが正しい。


101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:15:27.00 ID:BvioZCcb0
ヒトラーがドイツを破壊したように、トランプはアメリカを破壊すると予言しといてやる


104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 17:16:50.15 ID:VzSaqV7Z0
>>101
ナチスのことホントに好きだな


114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:24:23.40 ID:UX3JpGQ20
>>101
予言とか予想という名の呪いが好きだよな、君らって
「お前らなんか地獄へ落ちろ」って書いた方が意図が伝わりやすいぞ


116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:25:44.98 ID:QF4IN5d40
日本も続けよ
コロナが広まったのは日本のせいとまで言われてたじゃねえか
ほんとどんなに侮辱されようがダンマリでどうしようもねえよ弱腰政府が


166 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:56:03.15 ID:z4OZgD6j0
日本も金ばかり取られてクソみたいな嫌がらせされてたし一緒に脱退すべき
マスゴミはこぞって批判するのが目に見えてるけどな
もうオールドゴミメディアの影響力ゼロなのが救い


172 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/25(水) 18:02:35.94 ID:mU0wK2FQ0
WHOが中国の言いなりなのはその通りだな
団体運営費の金は先進国に出させて中国は職員に賄賂を渡して好きに操る
こいつら本当に卑怯


エマージング(1) (モーニングコミックス)
外薗昌也(著)
講談社 (2004-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
¥759

マッシュルーム (1) (バーズコミックス)
小池ノクト(著)
幻冬舎コミックス (2015-07-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8
¥624