1 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:33:35.03 ID:kQIgRKQi0
北海道大の宇山智彦教授(中央アジア近代史・現代政治)は8日、フェイスブック(FB)で、日本学術会議を特殊法人化する政府提出法案を巡り4月の同会議の総会で「法律が通ることでこれまでとは違う人が入ってくる。文系には右に立っている人がいる。そういう人たちがここに入ってくる状態を許していいのか考える必要がある」などと述べた人物は自身だと明らかにした。
発言した意図について「(学術会議は)現在は政府と協力しつつ独立した立場を保てる研究者が会員になっているが、法人化後には右派が入って学術会議の活動を政治化する可能性があるのではないか」と説明。
そう疑問視する理由として「学術会議の法人化を中心的に唱えてきたのは、日本会議や(旧)統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とつながりのある政治家たちであり、その人々が自分たちと同じ政治的立場を持つ人を学術会議の会員にしようと考えていても全くおかしくないからである」と主張した。
現在の学術会議に関しては「共産党に連なるような左派の存在は全く感じられない。学術会議の外での法人化反対運動が軍学共同反対運動とかなり重なっていることもあり、学術会議もそのイメージで見られがちだ」と指摘した。
一方、過去の学術会議では共産党系などの左派の会員が政治的な主張や活動をしていたとして「決して好ましいことではなかった」とした上で「法人化後の学術会議に右派が入ることも同様に好ましくない」とした。
宇山氏は「右派の影響力のもとで学術会議が、ジェンダーなど人権の問題や歴史観について、世論や学界の見方とは異なる抑圧的・国粋主義的な立場を取り、自民党右派や他の右派政党の政策にお墨付きを与えれば、大きな害があるだろう」などと主張した。
問題の発言を巡って、法案を審議した7日の衆院内閣委員会で発言者名を伏せたまま「素直に解釈すると右の人に入ってほしくないととらえられる」「一定の政治的考えを持つ人を排除していたとの疑念が生じる」(平沼正二郎氏)など疑問視する声が自民党議員から上がっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/31cbc6992e521ba5e7180fc64352112180d45682
2 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:34:10.65 ID:RexXfCFe0
と左派が政治的な発言をしております
130 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:24:17.30 ID:gDFCN+yi0
>>2
これすぎて笑う
35 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:47:24.14 ID:ZJ/YmgGw0
>>2
本当バカだよな学術会議の連中w
242 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 20:50:23.39 ID:GchHGAUw0
>>2
先鋭化し過ぎのバカだよなこいつら
72 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:03:21.65 ID:4NkZk6ad0
左派は許されるのか…
12 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:37:43.78 ID:hTzP3ZAy0
なにいってんだこいつ?
左は組織内部から感じられないのはお前の感想でしかなくて、右だけを排除し続けてる体制で公平性なんで維持できるわけないだろ
ガキでも分かることを分からんバカがおえらいさんやってんの?
16 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:39:09.32 ID:AB2bkXbx0
つまり今は選別されたアカだらけだと自白してるわけだ
どう見ても逆効果にしかならないアジ演説してたおきさやかといいアホしかおらんのか
26 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:42:22.58 ID:HPitZuNS0
いや、右派とか言わずに政治活動家が入ってくる懸念があると言えばいいのに
個人的な意見を言えば学術会議に文系の教授はいらないと思う
31 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:45:33.34 ID:ljZt+U+V0
>>26
こいつら学者自身が学者を騙っているだけの活動家だからな
結局敵を入れるなと言ってるだけの連中が
一律に活動家を排除しろなんて主張できる訳がない
342 名前:[sage] 投稿日:2025/05/10(土) 04:26:06.67 ID:OGdR/2Qv0
>>26
自分が活動家なんだから言うわけ無いだろw
30 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:44:05.22 ID:/HSLwqG20
これを差別と言わずになにを差別と言うんだ?
お前らが左の政治活動に利用してきたんだろが
34 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:47:04.52 ID:jzqDYGZZ0
右派が入って(民意に選ばれた)政治家の意見が通るのは「認められない」とか、思い上がりにも程があるよな。
このインタビューで問題ないと思う北大教授の知性も問題だし、処罰しない所属大学のモラルもおかしい
17 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:39:13.61 ID:J8HpDZna0
所属大学学部からして真っ赤やん
42 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:51:21.95 ID:ljZt+U+V0
てかお前ら自称学者の活動家は安保関連法の時も恥も外聞もかなぐり捨てて活動家ムーブ丸出しだったが
十年経ったらすっかりダンマリじゃねえか?てめえらの粗相の後始末も出来ないガキが活動ゴッコとか笑
66 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:01:12.84 ID:f/xxPRm00

70 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:03:03.81 ID:h3bzDuTn0
>>66
赤旗...
133 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:24:45.47 ID:uGDtOOXY0
元日本学術会議会長は日本共産党を応援しています

https://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/8439
192 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 19:21:07.21 ID:MvqAbVhE0
自分は左派です政治的発言をしていますと自己紹介してるって気付かないほど共産党系文系教授って馬鹿の集まりなのか?
23 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:40:51.72 ID:Ec9RsUwO0
こう言うバイアスかかりまくりの人たちがやる政治学とか地域研究になんの意味があるんだろう
最近でもアサドシンパの学者が偽情報流布してたりがあったし、無意味というかもはや民主的な権力で排除しなきゃいけない時勢なんじゃないかね
81 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:06:57.87 ID:axq5Jfel0
学術会議に文系はいらない
AIの方が優秀
51 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:55:59.15 ID:ljZt+U+V0
こいつらの言う多様性ってのは
要するに国民の税金のスネをかじりながら反権力の革命ごっこを続けるてめえらのわがままを認めろってことでしかないからな
およそ多様性のたの字も理解していない美辞麗句を並べることしか能の無い頭悪いガキの集まり
89 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:08:43.46 ID:jRargdLn0
若手の学者たちからは互助会だって批判されてたしな
14 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:37:56.66 ID:aP1IYIOD0
要約:「法が入るとやりたい放題できない、」
102 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:13:18.27 ID:AB2bkXbx0
国に介入されたくない!だから国から金は受け取らない!←わかる
国に介入されたくない!だから国は金を寄こせ!←???
106 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:14:33.16 ID:uGDtOOXY0
>>102
国に介入されたくない!だから任命拒否の6人を国家公務員にしろ!←わからない
10 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:36:54.96 ID:jRargdLn0
学問が出来なくなる!とは何だったのか
108 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:15:44.19 ID:B8HQlmA60
そもそも論だけど学問の自由を脅かしてきた学術会議
っていう存在は日本にとって害悪でしかないんだよな
自分たちがやってきた自覚もなく脅かされるって騒いでるのが認知の歪み以外の何物でもないんよ
68 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:01:46.98 ID:B8HQlmA60
もう好き勝手やらせてあげようよ
国の補助無しで
73 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:04:14.17 ID:dbEl/Eqb0
無意味な発言と無意味な社会研究で国の税金を食い潰してきた真のフリーライダーがこれで絶滅する
25 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:41:31.45 ID:iud7KQbO0
公平性もなんもなくて草
日本左翼会議とかに改名しとけ
北海道大の宇山智彦教授(中央アジア近代史・現代政治)は8日、フェイスブック(FB)で、日本学術会議を特殊法人化する政府提出法案を巡り4月の同会議の総会で「法律が通ることでこれまでとは違う人が入ってくる。文系には右に立っている人がいる。そういう人たちがここに入ってくる状態を許していいのか考える必要がある」などと述べた人物は自身だと明らかにした。
発言した意図について「(学術会議は)現在は政府と協力しつつ独立した立場を保てる研究者が会員になっているが、法人化後には右派が入って学術会議の活動を政治化する可能性があるのではないか」と説明。
そう疑問視する理由として「学術会議の法人化を中心的に唱えてきたのは、日本会議や(旧)統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とつながりのある政治家たちであり、その人々が自分たちと同じ政治的立場を持つ人を学術会議の会員にしようと考えていても全くおかしくないからである」と主張した。
現在の学術会議に関しては「共産党に連なるような左派の存在は全く感じられない。学術会議の外での法人化反対運動が軍学共同反対運動とかなり重なっていることもあり、学術会議もそのイメージで見られがちだ」と指摘した。
一方、過去の学術会議では共産党系などの左派の会員が政治的な主張や活動をしていたとして「決して好ましいことではなかった」とした上で「法人化後の学術会議に右派が入ることも同様に好ましくない」とした。
宇山氏は「右派の影響力のもとで学術会議が、ジェンダーなど人権の問題や歴史観について、世論や学界の見方とは異なる抑圧的・国粋主義的な立場を取り、自民党右派や他の右派政党の政策にお墨付きを与えれば、大きな害があるだろう」などと主張した。
問題の発言を巡って、法案を審議した7日の衆院内閣委員会で発言者名を伏せたまま「素直に解釈すると右の人に入ってほしくないととらえられる」「一定の政治的考えを持つ人を排除していたとの疑念が生じる」(平沼正二郎氏)など疑問視する声が自民党議員から上がっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/31cbc6992e521ba5e7180fc64352112180d45682
2 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:34:10.65 ID:RexXfCFe0
と左派が政治的な発言をしております
130 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:24:17.30 ID:gDFCN+yi0
>>2
これすぎて笑う
35 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:47:24.14 ID:ZJ/YmgGw0
>>2
本当バカだよな学術会議の連中w
242 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 20:50:23.39 ID:GchHGAUw0
>>2
先鋭化し過ぎのバカだよなこいつら
72 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:03:21.65 ID:4NkZk6ad0
左派は許されるのか…
12 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:37:43.78 ID:hTzP3ZAy0
なにいってんだこいつ?
左は組織内部から感じられないのはお前の感想でしかなくて、右だけを排除し続けてる体制で公平性なんで維持できるわけないだろ
ガキでも分かることを分からんバカがおえらいさんやってんの?
16 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:39:09.32 ID:AB2bkXbx0
つまり今は選別されたアカだらけだと自白してるわけだ
どう見ても逆効果にしかならないアジ演説してたおきさやかといいアホしかおらんのか
26 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:42:22.58 ID:HPitZuNS0
いや、右派とか言わずに政治活動家が入ってくる懸念があると言えばいいのに
個人的な意見を言えば学術会議に文系の教授はいらないと思う
31 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:45:33.34 ID:ljZt+U+V0
>>26
こいつら学者自身が学者を騙っているだけの活動家だからな
結局敵を入れるなと言ってるだけの連中が
一律に活動家を排除しろなんて主張できる訳がない
342 名前:[sage] 投稿日:2025/05/10(土) 04:26:06.67 ID:OGdR/2Qv0
>>26
自分が活動家なんだから言うわけ無いだろw
30 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:44:05.22 ID:/HSLwqG20
これを差別と言わずになにを差別と言うんだ?
お前らが左の政治活動に利用してきたんだろが
34 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:47:04.52 ID:jzqDYGZZ0
右派が入って(民意に選ばれた)政治家の意見が通るのは「認められない」とか、思い上がりにも程があるよな。
このインタビューで問題ないと思う北大教授の知性も問題だし、処罰しない所属大学のモラルもおかしい
17 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:39:13.61 ID:J8HpDZna0
所属大学学部からして真っ赤やん
42 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:51:21.95 ID:ljZt+U+V0
てかお前ら自称学者の活動家は安保関連法の時も恥も外聞もかなぐり捨てて活動家ムーブ丸出しだったが
十年経ったらすっかりダンマリじゃねえか?てめえらの粗相の後始末も出来ないガキが活動ゴッコとか笑
66 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:01:12.84 ID:f/xxPRm00

70 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:03:03.81 ID:h3bzDuTn0
>>66
赤旗...
133 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:24:45.47 ID:uGDtOOXY0
元日本学術会議会長は日本共産党を応援しています

https://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/8439
192 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 19:21:07.21 ID:MvqAbVhE0
自分は左派です政治的発言をしていますと自己紹介してるって気付かないほど共産党系文系教授って馬鹿の集まりなのか?
23 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:40:51.72 ID:Ec9RsUwO0
こう言うバイアスかかりまくりの人たちがやる政治学とか地域研究になんの意味があるんだろう
最近でもアサドシンパの学者が偽情報流布してたりがあったし、無意味というかもはや民主的な権力で排除しなきゃいけない時勢なんじゃないかね
81 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:06:57.87 ID:axq5Jfel0
学術会議に文系はいらない
AIの方が優秀
51 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:55:59.15 ID:ljZt+U+V0
こいつらの言う多様性ってのは
要するに国民の税金のスネをかじりながら反権力の革命ごっこを続けるてめえらのわがままを認めろってことでしかないからな
およそ多様性のたの字も理解していない美辞麗句を並べることしか能の無い頭悪いガキの集まり
89 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:08:43.46 ID:jRargdLn0
若手の学者たちからは互助会だって批判されてたしな
14 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 17:37:56.66 ID:aP1IYIOD0
要約:「法が入るとやりたい放題できない、」
102 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:13:18.27 ID:AB2bkXbx0
国に介入されたくない!だから国から金は受け取らない!←わかる
国に介入されたくない!だから国は金を寄こせ!←???
106 名前:[] 投稿日:2025/05/09(金) 18:14:33.16 ID:uGDtOOXY0
>>102
国に介入されたくない!だから任命拒否の6人を国家公務員にしろ!←わからない
10 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:36:54.96 ID:jRargdLn0
学問が出来なくなる!とは何だったのか
108 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:15:44.19 ID:B8HQlmA60
そもそも論だけど学問の自由を脅かしてきた学術会議
っていう存在は日本にとって害悪でしかないんだよな
自分たちがやってきた自覚もなく脅かされるって騒いでるのが認知の歪み以外の何物でもないんよ
68 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:01:46.98 ID:B8HQlmA60
もう好き勝手やらせてあげようよ
国の補助無しで
73 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 18:04:14.17 ID:dbEl/Eqb0
無意味な発言と無意味な社会研究で国の税金を食い潰してきた真のフリーライダーがこれで絶滅する
25 名前:[sage] 投稿日:2025/05/09(金) 17:41:31.45 ID:iud7KQbO0
公平性もなんもなくて草
日本左翼会議とかに改名しとけ
呪術廻戦 30 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2025.05.10
芥見下々(著)
集英社 (2024-12-25T00:00:00.000Z)

¥543
集英社 (2024-12-25T00:00:00.000Z)

¥543
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)
posted with AmaQuick at 2025.05.10
森田季節(集英社ダッシュエックス文庫)(著), 出水高軌(著), 47AgDragon(著)
スクウェア・エニックス (2018-06-22T00:00:00.000Z)

¥628
スクウェア・エニックス (2018-06-22T00:00:00.000Z)

¥628