1 名前:少考さん ★[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:24:00.27 ID:SDCpQti39
東映の和田耕一専務は14日の決算発表会見の質疑で、織田信長に仕えた黒人「弥助」を主人公とした映画を南アフリカの会社と共同制作するという報道について、「決定しているわけではない」と否定した。ただ、外部から制作の提案があったことを認め、「海外からいくつかいただいている提案の一つとして検討している」と述べた。
米国のエンターテインメント情報を取り扱う専門サイト「デッドライン・ドットコム」は4月10日、東映が、南アフリカの映画監督マンドラ・デュベ氏が設立した会社と共同で、弥助を主人公とした映画『Yasuke – Way Of The Butterfly(蝶の道、仮題)』を制作すると報道。米ロサンゼルスで制作する方針が発表されたとして、日本政府の支援を受ける予定だと報じていた。
(略)
※全文はソースで。
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250514-CBYLIUQK7RE7LGKDAK2OFR4G5U/
2025/5/14 19:00
高橋 寛次
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:29:40.92 ID:L04LZ84Y0
歴史の捏造に日本の会社が加わるなよ
72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:46:34.83 ID:rK5P/TAb0
日本政府が支援?
クソだな
6 名前:ぴーす[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:54.09 ID:cDJ6tguo0
監修ロックリー
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:52.65 ID:3s8Qf6Qa0
また歪曲しそうだなw
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:30:00.99 ID:9BAzoeLm0
アサクリ実写版か…
113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:58:16.24 ID:ybwNf6iG0
>>15
アサクリもロックリーの小説が元だぞ
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:04.89 ID:CXTrn6Oe0
>>1
シャドウズめちゃくちゃ面白かった
今年は世界中でモンハンの次に売れたゲームだってよ
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:46:16.31 ID:xk6ADnOA0
>>3
大嘘つきで草
693 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 06:42:17.11 ID:3ZY0MiQ+0
>>3
なんでパヨって息吐くように嘘つくの?
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:30:15.36 ID:wtXUazB20
>>3
100万すらも売れてないのになんで嘘つくんだ?笑笑
モンハンワイルズどころかキングダムカム2と33にすら遠く及ばないのに笑笑
183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:15:42.12 ID:TKvXp8BP0
>>16
公式発表では300万()なんだぞw
188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:17:40.37 ID:t8cMkqw/0
>>183
300万本売れた!じゃなくて
300万人がプレーした!なんだよね
わかりました、それじゃあ何本売れたんですか?という問いには何故か絶対に答えない
865 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:39:02.62 ID:yam2ERYR0
>>3
なんで何百億も損失出てるんだよ?w
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:46:39.18 ID:WdJ+5Dou0
弥助なんてほぼオリキャラみたいなもんだからラストサムライと変わらんだろ
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:49:43.35 ID:U+Qbdbd00
映画になったから史実 になっちまうぞ
172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:13:25.77 ID:IcFE35uV0
まぁフィクションだと強調しといてくれれば…
いやでもやめといた方がええな
そんなの無視して史実だと強弁してくる奴らだし
169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:12:49.85 ID:jWdQMGIH0
黒人はどんな荒唐無稽な作り話でもすぐ信じるから困る
弥助も実在した伝説の侍だと頑なに信じてるし
318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:42:49.16 ID:cR+mc2YC0
知能指数が低いやつは架空との区別がつかないし、史実であってほしいと思っている層がいるからな
86 名前: 警備員[Lv.23][] 投稿日:2025/05/14(水) 19:50:32.00 ID:HML9lmCX0
怒り狂ってる奴は黒人差別主義者なのか?
白人侍には何も言わんのに
87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:51:41.69 ID:mJXigfFT0
>>86
白人サムライは実在した
黒人サムライなんていない
379 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 21:11:03.85 ID:q2EcTB8Z0
>>86
資料に無い上に当時の風習的に頓珍漢な事を史実扱いしようとするから皆怒ってるんだろ
白人侍の三浦按針は実際に氏が与えられ資料があるから史実として誰も文句言わない
397 名前: 警備員[Lv.23][] 投稿日:2025/05/14(水) 21:19:14.98 ID:HML9lmCX0
>>379
史実扱いしようとしてるって何を?
弥助を主人公にした映画としか書いてないけど
これだけじや内容全く分からんだろ
403 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 21:22:06.24 ID:Cpgqk0Yr0
>>397
実際アホな自称学者とアサクリが弥助が侍なのは史実ですと嘘つきまくったから皆さん警戒してるだけだろ
全てフィクションですと前置きすれば問題ないと思う
151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:08:53.34 ID:gfJw8wu80
ロックリー様ありがとう

166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:11:59.27 ID:u2IwyIf90
>>151
そもそも
歴史学者ではありません
歴史を捏造する
日大林真理子の責任
208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:22:10.68 ID:MWn+jTb00
>>151
コイツは歴史学者ですらないんだよな
ボクの考えた最強の黒人侍ってなろう系小説書いただけ
180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:14:52.72 ID:t8cMkqw/0
>>151
自著のウソがバレて自著を元にwikiを改竄してたのもコイツだとバレたら
全てのSNSアカウントを削除して逃亡したのがコイツ
コイツの著作を元にして作ろうしてる映画が>>1
ゲームがアサクリシャドウズ
まずそこを理解してくれよな
47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:41:07.10 ID:tnGf9sTo0
詐欺師トーマスのせいで事実だと思ってる人が多数要るんだよな。
少数ながら日本人にもいるのが嘆かわしい
787 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 12:09:23.03 ID:KEFx31uc0
フィクションですってやっても無理なの?史実認定されちゃうの?
三浦按針をデーモンハンターにしてるけど
これも史実にされちゃうの?
803 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 13:55:47.03 ID:F9TQddOo0
>>787
弥助は日本語を喋れました
なぜなら日本に来る船に図書館があったからです
根拠は私が乗ったことがある船には図書館があったからです
とか言う奴らだぞ
奴隷船に本なんかあるかアホと
805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 14:01:55.08 ID:Zvvse7cj0
>>803
そら戦国時代の日本の文書見たことない人だな
草書体読めるかよ・・・
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:06:58.06 ID:MuVJ0b4x0
これ叩いてる奴らって、戦国BASARAとかやったら「歴史捏造だー!」って発狂するの?
149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:08:14.41 ID:RhE20Qrs0
>>144
カプコンはうちらの作った作品は史実だなんて一言も言ってないぞ
148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:08:09.80 ID:XHvs0VGF0
>>144
なんかフィクションをフィクションではなく
フィクションをノンフィクションにしようとしているのが問題や
19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:31:20.74 ID:6e3ecOdf0
フィクションを強調するならいいんじゃないの
ゲームが燃えてたのは史実と言い張ってたからだと思ってたが
490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 22:07:32.00 ID:fie6dWkM0
弥助のなにが黒人をここまで夢中にさせるのか
数行しか出てこないのに
492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 22:08:19.20 ID:YoMOD/K/0
>>490
黒人は偉大なんだ!って歴史を改変しようとしてるから
494 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 22:09:17.06 ID:Vrb+YOGr0
>>490
そりゃ歴史の塗り替えでしょ
劣等感まみれの朝鮮人と全く同じ
505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 22:12:09.21 ID:XHvs0VGF0
>>490
中世で黒人の記述はほぼないんのよ世界的に 記述があるだけで奇跡レベル
じゃあなんで黒人の記述がないの?って話は追及しないからな白人共が何やったからバレるから
57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:43:35.24 ID:RWC5Epi70
教えて欲しいんだけどさ
黒人ってなんで自分たちで自分たちのための作品を作らないの?
自分たちが主人公の素敵な物語を自分たちの手で作って世界に発信すればいいのに
なんで白人や日本人が作ったベースにタダノリして天下取ったみたいな顔が出来るの?
ホント不思議でしょうがない
なんなんだよ全くキモいんだよ
東映も何を協力しようとしてんだよバカなのか
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:45:24.96 ID:lKIx2pz90
>>57
そもそも英雄がいないから
ブラックアフリカンには文明が無いから歴史書とか残ってないんで
昔のことはなんもわからない
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:48:12.58 ID:RWC5Epi70
>>63
だからって白人や日本人が作った文化圏に土足で踏み込んでいいの?
勝ち誇った顔してるけど何に勝ったんだ?
ちゃんと考えろよと言いたい
自分で何も生み出せないくせに他人に依存して、よく偉そうな顔できるなと思う
嫌悪感しかないキモい
76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:47:27.89 ID:xk6ADnOA0
>>57
作品を作る能力がない
78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:48:50.68 ID:Gc/wMaBY0
>>76
ジョーダンピールがおるやろ、オモロいで作品
79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:48:54.65 ID:rK5P/TAb0
>>57
黒人王国もあったのだからそのドラマやってりゃいいのに
他国の歴史に乗ろうとするのか
まず根本的な姿勢に賛同しかねる
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:38:53.64 ID:Pl2eyYET0
決定したら日本からは一斉に叩かれ、海外の黒人からは称賛される どうすることやら
59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:43:51.08 ID:tMRt+jI/0
東映は変な事せん方が良いと思うけどね
これきっかけで大規模なアンチを生むきっかけになったりするかもしれんし
■おまけ画像

東映の和田耕一専務は14日の決算発表会見の質疑で、織田信長に仕えた黒人「弥助」を主人公とした映画を南アフリカの会社と共同制作するという報道について、「決定しているわけではない」と否定した。ただ、外部から制作の提案があったことを認め、「海外からいくつかいただいている提案の一つとして検討している」と述べた。
米国のエンターテインメント情報を取り扱う専門サイト「デッドライン・ドットコム」は4月10日、東映が、南アフリカの映画監督マンドラ・デュベ氏が設立した会社と共同で、弥助を主人公とした映画『Yasuke – Way Of The Butterfly(蝶の道、仮題)』を制作すると報道。米ロサンゼルスで制作する方針が発表されたとして、日本政府の支援を受ける予定だと報じていた。
(略)
※全文はソースで。
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250514-CBYLIUQK7RE7LGKDAK2OFR4G5U/
2025/5/14 19:00
高橋 寛次
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:29:40.92 ID:L04LZ84Y0
歴史の捏造に日本の会社が加わるなよ
72 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:46:34.83 ID:rK5P/TAb0
日本政府が支援?
クソだな
6 名前:ぴーす[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:54.09 ID:cDJ6tguo0
監修ロックリー
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:52.65 ID:3s8Qf6Qa0
また歪曲しそうだなw
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:30:00.99 ID:9BAzoeLm0
アサクリ実写版か…
113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:58:16.24 ID:ybwNf6iG0
>>15
アサクリもロックリーの小説が元だぞ
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:04.89 ID:CXTrn6Oe0
>>1
シャドウズめちゃくちゃ面白かった
今年は世界中でモンハンの次に売れたゲームだってよ
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:46:16.31 ID:xk6ADnOA0
>>3
大嘘つきで草
693 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 06:42:17.11 ID:3ZY0MiQ+0
>>3
なんでパヨって息吐くように嘘つくの?
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:30:15.36 ID:wtXUazB20
>>3
100万すらも売れてないのになんで嘘つくんだ?笑笑
モンハンワイルズどころかキングダムカム2と33にすら遠く及ばないのに笑笑
183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:15:42.12 ID:TKvXp8BP0
>>16
公式発表では300万()なんだぞw
188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:17:40.37 ID:t8cMkqw/0
>>183
300万本売れた!じゃなくて
300万人がプレーした!なんだよね
わかりました、それじゃあ何本売れたんですか?という問いには何故か絶対に答えない
865 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 07:39:02.62 ID:yam2ERYR0
>>3
なんで何百億も損失出てるんだよ?w
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:46:39.18 ID:WdJ+5Dou0
弥助なんてほぼオリキャラみたいなもんだからラストサムライと変わらんだろ
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:49:43.35 ID:U+Qbdbd00
映画になったから史実 になっちまうぞ
172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:13:25.77 ID:IcFE35uV0
まぁフィクションだと強調しといてくれれば…
いやでもやめといた方がええな
そんなの無視して史実だと強弁してくる奴らだし
169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:12:49.85 ID:jWdQMGIH0
黒人はどんな荒唐無稽な作り話でもすぐ信じるから困る
弥助も実在した伝説の侍だと頑なに信じてるし
318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:42:49.16 ID:cR+mc2YC0
知能指数が低いやつは架空との区別がつかないし、史実であってほしいと思っている層がいるからな
86 名前: 警備員[Lv.23][] 投稿日:2025/05/14(水) 19:50:32.00 ID:HML9lmCX0
怒り狂ってる奴は黒人差別主義者なのか?
白人侍には何も言わんのに
87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:51:41.69 ID:mJXigfFT0
>>86
白人サムライは実在した
黒人サムライなんていない
379 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 21:11:03.85 ID:q2EcTB8Z0
>>86
資料に無い上に当時の風習的に頓珍漢な事を史実扱いしようとするから皆怒ってるんだろ
白人侍の三浦按針は実際に氏が与えられ資料があるから史実として誰も文句言わない
397 名前: 警備員[Lv.23][] 投稿日:2025/05/14(水) 21:19:14.98 ID:HML9lmCX0
>>379
史実扱いしようとしてるって何を?
弥助を主人公にした映画としか書いてないけど
これだけじや内容全く分からんだろ
403 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 21:22:06.24 ID:Cpgqk0Yr0
>>397
実際アホな自称学者とアサクリが弥助が侍なのは史実ですと嘘つきまくったから皆さん警戒してるだけだろ
全てフィクションですと前置きすれば問題ないと思う
151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:08:53.34 ID:gfJw8wu80
ロックリー様ありがとう

166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:11:59.27 ID:u2IwyIf90
>>151
そもそも
歴史学者ではありません
歴史を捏造する
日大林真理子の責任
208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:22:10.68 ID:MWn+jTb00
>>151
コイツは歴史学者ですらないんだよな
ボクの考えた最強の黒人侍ってなろう系小説書いただけ
180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:14:52.72 ID:t8cMkqw/0
>>151
自著のウソがバレて自著を元にwikiを改竄してたのもコイツだとバレたら
全てのSNSアカウントを削除して逃亡したのがコイツ
コイツの著作を元にして作ろうしてる映画が>>1
ゲームがアサクリシャドウズ
まずそこを理解してくれよな
47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:41:07.10 ID:tnGf9sTo0
詐欺師トーマスのせいで事実だと思ってる人が多数要るんだよな。
少数ながら日本人にもいるのが嘆かわしい
787 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 12:09:23.03 ID:KEFx31uc0
フィクションですってやっても無理なの?史実認定されちゃうの?
三浦按針をデーモンハンターにしてるけど
これも史実にされちゃうの?
803 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 13:55:47.03 ID:F9TQddOo0
>>787
弥助は日本語を喋れました
なぜなら日本に来る船に図書館があったからです
根拠は私が乗ったことがある船には図書館があったからです
とか言う奴らだぞ
奴隷船に本なんかあるかアホと
805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/15(木) 14:01:55.08 ID:Zvvse7cj0
>>803
そら戦国時代の日本の文書見たことない人だな
草書体読めるかよ・・・
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:06:58.06 ID:MuVJ0b4x0
これ叩いてる奴らって、戦国BASARAとかやったら「歴史捏造だー!」って発狂するの?
149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 20:08:14.41 ID:RhE20Qrs0
>>144
カプコンはうちらの作った作品は史実だなんて一言も言ってないぞ
148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 20:08:09.80 ID:XHvs0VGF0
>>144
なんかフィクションをフィクションではなく
フィクションをノンフィクションにしようとしているのが問題や
19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:31:20.74 ID:6e3ecOdf0
フィクションを強調するならいいんじゃないの
ゲームが燃えてたのは史実と言い張ってたからだと思ってたが
490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 22:07:32.00 ID:fie6dWkM0
弥助のなにが黒人をここまで夢中にさせるのか
数行しか出てこないのに
492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 22:08:19.20 ID:YoMOD/K/0
>>490
黒人は偉大なんだ!って歴史を改変しようとしてるから
494 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 22:09:17.06 ID:Vrb+YOGr0
>>490
そりゃ歴史の塗り替えでしょ
劣等感まみれの朝鮮人と全く同じ
505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 22:12:09.21 ID:XHvs0VGF0
>>490
中世で黒人の記述はほぼないんのよ世界的に 記述があるだけで奇跡レベル
じゃあなんで黒人の記述がないの?って話は追及しないからな白人共が何やったからバレるから
57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:43:35.24 ID:RWC5Epi70
教えて欲しいんだけどさ
黒人ってなんで自分たちで自分たちのための作品を作らないの?
自分たちが主人公の素敵な物語を自分たちの手で作って世界に発信すればいいのに
なんで白人や日本人が作ったベースにタダノリして天下取ったみたいな顔が出来るの?
ホント不思議でしょうがない
なんなんだよ全くキモいんだよ
東映も何を協力しようとしてんだよバカなのか
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:45:24.96 ID:lKIx2pz90
>>57
そもそも英雄がいないから
ブラックアフリカンには文明が無いから歴史書とか残ってないんで
昔のことはなんもわからない
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:48:12.58 ID:RWC5Epi70
>>63
だからって白人や日本人が作った文化圏に土足で踏み込んでいいの?
勝ち誇った顔してるけど何に勝ったんだ?
ちゃんと考えろよと言いたい
自分で何も生み出せないくせに他人に依存して、よく偉そうな顔できるなと思う
嫌悪感しかないキモい
76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:47:27.89 ID:xk6ADnOA0
>>57
作品を作る能力がない
78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:48:50.68 ID:Gc/wMaBY0
>>76
ジョーダンピールがおるやろ、オモロいで作品
79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/14(水) 19:48:54.65 ID:rK5P/TAb0
>>57
黒人王国もあったのだからそのドラマやってりゃいいのに
他国の歴史に乗ろうとするのか
まず根本的な姿勢に賛同しかねる
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:38:53.64 ID:Pl2eyYET0
決定したら日本からは一斉に叩かれ、海外の黒人からは称賛される どうすることやら
59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/14(水) 19:43:51.08 ID:tMRt+jI/0
東映は変な事せん方が良いと思うけどね
これきっかけで大規模なアンチを生むきっかけになったりするかもしれんし
■おまけ画像

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?(1) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.05.18
藤本 ケンシ(著), 井出 圭亮(原著)
講談社 (2021-03-05T00:00:01Z)

¥726
講談社 (2021-03-05T00:00:01Z)

¥726
サムライせんせい (クロフネコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.05.18
黒江S介(著)
リブレ (2014-11-10T00:00:00.000Z)

¥677
リブレ (2014-11-10T00:00:00.000Z)

¥677
史実を元にしたドキュメンタリーとか歴史考証を重視した限りなく事実に近い作品とか言わなければどうでもいい。