1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:28:38.90 ID:Oe+GwN369
「亀田3兄弟」で唯一の現役プロボクサーである三男・亀田和毅は現在、33歳。父・史郎トレーナーに育てられ、長男・興毅、次男・大毅に続いて、22歳で世界チャンピオンになった。しかし、「3兄弟世界王者の夢をかなえた」和毅は次の目標を見失い、亀田家は騒動に巻き込まれて日本で戦えなくなった。多くの試練を乗り越え、約6年ぶりに世界タイトルに挑む彼に自身を支える家族について聞いた。(取材・文:元永知宏/撮影:宗石佳子/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

日本中からのバッシングに「もっと言えよ」

日本中を探しても、いや、世界に目を向けても、これほどバッシングを受けた家族はいないだろう。テレビカメラが「亀田3兄弟」に密着するようになって以降、称賛とともに聞くに堪えない罵声も浴びてきた。

過剰なパフォーマンス、対戦相手への挑発、その戦い方に対して批判の声が上がった。当時、まだ10代だった三男・和毅の耳にも世間の声は届いていたはずだ。和毅はこう振り返る。

「そりゃ、いろいろなことを言われましたよ。でも、親父は俺たち3人を世界王者にすると宣言して、みんなが信じてついていった。まわりの声は全然気になりませんでした。いいことも悪いこともあったけど、ずっと家族でおったしね」

すべてをプラスに変えて前に進む──亀田家にはそんな信念があった。

「だから、何を言われても『そんなん気にせんでええ、もっと言えよ』という感じ」と和毅は笑う。

(略)

「井上、井上と騒ぐけど、絶対に亀田家やろ」

3階級制覇の先には、世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥との対戦を期待するファンも多い。

「今は階級が違うし、いつ向こうがフェザー級に上げてくるかはわからん。もし対戦が実現したら、世間の人は見たいと思うやろうね。そのためには次の試合で結果を出して、自分の評価を上げていかんと」

井上尚弥、拓真というふたりの世界チャンピオンを育てた彼らの父、真吾トレーナーについてどう思うのか。

「もちろん、すごいと思いますよ。ふたりも世界チャンピオンを育てたわけやから。うちの親父との共通点を探すとしたら? 子どもに対する愛情の深さ。そこは同じやないかな」

もちろん、2歳下の尚弥への意識はある。

「みんなが井上、井上と騒ぐけど、ボクシングといえば井上家じゃなくて、亀田家やろ。あの兄弟が街を歩いていても、みんなが気づくかどうかはわからんけど、俺たちと会った人は『ああ、ボクシングの亀田や』と言うやろ。絶対にそうなる」

和毅には、尚弥との試合の前にやるべきことがある。
それは再び世界チャンピオンになって、亀田家に8本目のベルトを持ち帰ることだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/af144de61337c7d3caffd50b94298c3971845afe


2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:29:32.16 ID:UWXx+8mp0
亀田といったら柿の種だろ


34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:38:20.11 ID:hcegRu+M0
>>2
なんで先に言うんだよ(#・ω・)


46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:40:06.84 ID:BrOg97XQ0
インド人社長の煎餅屋しか知らんわ


86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:54:53.27 ID:6rZtTx870
違う意味でな


84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:54:31.14 ID:5t2Z7rhx0
八百長のイメージしかない


191 名前:名無しさん@恐縮です[sega] 投稿日:2025/05/21(水) 12:24:54.23 ID:/+D4gu8V0
>>84
ソレだよね〜


19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:34:34.72 ID:TxiKBUiD0
三男の顔なんて誰も知らんだろ


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:32:22.48 ID:gL6+X60q0
ボクシングを茶番だと認識させたのはお前らだな


22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:34:48.82 ID:ohXaT48Z0
茶番でボクシングの価値を失墜させた悪名とはいえ知名度で言えばそう
ただ、その知名度も上二人と親父の話でお前の顔は知らん


38 名前: 警備員[Lv.13][] 投稿日:2025/05/21(水) 11:38:46.84 ID:oLLJgpm00
こいつらのせいでボクシングの世界チャンピオンは誰でも簡単になれると思われてしまった


55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:41:55.42 ID:Ai2aWBhg0
ボクシングは格闘ではなく興行インチキであることを教えてくれた


15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:33:09.12 ID:taoTDI4b0
でも確かに視聴率は井上より亀田の方が圧倒的に取れてたな


607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 15:22:53.88 ID:RGirixoA0
>>15
今の地上波テレビは井上の試合の放映権料を買う金がないから当たり前だ


177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 12:22:26.90 ID:O3hZzWO40
実力はともかく、人気はなんともいえないが、
知名度と数字だけはすごかったな

43%とか、ボクシングの視聴率とは信じられんわ・・・
しかも昭和じゃなくて、たった18年くらい前・・・(´・ω・`)


40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:39:11.58 ID:6g2LMmxn0
亀田家の視聴率はボクシングというより大家族スペシャルとかの底辺DQNファミリーのドキュメント見る感覚だろう
あんな塩ボクシング見て喜ぶやついない


117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 12:02:26.71 ID:IJX8TelO0
亀田の試合は地上波テレビで観させられたのに井上尚弥の試合は地上波テレビで観られないって世の中あまりにも理不尽すぎる


425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 13:37:13.86 ID:qTlDKnaD0
亀田はショーマンスタイル
井上はストロングスタイル


434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 13:40:27.47 ID:CVd7FSrZ0
>>425
ショーマンな試合ぶりでは一切なかったろ・・
というか、井上や辰吉や畑山らの試合に感銘を受けて自分もボクサーを志した後進選手は沢山いるが

亀田の試合を見てボクサーを目指した選手って一人も知らない
本当に、本当にただの一人も知らない
誰か知ってたら教えてくれ


443 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 13:42:33.72 ID:RRMcItv80
>>434
試合以外ではショーマンだったという皮肉なんじゃない?


453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 13:46:15.77 ID:f56W0AUn0
>>434
リング外での自称盛り上げをショーマンシップというならそう
なおリングでは一切魅力のないスタイルだったもよう
これはバックが同じ天心にも共通するね

セルフプロデュースは大事だが、試合に魅力があってこそ
試合がクソつまらん時点で存在価値なんてないんよ


203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 12:27:48.75 ID:cJkTMDXV0
相手挑発して大口たれてからのアウトボクシングだから見ていてつまらんのよ
好き嫌い別にしてもな


99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:57:02.38 ID:aEHfPVhp0
むしろボクシングってなんて胡散臭いんだというイメージを世間に植え付けたのが亀田家だろ
で今は井上がそのイメージ回復してる


316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 13:00:29.42 ID:qTlDKnaD0
>>99
だけど井上は階級が軽いとかコロボックルだとか言われてるよね


411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 13:30:55.64 ID:lYU20EVI0
>>316
頭悪いの?亀田2匹はその井上よりも階級下なんだが??


328 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 13:04:55.23 ID:nkCCSa/30
>>316
井上(スーパーバンタム級)より 「4階級」 も下の亀田1号(ライトフライ級)はアリか?

井上がフェザーに上げたら亀1号は、5階級下になる


83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:54:27.24 ID:iFudkWtw0
亀田一族とTBSが徹底的に貶めたボクシングの価値を井上が取り戻した
そんだけの話


87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:54:56.25 ID:pN+ba88+0
確かにボクシング(の品位を失墜させた)といえば亀田家(とTBS)だね


72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 11:49:04.61 ID:OuiFX9Ka0
実際、井上と対戦したら、勝つのは無理としても、かなり善戦は出来そうなの?


312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 12:59:43.36 ID:f56W0AUn0
>>72
普通に序盤KO濃厚
井上はボクシング史上でもバグみたいな奴だし
善戦したら奇跡も奇跡よ


110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 11:59:35.53 ID:CyImVB460
頭突きが得意技だっけ?


296 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 12:54:22.06 ID:JJMWvwSH0
>>110
ブレーンバスターじゃなかったっけ


130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 12:06:40.25 ID:Uo48Mgiq0
井上が秒殺したマクドネルに二連敗、生涯戦績負け越しの日本ノーランカーにダウン奪われて辛勝
これでボクシングと言えば亀田とかお笑いだよなw


152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 12:14:47.18 ID:3MTU70up0
亀田は一度井上に挑戦出来るかもってあったのよ、スーパーバンタム級で挑戦者決定戦に勝てばだったのに逃げるようにフェザー級に上げて今はフルボッコ


133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 12:07:55.26 ID:yQ5Hm6DL0
今の井上ならワンチャンあるかも知れないぞ


138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 12:09:38.46 ID:Uo48Mgiq0
>>133
あるかボケw


266 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 12:44:39.72 ID:Aryp7ZSw0
目潰し、金的、バッティングでジャッジ買収判定勝ち亀田を絶賛して、ヨイショしてきたTBSも共犯だよな
よくここからボクシング人気が復活したよ


359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/21(水) 13:14:38.90 ID:IdJI2qPO0
お前らみたいなケンカすらした事のない雑魚がゴチャゴチャうるせーよ
亀田に睨まれたらションベンちびる弱虫のくせにwwww
ブヨブヨのだらしない体のお前らとボクシング一筋で鍛え上げられた亀田
どっちが強いか一目瞭然だろwww実際に戦ってみろやwwwwww
お前ら全員判定負けだよ


ていうコピペを思い出した




はじめの一歩(142) (週刊少年マガジンコミックス)
森川ジョージ(著)
講談社 (2024-12-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥594

リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
車田正美(著)
集英社 (2001-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
¥528