1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:01:04.49 ID:HaQ+nivr9
元乃木坂46のタレント山崎怜奈(28)が26日配信のABEMA「Abema Prime」に出演。読売新聞の「提言記事」により議論となった女性・女系天皇について、私見を示した。

番組では、同紙が15日に掲載した「提言」のウェブ記事で議論が起きていることを特集。同紙は「皇統の存続を最優先に」「象徴天皇制維持すべき」「女性宮家の創設を」「夫・子も皇族に」の4点を柱にし、女性天皇、さらに女系天皇を将来的に「可能性を排除することなく」検討すべき、としている。

(略)

山崎はこれらの議論を受け、女性の立場の意見を求められると、「伝統が時代によって変わっていくけど、変わらないものもある、とお聞きしたときに、国の象徴だから、本人たちの意向とか意見というのは、我々とかと受け取られ方が全く違うのかもしれないけど、ご本人たちがどう思っているのかな、というのはすごく気になりました。血筋の話だから、本人たちの話というのは受け取られないものなのかな」と疑問を呈した。

(略)

山崎は発言の真意について「なんでこう思ったかと言うと、雅子さまの時のことを考えた時に、愛子さまがお生まれになって、(秋篠宮家の)悠仁(ひさひと)さまが、まだお生まれになっていない時に、散々議論されたじゃないですか」と振り返ると、現状について「悠仁さまがお生まれになって、皇位継承するってなっているけれども、じゃあ、悠仁さまが今後、ご結婚されて、その(相手の)人は…天皇だからそこは考えられないのかもしれないけど…とんでもないプレッシャーがかかって生きていくことになる」と言及。「天皇の系譜のことはそこまで詳しくないけれど、人として、その気持ちはどこへ行くんだろう、と思って」と持論を語った。

カンニング竹山も「今の時代に、そういうプレッシャーを与える人が出ちゃっていいんだろうか、というのが思うところではある」と同調。竹田氏も「それはその通りなんですね」と山崎に理解を示した上で「今は、おひとかたが生まなかったらもうアウト、みたいな緊張感があるんですけど、かつては複数の宮家があったので、例え本家で生まれなくても、どこかで生まれれば大丈夫だったわけです。だから宮家を複数確保していくことが、そのプレッシャーを緩和することになると思います」とし、国会でも議論が行われていることをあらためて紹介した。

全文はソースで
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505270001135.html


9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:04:44.95 ID:WLiLgbrn0
馬鹿すぎわろたwww


8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:04:04.65 ID:rmzlfZKk0
それで何百年やってきたのに今さらそれ言うのかよ


38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:13:18.96 ID:wgx+eNhU0
今更そんな話するのか
これまでだってそうだったのに
本当にいつも険しい顔して当然の事しか言ってないよなこの人


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:08:54.47 ID:6PLuTl7w0
他人への共感する力は大切だと思うと同時に
こう思ってるに違いない(実際思ってるのは関係のない自分)って圧力かけてくるね


96 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:33:46.13 ID:c2n3fOQk0
つまり雅子さまはプレッシャーに負けたと言いたいのか
そういう問題じゃねーだろ


15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:06:40.62 ID:YSiM/kNk0
こういうの誰かに言わされてるの?
それともバカだから何も考えず勝手に言ってるだけなの?


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:15:27.69 ID:nNp8XXAt0
こいつほんと苦手
大した知識もないのにコメンテーター気取り


88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:31:01.57 ID:cizbJ6590
インテリ枠でクイズ番組出るけど毎度漢字読み以外何もできずに終わるエセインテリの女。乃木坂の肩書きだから呼ばれてるだけ


136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:49:49.03 ID:EXq0jvXh0
ディレクターに言わされてるんだろうけど、この路線の先はたかまつなな達の仲間路線しか無いぞ
一定の仕事はあるだろうが、少数の信者と大量の罵倒を延々と浴びることになる
それが乃木坂やめて目指した道なのかね


61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:19:31.11 ID:Zd5CdlsN0
女系を容認すると男にプレッシャーがかかるけどそれはいいのか


148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:53:30.54 ID:4YGzGsoq0
久々にきたなw
女系天皇の結婚相手にはそんなもの無いらしい
もしくは男はそんなもの耐えろと


33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:10:44.62 ID:ueE6/SYy0
女系の天皇にするってことは今までず〜っと続いてきた日本という国の歴史が一度終わることを意味するんだけどな
中韓なんかはこういうバカを取り込んで何とか終わらせようとしてるんだよ


97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:34:01.48 ID:YfhVPl610
天皇いらねって思ってそう


42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:14:43.50 ID:5zR40fMM0
女系天皇容認論の奴って、日本人じゃない奴が多い。政治家も帰化人政治家が発言している。


65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:21:30.37 ID:qFSYYX/M0
日本の文化を守ろう
日本人の戸籍を守ろう
中国共産党の望み通りに日本を破壊させるのを止めよう


67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:22:19.27 ID:7JfLtAMU0
男系でいくなら解決策は旧宮家の皇籍復帰以外は無いよ
宇多天皇の例があるし問題ない
まともな皇室研究の歴史学者や専門家で女系容認してる人いないやろ
それじゃ成り立たんのだから
今の多様性だのジェンダーだの言ってる馬鹿の一時の価値感で変えれるもんじゃない


111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:39:22.70 ID:PIM/nQCn0
現代の価値観で側室制度を復活できないのであれば
現代の技術で産み分けとかやるしかない


112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:39:38.07 ID:iR7sL6LG0
ほんと、大奥システムは優秀よな。そのプレッシャーを分散しとんのだから


145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:52:27.46 ID:cfk2RN/50
その通り
側室制度はそのプレッシャーを緩和できる


151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:54:36.90 ID:Zeb4uRy40
>>145
側室も子宝に恵まれなければセフレだからなあ


185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 12:07:13.67 ID:FDZuq7h80
>>151
今は体外受精あるから大丈夫だろ


124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:44:29.06 ID:6degDTmS0
大奥制度があっても徳川将軍家は続かずに御三家や御三卿から連れて来たんだから


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 11:05:31.29 ID:RV+/3yJb0
だから天皇は天皇の子である必要がないんだよ
旧皇族復帰させれぱ済むだけの話


205 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 12:23:26.84 ID:VhiVeplb0
>>10
ほんとにこれ


46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/28(水) 11:15:43.71 ID:q4BhEdk+0
プレッシャーは勿論あるだろう。
出産だろうと日常生活だろうと、皇族ならば常に人目を気にして気を抜くことなんてできない。
でも皇室に入るってそういうもんだしな。





ビジュアル百科 写真と図解でわかる! 天皇〈125代〉の歴史
山本博文(読み手)
西東社 (2018-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
¥1,089

昭和天皇物語(1) (ビッグコミックス)
能條純一(著), 半藤一利(著), 永福一成(著), 志波秀宇(読み手)
小学館 (2017-10-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥781