1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 16:50:56.21 ID:zaq5gaMu0
ジョセフ・ヒース「『平等と公平の違い』というミームイラストを哲学者が嫌う理由」(2025年4月15日)
https://econ101.jp/why-philosophers-hate-that-equity-meme/
あなたのお気に入りの哲学者を困らせたいなら、最近だと一番良い方法は、箱の上に乗った子どもたちのイラスト(「平等と公平」ミーム)を見せることだ。これを哲学者の苦しみの種というのは言い過ぎかもしれないが、哲学者の仕事を楽にしてくれないのは確かである。

2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 16:51:47.07 ID:4/s3nUG90
ひとり禿げてるじゃんな
47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 17:10:59.89 ID:0Cr+bmEd0
>>2
ほんだとだ
全然平等でも公平でも無いわ
1人だけ負けてるじゃん
55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 17:22:43.46 ID:p1TEEBuk0
>>47
その代わり、背が高くてズボンも長いのが買えるくらい高収入
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 16:52:57.63 ID:c3PtUTmf0
哲学者って普段何してんの?
139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 23:48:42.38 ID:vqC4y8wA0
>>4
大学には、哲学学者は居るけど、哲学者は居ないよ。
145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 04:49:36.70 ID:xl2lcvf80
>>139
コロナ禍でシンドかった頃に
宗教家も哲学者も何も言わなかったからなぁ
こいつ等必要無いと強く感じたな
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 16:53:53.64 ID:6JOahcF50
宗教と哲学に課税しろ
クソの役にも立たない
121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 20:20:20.70 ID:4JUxZVAf0
箱を二段にしてあげるのは誰だ?
イラスト以外の人がやらないと公平では無いな
誰だ少年を二段の箱の上に乗せたのだ?更には誰が降ろすのだ?箱から落ちて怪我をしたら誰が責任とるのだ?
こんな発想しか出ない俺は頭が壊れているんだろうな
59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 17:24:45.12 ID:cXJbwGzM0
>>1
最後まで読んだがめちゃくちゃ面白かった
↓ここ、地獄過ぎて笑った、やっぱりクソだなDEI(日本で言うパヨク、クソフェミ、ツイフェミみたいなものと理解)
DEIの支持者たちがこのミームに導かれて、左翼哲学者の擁護する最も左翼的な見解よりもさらに左翼的な平等の捉え方を受け入れるようになってしまったことだ。
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 20:20:54.55 ID:ehNPhbSN0
>1の公平は間違ってると思うぞ
この理屈だとリンゴ7個を5人で食べました
タケシ君だけは体が大きくてクソデブだったので3個食べて
残り4人は1つずつしか食べれませんでした
てのが成立しちまう
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 20:25:21.03 ID:h4lPFHbC0
>>122
そう、だから哲学者が発狂する
認知バイアスを排除し、理性で考えれる人と
認知バイアスに支配されている大多数の人では逆になる
だからこそ、構造主義で対立構造ごと扱おうとしたわけで
132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 22:06:40.84 ID:s6mxQQqW0
>>122
そのへんの話も1のリンク先に書いてあって面白かったよ
後半のワインのくだり
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 07:31:19.69 ID:uTkXxFl40
>>122
つまり、そういう皮肉だから公平は平等じゃないって事を言いたいんじゃないかと。
でも、人権団体やフェミの言う公平がこれだからね。
156 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/02(月) 15:13:25.14 ID:cf59RVEP0
リンク先読んだら面白かったわ
最近のポリコレ、DEIは哲学者にしてみれば人類が培ってきた叡智を捨てて棒を振りかざす猿へ戻るに等しい行為ってことか
146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/02(月) 05:32:12.25 ID:aN7wkH6t0
>DEIの支持者たちは明らかに、多様性、公平性、包摂というテーマに関して、自分たちが勧めたいと思うような質の高い査読つきの哲学論文を1つとして見つけられていない。
平等主義、多文化主義、フェミニズム、人種的正義は学問でもなんでもないサヨク思想なんだよな
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 16:55:04.53 ID:b8q93tPe0
平等と弱者救済は相反することなんだけど理解してない人は多い
83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 17:54:30.90 ID:i4noyS/m0

97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 18:46:33.77 ID:Q5I4ryWu0
>>83
タダ見は公正かなあ
観客席は金払ってんだろ
ジョセフ・ヒース「『平等と公平の違い』というミームイラストを哲学者が嫌う理由」(2025年4月15日)
https://econ101.jp/why-philosophers-hate-that-equity-meme/
あなたのお気に入りの哲学者を困らせたいなら、最近だと一番良い方法は、箱の上に乗った子どもたちのイラスト(「平等と公平」ミーム)を見せることだ。これを哲学者の苦しみの種というのは言い過ぎかもしれないが、哲学者の仕事を楽にしてくれないのは確かである。

2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 16:51:47.07 ID:4/s3nUG90
ひとり禿げてるじゃんな
47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 17:10:59.89 ID:0Cr+bmEd0
>>2
ほんだとだ
全然平等でも公平でも無いわ
1人だけ負けてるじゃん
55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 17:22:43.46 ID:p1TEEBuk0
>>47
その代わり、背が高くてズボンも長いのが買えるくらい高収入
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 16:52:57.63 ID:c3PtUTmf0
哲学者って普段何してんの?
139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 23:48:42.38 ID:vqC4y8wA0
>>4
大学には、哲学学者は居るけど、哲学者は居ないよ。
145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 04:49:36.70 ID:xl2lcvf80
>>139
コロナ禍でシンドかった頃に
宗教家も哲学者も何も言わなかったからなぁ
こいつ等必要無いと強く感じたな
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 16:53:53.64 ID:6JOahcF50
宗教と哲学に課税しろ
クソの役にも立たない
121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 20:20:20.70 ID:4JUxZVAf0
箱を二段にしてあげるのは誰だ?
イラスト以外の人がやらないと公平では無いな
誰だ少年を二段の箱の上に乗せたのだ?更には誰が降ろすのだ?箱から落ちて怪我をしたら誰が責任とるのだ?
こんな発想しか出ない俺は頭が壊れているんだろうな
59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 17:24:45.12 ID:cXJbwGzM0
>>1
最後まで読んだがめちゃくちゃ面白かった
↓ここ、地獄過ぎて笑った、やっぱりクソだなDEI(日本で言うパヨク、クソフェミ、ツイフェミみたいなものと理解)
DEIの支持者たちがこのミームに導かれて、左翼哲学者の擁護する最も左翼的な見解よりもさらに左翼的な平等の捉え方を受け入れるようになってしまったことだ。
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 20:20:54.55 ID:ehNPhbSN0
>1の公平は間違ってると思うぞ
この理屈だとリンゴ7個を5人で食べました
タケシ君だけは体が大きくてクソデブだったので3個食べて
残り4人は1つずつしか食べれませんでした
てのが成立しちまう
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 20:25:21.03 ID:h4lPFHbC0
>>122
そう、だから哲学者が発狂する
認知バイアスを排除し、理性で考えれる人と
認知バイアスに支配されている大多数の人では逆になる
だからこそ、構造主義で対立構造ごと扱おうとしたわけで
132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 22:06:40.84 ID:s6mxQQqW0
>>122
そのへんの話も1のリンク先に書いてあって面白かったよ
後半のワインのくだり
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 07:31:19.69 ID:uTkXxFl40
>>122
つまり、そういう皮肉だから公平は平等じゃないって事を言いたいんじゃないかと。
でも、人権団体やフェミの言う公平がこれだからね。
156 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/02(月) 15:13:25.14 ID:cf59RVEP0
リンク先読んだら面白かったわ
最近のポリコレ、DEIは哲学者にしてみれば人類が培ってきた叡智を捨てて棒を振りかざす猿へ戻るに等しい行為ってことか
146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/02(月) 05:32:12.25 ID:aN7wkH6t0
>DEIの支持者たちは明らかに、多様性、公平性、包摂というテーマに関して、自分たちが勧めたいと思うような質の高い査読つきの哲学論文を1つとして見つけられていない。
平等主義、多文化主義、フェミニズム、人種的正義は学問でもなんでもないサヨク思想なんだよな
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 16:55:04.53 ID:b8q93tPe0
平等と弱者救済は相反することなんだけど理解してない人は多い
83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/01(日) 17:54:30.90 ID:i4noyS/m0

97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/01(日) 18:46:33.77 ID:Q5I4ryWu0
>>83
タダ見は公正かなあ
観客席は金払ってんだろ
ねじの人々(1) (マンガワンコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.06.03
若木民喜(著)
小学館 (2015-10-16T00:00:00.000Z)

¥759
小学館 (2015-10-16T00:00:00.000Z)

¥759
JKさんちのサルトルさん(1) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.06.03
大間九郎(著), さのさくら(イラスト)
講談社 (2021-07-20T00:00:00.000Z)

¥792
講談社 (2021-07-20T00:00:00.000Z)

¥792
ここは今から倫理です。 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2025.06.03
雨瀬シオリ(著)
集英社 (2017-11-22T00:00:00.000Z)

¥627
集英社 (2017-11-22T00:00:00.000Z)

¥627