1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:03:33.33 ID:uKS5nH2I9
「長嶋が亡くなった」−−。野球ファンの立川志らくが、長嶋茂雄さんを追悼。長嶋さんを呼び捨てする理由や師匠・立川談志さんと長嶋さんとのエピソードも振り返っている。
落語家・立川志らくが3日、公式Xを更新。同日に訃報が伝えられた長嶋茂雄さんとの思い出について投稿した。
野球好きで中日ドラゴンズファンの志らくは、「長嶋が亡くなった。ミスターの引退試合は我らが中日戦。家でテレビで見ていた。最後に観たのがメジャーのメッツとの試合。後楽園球場。外野席から。1番サードで出場していた。お会いしたのは談志とテレビで対談した時とバラエティでインタビューした時の二度。楽しかった。ご冥福をお祈りします」と投稿。
この投稿に、ユーザーから長嶋さんを「呼び捨て」にしていることへの指摘が寄せられると、志らくは「毎度言っていますが、スターは敬称略が礼儀。長嶋、ひばり、裕次郎、渥美清、大谷、イチロー。知り合いの場合や直接お会いした時はきちんと敬称で話すのが大人の礼儀」と持論を返した。
さらに志らくは、伝説的落語家として知られる師匠・7代目立川談志さんと長嶋さんのエピソードにも言及。
「『ダダダダッ談志ダ』という対談番組でゲストに来た長嶋を3時間も待たせてしまった談志。遅れてきた談志は謝りもせず『あんたは天才だからこんなことじゃ怒らねえよな』と言うと長嶋も『はぁいぃ』と笑っていた」と、長嶋さんが本当に怒らなかったことを明かす。
「終始和やかに対談が進んだ。天才同士凄いなと思って見ていた、二十代の頃の私」と振り返った。
https://sirabee.com/2025/06/03/20163432006/
2025/06/03
6 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2025/06/03(火) 15:05:38.85 ID:xdGALmtl0
こいつ、いつも言い訳してるな
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:13:31.25 ID:k3Z1hvUg0
敬称略が礼儀
そんな礼儀聞いたことないな
305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 16:49:34.00 ID:wNBaJebs0
>>25
これ
意味不明すぎる
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:07:48.59 ID:KeeHtle10
前に八代亜紀を呼び捨てしてたよな
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:09:30.57 ID:qL1e/iJk0
八代亜紀でやってるからな
引くに引けないんだよ
37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:17:16.38 ID:t+n0NHNm0
何を意地になってるんだか…素人に突っ込まれて改めたら死んじゃう病かね
138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:46:05.84 ID:GE+Oiri/0
ウィッキーさんは4歳まで奴隷だったとかテレビで言ってたくせに、りゅうちぇるの死因は誹謗中傷ダーとか言ってたおっさんか
62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:25:32.84 ID:CZbECR/30
普段言葉遣いが汚い奴に限ってこういう時は上から目線
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:35:55.17 ID:VWmVAUiC0
奥さん弟子にアレさせるような非常識な輩がやたら常識人ぶるのは何故なんだ
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:12:48.84 ID:lzLmTnVi0
お前の礼儀なんてどうでもいいよw
関係者じゃあるまいし、公の場で人様の名を呼ぶときは「さん」を付けろよ
お前にとって長嶋はスターでも今の若者にとってはスターではない
いきなり呼び捨てで呼んで聞いている方は不快に思う
29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:15:22.14 ID:0KBjXD1a0
スポーツ選手って基本呼び捨てだよな
引退してからもイチローさん松坂さんとか呼んだことないわ
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:19:06.29 ID:8lkLnfy40
>>29
でもXに書くならさん付けだよね?
143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:47:39.98 ID:tkk2o6aJ0
>>29
メディアではいちおう引退した選手はさん付けされてるぞ
38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:18:13.97 ID:40/xWkf+0
個人ならいいがXは落語家として使ってるのなら
さん付けが正しいと思う
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:19:42.99 ID:6nGL8Pkv0
SNSなら敬称はつけたほうが良いだろうよ
仲間内で雑談してるんならまだわかるけど
51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:22:25.19 ID:p2XfvWq40
別にそんな礼儀は日本には存在しない
スターとスターでない者の明確な境界線もない以上存在しない
57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:24:24.26 ID:nTcMpT+y0
大谷を呼び捨てにするのは無礼なのか?
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:27:37.85 ID:loBQw9kN0
>>57
時と場合によるね それが礼儀
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:32:32.53 ID:zLG2Lp+T0
弟子もいるような立場のくせして最低限のことも分からんのかコイツは
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:25:59.45 ID:uZqV9KVO0
おい、自分も大人なんだが「「長嶋が亡くなった」なんて公に発信しないぞ
お前がゴメンナサイ出来ないからって、
世間一般まで巻き込むなよ
158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:52:02.47 ID:rjX2iRfF0
フルネームなら良いけど名字だけ呼び捨ては乱暴だな
他に長嶋姓の有名人も居るし
161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:52:21.95 ID:IBisPz2L0
北野武は「長嶋さん」っつってんのにな w
240 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 16:19:26.77 ID:OPlLofSA0
確かにたけしは「長嶋さん」言うとるねえ
やっぱり実際に対談などで会って直接会話をかわしたことのある人間とそれ以下の人間との差だねえ
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:36:51.94 ID:tJC3q8YR0
文章にすると無理なんだからやめとけよな
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:42:41.64 ID:lXpHPqFk0
○○が逝ったとか死んだじゃなくて亡くなったなら○○さんってつけたほうが良くないか?
315 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 17:14:39.11 ID:6UcuRcsP0
亡くなったっていうから中途半端なんだよ
どっち付かずな奴
327 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 17:33:47.26 ID:WU5GhZ6R0
>>315
それ
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:56:31.91 ID:EdQEoNI10
>ご冥福をお祈りします
こういう独白形式で呼び捨てする文体の場合は最後に「哀悼」、「合掌」とかで締めるんだよ
それなら全体の統一感として間違ってない
最後に中途半端に敬語使うから非常に締まりが悪い
志らくはこの程度の粋というものすら分かってない
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 16:06:16.04 ID:a4pi3TCg0
>>173
そこよね
ポエムなら最後までその文体貫けよと
こいつは文学的素養すらない
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:06:40.91 ID:BzJwaT4w0
>>1
有限会社 談志役場
@danshi898
長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。
「長嶋には敵わない」
これが生前談志の口癖でした。
たくさんの感動と驚きをありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 17:57:59.68 ID:pXgy1Fpx0
いつも変なとこでこだわってる逆張りおじさん
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 16:42:16.08 ID:xtjjNAti0
別にどう呼んでも構わんが呼び捨てを礼儀と言い出すのもおかしいわ
「長嶋が亡くなった」−−。野球ファンの立川志らくが、長嶋茂雄さんを追悼。長嶋さんを呼び捨てする理由や師匠・立川談志さんと長嶋さんとのエピソードも振り返っている。
落語家・立川志らくが3日、公式Xを更新。同日に訃報が伝えられた長嶋茂雄さんとの思い出について投稿した。
野球好きで中日ドラゴンズファンの志らくは、「長嶋が亡くなった。ミスターの引退試合は我らが中日戦。家でテレビで見ていた。最後に観たのがメジャーのメッツとの試合。後楽園球場。外野席から。1番サードで出場していた。お会いしたのは談志とテレビで対談した時とバラエティでインタビューした時の二度。楽しかった。ご冥福をお祈りします」と投稿。
この投稿に、ユーザーから長嶋さんを「呼び捨て」にしていることへの指摘が寄せられると、志らくは「毎度言っていますが、スターは敬称略が礼儀。長嶋、ひばり、裕次郎、渥美清、大谷、イチロー。知り合いの場合や直接お会いした時はきちんと敬称で話すのが大人の礼儀」と持論を返した。
さらに志らくは、伝説的落語家として知られる師匠・7代目立川談志さんと長嶋さんのエピソードにも言及。
「『ダダダダッ談志ダ』という対談番組でゲストに来た長嶋を3時間も待たせてしまった談志。遅れてきた談志は謝りもせず『あんたは天才だからこんなことじゃ怒らねえよな』と言うと長嶋も『はぁいぃ』と笑っていた」と、長嶋さんが本当に怒らなかったことを明かす。
「終始和やかに対談が進んだ。天才同士凄いなと思って見ていた、二十代の頃の私」と振り返った。
https://sirabee.com/2025/06/03/20163432006/
2025/06/03
6 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2025/06/03(火) 15:05:38.85 ID:xdGALmtl0
こいつ、いつも言い訳してるな
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:13:31.25 ID:k3Z1hvUg0
敬称略が礼儀
そんな礼儀聞いたことないな
305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 16:49:34.00 ID:wNBaJebs0
>>25
これ
意味不明すぎる
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:07:48.59 ID:KeeHtle10
前に八代亜紀を呼び捨てしてたよな
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:09:30.57 ID:qL1e/iJk0
八代亜紀でやってるからな
引くに引けないんだよ
37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:17:16.38 ID:t+n0NHNm0
何を意地になってるんだか…素人に突っ込まれて改めたら死んじゃう病かね
138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:46:05.84 ID:GE+Oiri/0
ウィッキーさんは4歳まで奴隷だったとかテレビで言ってたくせに、りゅうちぇるの死因は誹謗中傷ダーとか言ってたおっさんか
62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:25:32.84 ID:CZbECR/30
普段言葉遣いが汚い奴に限ってこういう時は上から目線
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:35:55.17 ID:VWmVAUiC0
奥さん弟子にアレさせるような非常識な輩がやたら常識人ぶるのは何故なんだ
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:12:48.84 ID:lzLmTnVi0
お前の礼儀なんてどうでもいいよw
関係者じゃあるまいし、公の場で人様の名を呼ぶときは「さん」を付けろよ
お前にとって長嶋はスターでも今の若者にとってはスターではない
いきなり呼び捨てで呼んで聞いている方は不快に思う
29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:15:22.14 ID:0KBjXD1a0
スポーツ選手って基本呼び捨てだよな
引退してからもイチローさん松坂さんとか呼んだことないわ
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:19:06.29 ID:8lkLnfy40
>>29
でもXに書くならさん付けだよね?
143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:47:39.98 ID:tkk2o6aJ0
>>29
メディアではいちおう引退した選手はさん付けされてるぞ
38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:18:13.97 ID:40/xWkf+0
個人ならいいがXは落語家として使ってるのなら
さん付けが正しいと思う
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:19:42.99 ID:6nGL8Pkv0
SNSなら敬称はつけたほうが良いだろうよ
仲間内で雑談してるんならまだわかるけど
51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:22:25.19 ID:p2XfvWq40
別にそんな礼儀は日本には存在しない
スターとスターでない者の明確な境界線もない以上存在しない
57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:24:24.26 ID:nTcMpT+y0
大谷を呼び捨てにするのは無礼なのか?
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:27:37.85 ID:loBQw9kN0
>>57
時と場合によるね それが礼儀
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:32:32.53 ID:zLG2Lp+T0
弟子もいるような立場のくせして最低限のことも分からんのかコイツは
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:25:59.45 ID:uZqV9KVO0
おい、自分も大人なんだが「「長嶋が亡くなった」なんて公に発信しないぞ
お前がゴメンナサイ出来ないからって、
世間一般まで巻き込むなよ
158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:52:02.47 ID:rjX2iRfF0
フルネームなら良いけど名字だけ呼び捨ては乱暴だな
他に長嶋姓の有名人も居るし
161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:52:21.95 ID:IBisPz2L0
北野武は「長嶋さん」っつってんのにな w
240 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 16:19:26.77 ID:OPlLofSA0
確かにたけしは「長嶋さん」言うとるねえ
やっぱり実際に対談などで会って直接会話をかわしたことのある人間とそれ以下の人間との差だねえ
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:36:51.94 ID:tJC3q8YR0
文章にすると無理なんだからやめとけよな
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:42:41.64 ID:lXpHPqFk0
○○が逝ったとか死んだじゃなくて亡くなったなら○○さんってつけたほうが良くないか?
315 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 17:14:39.11 ID:6UcuRcsP0
亡くなったっていうから中途半端なんだよ
どっち付かずな奴
327 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 17:33:47.26 ID:WU5GhZ6R0
>>315
それ
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 15:56:31.91 ID:EdQEoNI10
>ご冥福をお祈りします
こういう独白形式で呼び捨てする文体の場合は最後に「哀悼」、「合掌」とかで締めるんだよ
それなら全体の統一感として間違ってない
最後に中途半端に敬語使うから非常に締まりが悪い
志らくはこの程度の粋というものすら分かってない
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 16:06:16.04 ID:a4pi3TCg0
>>173
そこよね
ポエムなら最後までその文体貫けよと
こいつは文学的素養すらない
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 15:06:40.91 ID:BzJwaT4w0
>>1
有限会社 談志役場
@danshi898
長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。
「長嶋には敵わない」
これが生前談志の口癖でした。
たくさんの感動と驚きをありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/03(火) 17:57:59.68 ID:pXgy1Fpx0
いつも変なとこでこだわってる逆張りおじさん
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 16:42:16.08 ID:xtjjNAti0
別にどう呼んでも構わんが呼び捨てを礼儀と言い出すのもおかしいわ
うちの師匠はしっぽがない(1) (アフタヌーンコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.06.03
TNSK(著)
講談社 (2019-09-06T00:00:00.000Z)

¥792
講談社 (2019-09-06T00:00:00.000Z)

¥792
必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。 (トーチコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.06.03
ドリヤス工場(著)
リイド社 (2017-09-07T00:00:00.000Z)

¥842
リイド社 (2017-09-07T00:00:00.000Z)

¥842