2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:51:06.63 ID:ss7uXXKV0

5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 11:52:11.35 ID:YGtqIbSd0
トンチかな?
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:56:52.91 ID:c5cdPBJG0
一休さんちょっと来てくれ
200 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:36:38.53 ID:T9Bjvw4L0
>>2
こんなんに育てられる子供が不憫
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:00:08.15 ID:TBlqItnt0
云うこと聞いて実行した人は死んでしまうな
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:56:33.18 ID:AtH5XboA0
岩塩でも塩化ナトリウムほぼ
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 11:56:09.60 ID:MzBJu9wW0
低ナトリウム塩とか天然塩の事言いたいのかなぁ。
でもどっちも塩化ナトリウムは入ってるしなぁ。
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:57:41.20 ID:bUHHAOde0
化学の授業で、塩(えん)ってのが出てきたな。
あんまり体に良くなさそうな元素だったと思うが。
98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:11:45.35 ID:WP4Q1i5z0
>>31
気が向いたからアホに説明してやると、塩(えん)は酸と塩基(アルカリ)を中和させたときにできる生成物のこと
塩(しお)は塩酸と水酸化ナトリウムの塩(えん)ということだな
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:52:13.46 ID:E8pQM6cY0
塩化リチウムが自然な味で美味しいらしいぞ
66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:06:12.12 ID:BZGwQ8Yo0
>>6
らしいな
毒だが
61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:05:16.68 ID:fwkMsjBV0
お手製の目薬の話か?
眼、失明するぞ
186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:31:51.21 ID:h1f1vtzy0
目薬を作るのね
塩化カリウムって書きたかったんだろう
ミネラルウォーターって大丈夫なのか?
蒸留水のほうがよさそうだな
196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:34:56.50 ID:+4b9hv9o0
>>186
ミネラルウォーターは無菌じゃないからな
蒸留水はコンタクトレンズに使う位無菌
93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:11:09.70 ID:rPi1/Vov0
原子とか分子とか入ってる化学的な塩も怖くて基本的に買わないね俺は
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 11:54:15.48 ID:qBGVJzB60
哲学か、深いな
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:59:32.31 ID:SLB2jt6v0
自然派ジョークかな
44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:01:58.71 ID:ZPf7zRQJ0
水はH2Oの入った物は避ける
288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 13:03:21.65 ID:XA37Txug0
>>44
空気は純粋なO2で!
って死ぬわ
52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:03:56.98 ID:YRaOKVQL0
ミネラルウォーターの「ミネラル」のこと何も分かってなさそうで好き
139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:19:06.06 ID:CdPLZ25e0


148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:20:53.73 ID:CaXzGNyV0
>>139
ワロチ
332 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 13:19:31.57 ID:Cl6xkVNk0
>>139
ほぉ、H2Oですか
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 13:02:47.90 ID:pBIzGnUL0
>>139
ちょっと何言ってのかわかんない
324 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 13:16:51.53 ID:YgimuQHf0
>>139
モル比とかppmとか言ったら誰も分かんねぇだろうなという思考(本人も分かってない)
108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:13:56.91 ID:hxPNdc2X0
勉強してないとこうなるよ
109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:14:17.28 ID:85T8UhpV0
こんな人たちでも生活できてる日本てすごいな
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:23:41.65 ID:ForPmt2C0
こういう人は馬鹿にするのではなく生暖かい目で見守ってあげよう

5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 11:52:11.35 ID:YGtqIbSd0
トンチかな?
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:56:52.91 ID:c5cdPBJG0
一休さんちょっと来てくれ
200 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:36:38.53 ID:T9Bjvw4L0
>>2
こんなんに育てられる子供が不憫
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:00:08.15 ID:TBlqItnt0
云うこと聞いて実行した人は死んでしまうな
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:56:33.18 ID:AtH5XboA0
岩塩でも塩化ナトリウムほぼ
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 11:56:09.60 ID:MzBJu9wW0
低ナトリウム塩とか天然塩の事言いたいのかなぁ。
でもどっちも塩化ナトリウムは入ってるしなぁ。
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:57:41.20 ID:bUHHAOde0
化学の授業で、塩(えん)ってのが出てきたな。
あんまり体に良くなさそうな元素だったと思うが。
98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:11:45.35 ID:WP4Q1i5z0
>>31
気が向いたからアホに説明してやると、塩(えん)は酸と塩基(アルカリ)を中和させたときにできる生成物のこと
塩(しお)は塩酸と水酸化ナトリウムの塩(えん)ということだな
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:52:13.46 ID:E8pQM6cY0
塩化リチウムが自然な味で美味しいらしいぞ
66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:06:12.12 ID:BZGwQ8Yo0
>>6
らしいな
毒だが
61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:05:16.68 ID:fwkMsjBV0
お手製の目薬の話か?
眼、失明するぞ
186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:31:51.21 ID:h1f1vtzy0
目薬を作るのね
塩化カリウムって書きたかったんだろう
ミネラルウォーターって大丈夫なのか?
蒸留水のほうがよさそうだな
196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:34:56.50 ID:+4b9hv9o0
>>186
ミネラルウォーターは無菌じゃないからな
蒸留水はコンタクトレンズに使う位無菌
93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:11:09.70 ID:rPi1/Vov0
原子とか分子とか入ってる化学的な塩も怖くて基本的に買わないね俺は
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 11:54:15.48 ID:qBGVJzB60
哲学か、深いな
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 11:59:32.31 ID:SLB2jt6v0
自然派ジョークかな
44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:01:58.71 ID:ZPf7zRQJ0
水はH2Oの入った物は避ける
288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 13:03:21.65 ID:XA37Txug0
>>44
空気は純粋なO2で!
って死ぬわ
52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:03:56.98 ID:YRaOKVQL0
ミネラルウォーターの「ミネラル」のこと何も分かってなさそうで好き
139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:19:06.06 ID:CdPLZ25e0


148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:20:53.73 ID:CaXzGNyV0
>>139
ワロチ
332 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 13:19:31.57 ID:Cl6xkVNk0
>>139
ほぉ、H2Oですか
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 13:02:47.90 ID:pBIzGnUL0
>>139
ちょっと何言ってのかわかんない
324 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 13:16:51.53 ID:YgimuQHf0
>>139
モル比とかppmとか言ったら誰も分かんねぇだろうなという思考(本人も分かってない)
108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:13:56.91 ID:hxPNdc2X0
勉強してないとこうなるよ
109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/16(月) 12:14:17.28 ID:85T8UhpV0
こんな人たちでも生活できてる日本てすごいな
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/16(月) 12:23:41.65 ID:ForPmt2C0
こういう人は馬鹿にするのではなく生暖かい目で見守ってあげよう
決してマネしないでください。(1) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2025.06.16
蛇蔵(著)
講談社 (2014-12-22T00:00:00.000Z)

¥693
講談社 (2014-12-22T00:00:00.000Z)

¥693