1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:19:49.40 ID:vY0QyiRX0
韓国NHN 日本以外の電子コミック配信サービスを終了へ
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025061680262

【ソウル聯合ニュース】韓国IT(情報技術)大手のNHNは16日、同社が運営する電子コミック配信サービス「comico(コミコ)」などのうち、日本を除いた韓国、英語圏、フランスのサービスを10月31日付で終了すると発表した。

 連載中の作品は来月15日付で更新が止まる。


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:37:10.44 ID:IT3c+ZbD0
世界的人気を得たのに妙だな…


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:26:48.19 ID:5iiTervl0
世界的人気じゃないやん


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:23:33.12 ID:e0JP8bRW0
韓国から撤退って、韓国企業じゃないんかい


130 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 02:41:32.05 ID:USdP+yYt0
>>7
さすがナナメ上国家はやることが違うと思ったw


15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:27:29.04 ID:jHqXb4FE0
本国から撤退とか草


21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:28:39.61 ID:LiYlBwPM0
世界的大人気って煽った手前
日本だけは撤退するわけには


237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 07:49:41.45 ID:nH+iyOKn0
>>21
なんでアメリカとか韓国でも世界的人気!って煽らないのかな


28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:31:36.13 ID:3Z3yf5Rq0
日本の漫画はウェブトゥーンに駆逐されるとはなんだったのか


247 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 08:09:41.16 ID:r5B4gplC0
>>28
チョンの願望


26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:30:28.32 ID:NCgEwxqP0
一時期、日本もこれから縦読みだ!みたいに煽ってた業界人がおったが、本当に情けなく感じた

金もらって魂売ってステマでもしてたんか?掛け値なしのセンスゼロだっただけか?


35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:35:30.99 ID:jiMFkTXj0
>>26
NHKが特集してたぜ
なんと無しに観てたけど宣伝にしか思えなかった


231 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 07:38:35.61 ID:qgHeh4Op0
>>35
あれは宣伝だろ
犬HKの汚鮮も深刻だからな


52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:46:08.40 ID:dzsUC6FK0
本国の人は読んでなかったのかよ


54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:47:32.15 ID:E+Uwq5lu0
>>52
金出して読んでないんじゃない?
海賊版文化だし


77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 01:21:35.13 ID:SGSaT+1r0
音楽市場もそうだけど韓国は漫画市場も小さいんだよね
実力無いのに予算かけて人気って事にするだけだし国民がまず金を使わない だから再生数や観覧数だけなんだよ


81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 01:24:22.62 ID:+g0ren+q0
>>77
物売ってたらわかるが中韓は海賊版文化過ぎてコンテンツを金出して買うという文化がない
なんでタダで見れるのに金出すの?という風潮
だから文化が育たないし中韓向けのコンテンツが縮小する原因


171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 05:34:26.79 ID:W1nXXHNk0
日本人には評判いいんだね


204 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 06:53:33.83 ID:oFKJF/Kg0
>>171
違うね
日本だけ残ってるのはウェブトンに日本漫画が載ってるからであってそれでギリ持ち堪えてるだけよ
つまり韓国そのものは何の足しにもなってない


169 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 05:31:32.13 ID:oJ+/oLJZ0
輝かしきウェブトゥーン撤退の歴史

2019年 採算が取れずスペイン語圏から撤収
2019年 採算が取れずインドネシアから撤収
2021年 採算が取れず台湾から撤収
2022年 採算が取れずベトナムから撤収
2023年 採算が取れずドイツから撤収
2024年 採算が取れず東南アジアから撤収
2025年 採算が取れず韓国、中国、シンガポール、米国、英国、カナダ、フランスから撤収


206 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 06:58:20.96 ID:8tJwVrrz0
>>169
スペインじゃなくてスペイン語圏なのね。
つまり中南米全体でダメだったと


98 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 01:48:42.34 ID:SxicvRN50
日本からも撤退しろよ
縦読みなんかさっさと消え去れ


137 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 03:26:35.97 ID:KC79lDOs0
これすっげー読み疲れるよな
なんかの漫画で1話の途中でギブアップした
目線を常に上下に動かさないといけないのが辛いんだと思う


146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 03:59:06.55 ID:CwXp233s0
>>137
目と指の動作が多すぎるのが良くないよな
まだ漫画の1ページ映れば指を止めれて目線をZのように流して読めるけど


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:29:46.75 ID:qWsNO6jN0
スペースが邪魔、どんだけスワイプ強要すんだよ


36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:37:04.92 ID:OQOiTDdv0
コマごとに重みがついてるのが漫画の特徴みたいなもんなのに、それをわざわざ無くしてるんだもんな


44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:39:52.59 ID:Bp/J45/+0
>>36
ほんとそれなw
見開きで意味持たせたりするのに


32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 00:34:04.41 ID:Q+k9ugdW0
日本のパクリ漫画を縦読みにしただけのゴミだからね
無料でも読まねえよこんなもん
日本の漫画文化への冒涜すら感じて不愉快


118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 02:20:13.59 ID:LmQakCnt0
ジャンプ+のセンコーバトルはおもしろかったけどな
あれを手本にしろよ

他の縦読みは指ちぎれるぐらいシコらないと
1話も読み終わらない


79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 01:22:38.16 ID:8cqFXE/w0
ジャンプ+も一時期縦読みをゴリ押ししてたけど
最近見かけないから失敗したんだろうね


101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 01:50:58.04 ID:VA3M0VKB0
>>79
タテの国だけは認めてる
あれは結構面白かった


112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 02:14:06.38 ID:qX5ePgxd0
>>101
あれは縦読みをギミックとして生かして縦読みじゃないと出来ない事やってるし
絵柄に反して結構しっかり考えられたSFだったよね
俺も好き


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 01:35:41.88 ID:lVtswT4j0
ウェブトゥーン作品の作り手の大半は漫画を描くことに対しての素人集団だと思う
日本の漫画の勉強して実績を積んでからやるべきでは?って思うこともしばしば
日本の漫画家のウェブトゥーン作品と韓国人のウェブトゥーン作品を比べると
日本の漫画に揉まれてた作家の作品の方が段違いに上手い


105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 01:58:13.94 ID:SGSaT+1r0
>>87
韓国人はいかにして楽に儲けるかって気質だから技術職が育たない
できるだけキャラを動かさずコマを大きくストーリーを間延びさせるだけで今はAIのハンコ絵ばかり
しかも出版社すら漫画家をフォローする環境ができておらず上澄みをかすめ取るだけ
1ページ描いていくら出すとかも無く毎度一定数売上が無いと印税が入らないシステムだから
そこそこ売れてるぐらいじゃアシ代でいっぱいいっぱい


187 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 06:11:03.64 ID:nwRV2ehM0
縦読みどうのこうのじゃなくて単純に面白い作品がないってだけなんだがな


199 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 06:40:37.89 ID:Q8OArLdn0
>>187
構造として生産体制がな
日本の無名の漫画家を中心に集め安いギャラで締切も厳しいパワハラ環境で乱造してた
傑作が生まれる状況ではない


63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 00:55:11.70 ID:FI7V2V7k0
韓国のマンガって基本的に中身スカスカでツマンネ。
手法の問題以前の話。


179 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 05:53:44.27 ID:Yu6vw7EI0
単純に韓国のウェブトーンつまんないもんね
日本の漫画とは心理描写から違うよしかも読みにくい
デジタル漫画は日本にあったけどKが作った起源が欲しかったんだろうねw
あとクリスタの原稿作成だけどウェブトーン一番後ろにして使わないからまじで邪魔


184 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 06:06:59.67 ID:EnMopYWE0
縦読みはコマ割りが適当でさ


188 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/17(火) 06:12:19.82 ID:bhASF/VA0
>>184
コマ割る工夫が出来ないよなぁあれ。
次ページで意外性で笑わせるとかもできないような気がするし
実際のっぺりした展開になりやすいんじゃないかと


210 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 07:05:08.23 ID:gQEJMPOl0
>>188
先人達が映像表現をどうにか紙で表現出来ないかって試行錯誤して出来たのが漫画だでな
だから目線やコマ割りってのがあるんでな
ただ四角の中に絵描いてるんじゃ無いんだよね