ワラタ

【印刷】なんだよこの漫画www【注意】

46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 22:26:40.55 ID:llj0LSBn0
海苔をパッケージに印刷して海苔代浮かせよう


237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/18(土) 00:20:55.51 ID:0ZI0CxBG0
711「じゃあ次はプリントいくか。客はもう忘れただろう」


56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 22:29:16.25 ID:xTuUpBk00
お前らも少しは余裕持てよ
1

2

3

93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 22:43:54.27 ID:MIMQZhii0
>>56
これ↑何て漫画?


129 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 22:56:13.42 ID:Y42/MsUS0
>>93
「メシバナ刑事たちばな」



めしばな刑事タチバナ (55) [七味の一味] (TOKUMA COMICS)
坂戸佐兵衛(著), 旅井とり(著)
徳間書店 (2024-09-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥776

コーヒーカップの持ち手の穴に指を通した人は厚顔無知のマナー知らずです

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:37:23.53 ID:2JT4/sQA0
マナーは周囲の人が不快にならないための気遣いなので、コーヒーを飲む際にあまり神経質になることはありません。しかし、ソーサー付きのコーヒーカップで提供された場合、戸惑うこともあるかもしれないので、気をつけたいポイントを挙げていきます。

 コーヒーの場合、紅茶もそうですが、一般的には右手でカップの持ち手を掴んで飲みましょう。柄があるものは、正面が手前に来ます。カップの持ち手が左側で提供されたら、持ち手を回して右側にしてから飲みましょう。日本茶の場合は湯のみを右手で持ち、左手を添えるので両手で持つ形で飲むのですが、コーヒーカップは片手で持ちます。

 コーヒーカップを持つ際、つい持ち手の穴に指を通して、カップを指で握るようにして持ってしまうかもしれませんが、これはマナー違反とされるもの。持ち手を親指、人差し指、中指の3本の指でつまむように持って飲むのがスマートといわれています。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f5bdeee5a81794323e884710817bc7ee7dee36&preview=auto
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4484638.jpg


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:38:39.95 ID:bdN371dg0
アホらしい


2 名前:名無しさん@涙目です。[sega] 投稿日:2025/01/08(水) 10:38:18.70 ID:slWXvWDX0
訳わからんマナー作らないと死ぬ病


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 10:48:40.34 ID:s+BPKuqu0
>>2
ほんこれ


695 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 15:52:52.62 ID:t67XzfL20
>>2
またエセマナー講師かよ
コーヒーなんて西部開拓時代から飲んでるものに品位を求めるな!


540 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 13:52:59.86 ID:JrwL20YE0
>>2
マナー講師は常に新しいマナーを作っていかないといけないからな
漫画家みたいに「マナー講師の◯◯先生の新作が届きました!」とかありそう


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 10:40:09.61 ID:wMjtzrIQ0
百歩譲ってマナー講師の存在は許すから誰がいつ決めたマナーなのかだけは必ず併記しろよ
ソース不明の決まり事なんて意味がなさすぎる


809 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 19:33:45.24 ID:fp0L62Od0
>>8
マナー講師 「私の今年の新作です!」


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 10:45:15.00 ID:uwWH6qq30
え?伝統的なマナーやんこれ


657 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 15:35:08.79 ID:K4jZGUoK0
>>24
そんな伝統ないぞ


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:46:38.35 ID:zdbSa9aC0
根拠が民明書房なら納得しても良いけどw


164 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:19:32.14 ID:5Em4bPbi0
酒徳利は注ぎ口(切れ目)のへこみから注がないがマナーとか
じゃあ、なんのための注ぎ口なのかと


213 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:35:34.61 ID:njYkQMDw0
>>164
えっそうなの?謎だわー


366 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 12:19:53.10 ID:JViB0sT20
>>164
どっちだよ
4

629 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 15:20:14.30 ID:EspZEJjM0
>>366
徳利の注ぎ口を使わないってのは嘘マナー


795 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 19:02:36.99 ID:4+4dhAzv0
>>366
ネットで拡散って書いてあるけれどテレビで紹介されてネットで炎上だよなあ


799 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 19:08:33.78 ID:AzAQmcbF0
>>366
徳利の正式なマナーは注ぎ口から注いで、そのままテーブルに置くと注ぎ口に付いた水滴がテーブルに垂れるので、180度回して注ぎ口の水滴を徳利に戻してからテーブルに置くのがマナー。
注ぎ口を使ってはいけないと勘違いしてる人は、たぶん水滴を戻すところだけを見て、それがマナーだと思い込んだんだろうねw


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 10:41:42.15 ID:6y/fqB020
指アカンならそもそも輪っかにしないで
板にしておけよ。


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 10:41:56.48 ID:Rf1fu9zA0
マグカップでそんな事やってたら落とすぞ


15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:42:46.82 ID:NTobOwa/0
マナー守ってコップ落として笑われる奴w


107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:05:48.10 ID:NHnlR2y80
これはティーカップくらいまでの話でマグカップになるとこんな持ち方では落としてしまうだろうな
1

2

124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:09:57.52 ID:Musl0OJ50
>>107
ティーカップのように端から持ち手に指が通りにくい造りになってるなら摘めばいいけど、そうじゃないなら指を通せばいいんだよ


883 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/09(木) 05:34:31.73 ID:Vp3Gxxwf0
>>107
ティーカップでも落とすだろJK


754 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 17:51:56.14 ID:r+A6odW70
>>107
紅茶飲む時の貴族の所作じゃん
漫画で見たから正解か知らんけど。
別に庶民が真似しなくてええわ


890 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/09(木) 06:15:07.04 ID:nrHBdLzc0
>>107
イギリス上流階級の社交界やティータイムで持ち手を摘んで持つのがエレガントな所作としは好まれるが、持ち手に指を通して持つことも許容されている。


186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:25:37.17 ID:RZyuClkd0
3

236 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 11:43:33.18 ID:CQ7Preys0
>>186
このおっさんマナー知らないんだなw


821 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 20:21:12.56 ID:9xiJWk2h0
>>186
マナー知らずのハゲキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


826 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 21:14:41.50 ID:8KDSBHAq0
>>186
このハゲがやってるなら
エセマナーじゃねえか

マナー講師ってゴミしかいねえな


623 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 15:16:53.75 ID:o8j67Ygp0
見出しタイトルが

コーヒーカップの持ち手の穴に指を通すのはマナー違反? 知らずにやっているNGとは

だもんだから、やっぱそれからいうと
>>186は駄目って読めちゃうね
穴を通したら駄目って言ってるから


220 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:37:03.06 ID:5Em4bPbi0
記事で否定してる持ち方はこういうことやろ?
5

254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:49:10.78 ID:MgcDfH3T0
>>220
あーそういう…
って熱いじゃん!
熱い内はその持ち方できないじゃん!


777 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 18:36:31.43 ID:BxFL+ing0
>>220
これはねーわ
茶碗の縁に人差し指掛けてそう


780 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 18:42:06.29 ID:AzAQmcbF0
>>220
こんな持ち方してる人は見た事無いわ。
マナー以前に存在すらしないだろw


珈琲どりーむ 4巻 (芳文社コミックス)
ひらまつおさむ(著), 花形怜(著)
芳文社 (2008-01-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
¥715

コーヒーカンタータ 1 (電撃コミックスNEXT)
からあげたろう(著)
KADOKAWA (2017-05-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥627

僕はコーヒーがのめない(1) (ビッグコミックス)
吉城モカ(著), 川島良彰(コーヒーハンター)(著), 福田幸江(読み手)
小学館 (2014-07-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
¥759

【悲報】BEVにトドメの一撃

1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:07:21.77 ID:6+o9Assj0
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾@namururu
そういや自分PHEVに乗っていて充電カードの値上げのお知らせ来ていたんだけど桁違いに値上がりする感じでビビっている。
PHEVだからまあ無理に充電しなくてもいいんでまだ救われているがこれBEVだと死亡まっしぐらな値上げでは・・。

8GnfM7L

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾@namururu
低速で8時間で\3000オーバー・・。(今だと\700ぐらい)急速で30分\1300ぐらい(今\400ぐらい)これは完全にガソリン代
急速で30分\1300ぐらい(今\400ぐらい)
これは完全にガソリン代より悪いなー。

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾@namururu
付帯もロードサービスついててお値打ち度高かったけどそれも全部なくなるらしくマジ儲からないんだなと。


ゲッキー🐣@gekiyasu
うわあ、これはないわー

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾@namururu
EVオワコンというかまあ三菱元が安いにしても現実としてこれだと電費を考えるとガソリンより全然高そう・・。

ゲッキー🐣@gekiyasu
自治体の充電器が大人気になりそうな予感……

メカトロ屋ペーペー@curoto2011
ガソリン燃やして充電したほうが安いような。

https://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/
https://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/component/documents/Important_Letter_20241220.pdf


76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 00:29:21.87 ID:jsyMQDXz0
分当たりの単価はわかるけど月額ってなんですか?
ガソリンスタンドでもこんな漕ぎな商売しませんよ。


77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 00:30:22.34 ID:hILGCKXZ0
あの充電器って有料だったんだ


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:16:36.09 ID:wHjMByq50
たまに暑い寒いで節電要請とか出てんのに皆がEVなんで乗れるわけがない


78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 00:50:34.66 ID:Qru1VgSw0
>>10
通常充電で世帯平均15件分急速充電だと200件分の電力が必要だからね


82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 01:11:22.63 ID:KpQsvpb50
>>78
需要があるならベースを上げるのは簡単だけどな


83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 01:42:06.28 ID:z2xpVvWz0
>>82
80kwhクラスのEvを5分で8割充電すると仮定すると必要電力は(効率無視しても)800kw、2台同時充電だと変電所が必要な1600kw、一般家庭800軒、コンビニ30軒分の電力になる。


21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:31:37.85 ID:wwxBfgKd0
欧州は手のひら返しが始まってるけど
日本は間違いを認められないから、このままEV推しで突っ走るんでしょ


36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:49:35.98 ID:dJ6BzEt+0
>>21
原発動かせって言い出しそう


145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:51:48.25 ID:kYds+O5l0
>>36
そもそも産業用電力すら足りないから原発動かせって言っているぞ


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:13:30.75 ID:yBeSbxLN0
そもそも夜間の割安電力が前提だろ
はよ原子力発電増やせ
再稼働とかじゃなく新規に増やせ


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:18:42.28 ID:mi3A6iFA0
知り合いとかは
・太陽光発電
・余剰電力の蓄電設備
・充電工事
これらやっててEVだからEVの充電費用はタダと言ってたぞ。

もちろん、太陽光は経年劣化とかするから
最終的に元取れるとは思えないけど。


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:20:13.09 ID:t4iNF4kC0
>>11
100万円の得をするために1000万掛けるみたいな話か


101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 06:20:21.71 ID:BfpVs1890
>>11
EVの充電器も耐久年数7〜10年だからそんなに変わらないのでは?


46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:59:38.23 ID:4KkSuB6u0
上がり方がエグいな
見事に予定通りにハメられたな


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 01:01:15.15 ID:jsyMQDXz0
>>46
価格決定権が向う側にあるんだから最初から不利な取引をやってるわけ。
食料品みたいに値下げするまで買い控えするわけじゃないしね。


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:38:37.29 ID:gb506Ffh0
ある程度EV数が増えたら値上げする
どんな業界でも人集めの為に原価割れ覚悟で最初はやって人が集まったらガッツリ値上げは常套手段だろ


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:18:50.25 ID:t4iNF4kC0
毎日同じ所しか走らない事業系の車ならEVもアリだとは思うけど
遠出することもある自家用車でEV選ぶ人は本当に何を考えてるのか分からない


144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:49:51.48 ID:kYds+O5l0
>>12
70km走ったら30分休憩がてら充電みたいに走れば問題ないらしいぞ


148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 12:22:50.23 ID:9NaTDEiP0
>>144
そんな旅の動画は去年の今頃沢山見たが
隣も充電中で充電スピードが出ない
何故か充電出来ない
高速にスポットが無く、もしくは空いてない高速降りて日産ディーラーで充電
などなど色々ドライバーの情報検索スキルが必要な感じだったな

そもそも全然楽しそうでは無いという


152 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 12:37:16.60 ID:l3jg9Ju40
>>148
>>144
型式によるけど、PAの高速充電で複数台充電やると電力を分け合っちゃうんだよね。


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:36:53.05 ID:cnh0D+o80
>>12
EV推しのYouTuberの口癖
「ちゃんと計画的に充電して、計画的にルートを選べば問題ない」

車を所有する最大のメリット『いつでも必要な時に、必要な場所に行ける』を犠牲にして、EVを持つ事が目的化してるダメな奴


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 22:24:32.60 ID:SrFmf63w0
マイチェンのアウトランダーPHEVならEVモードて100キロ近く走れるっしょ。東京電力の毎晩充電し放題!CO2フリープランなら1時〜5時までならタダ充電出来る。200Vでどんだけ充電できるかは判らんけど。


53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/07(火) 22:28:20.14 ID:QMzvzGPd0
>>51
100kmしか走れないのか


62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 23:12:06.57 ID:Pjr8sKPf0
急速充電器がSAに設置されても
EVで相性が悪くて普通の充電になるとか
なんか使えないな


71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:57:19.89 ID:cnh0D+o80
>>62
大体のSAは2つしか充電スタンドがないから、先客で塞がっていたら最大30分は待つ事になる
(1回の充電時間は30分が上限)

その間、トイレや飯に行くと後から来たEVに先を越されるから車内で待機

最長30分って事は、残量30%台で充実開始しても70%ぐらいしか回復できず、60kmぐらい走って次のSAでまた充電

長距離ドライブはこれを延々と繰り返す事になる


147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 12:11:03.66 ID:cnYy8lbS0
>>71
www


97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 04:18:29.25 ID:6YlADO6X0
燃料で発電してるだけだからなw
large

108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:40:15.66 ID:hDq7B0Uu0
各燃料で作った電気で走ってりゃエコもクソもないわな


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 22:39:21.32 ID:ovkEXG540
雪国だからEV車を選ぶことは絶対にない
東京から北側でEV車しか持ってない人間は自殺志願者かただのバカかどっちかだろ


67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:49:04.64 ID:cnh0D+o80
>>56
EV乗ってるYouTuberが雪国で予定してた充電ポイントが一時閉鎖で充電できず、次のポイント目指してたら完全ブラックアウト
(バイクのリザーブタンク的な予備電池もバグって数kmしか走れず)

慌てて車外に出たら、今度はドアノブがポップアップせず車内に戻れず、JAFが来るまで数時間、極寒の中、薄着で耐えたって動画あったな

案の定、コメント欄は炎上してた


93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 03:46:40.99 ID:JksnlCTy0
電地寿命で尽きるハイブリッドも同じ運命


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 04:07:56.84 ID:RparFk2j0
>>93
トヨタハイブリッドは10年か10万キロで15万くらいから20万やでー


98 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 04:53:14.26 ID:JksnlCTy0
>>96
結構安いね。中古のFITハイブリッドは30万。


104 名前:][] 投稿日:2025/01/08(水) 07:32:14.92 ID:8K7E1Fb60
>>96
周りにプリウスやアクア乗ってる人多いが、10年10万キロでダメになるなんて聞いたことないぞ
30年前の初代プリウスはダメになったらしいが


150 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 12:30:20.41 ID:0KCOKoVe0
ヤマトが使ってる三菱キャンターのEVは8時間充電して100kmくらいしか走らないらしい
冷凍冷蔵庫も積んでるからしょうがないとはいえ航続距離が足らないから冬はヒーター、夏はエアコン切って仕事してるんだと


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:42:44.14 ID:Z3e2s8+x0
スウェーデン



95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 04:04:51.86 ID:EZjXHHQS0
>>29
スゲーなどんだけ自分の時間を待ちに使うんだよ


32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 21:47:43.72 ID:9jq/mxAS0
自宅に充電環境無いのにEV乗るやつって馬鹿なの?


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/07(火) 21:55:17.58 ID:eKZtfLuf0
>>32
そもそもEVに乗る時点で馬鹿じゃん


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/07(火) 21:32:49.95 ID:4Na2G1eT0
メインの足でevに乗ってる人はご愁傷様
もう少し慎重になるんだったね


70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 23:56:31.66 ID:c1wqmsG/0
EV乗ってる人はみんな自宅に動力引いてるの?


75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 00:22:13.20 ID:Zptj3RS40
>>70
逆にそれがメリットだと思うけどな
お前らはいつも実際に買わずに否定してるうちに取り残されるよな
不動産も株もEVも
次は何の逆神になるのかな?


121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 08:24:15.42 ID:KSEgK0Ji0
>>75
EVに関してはお前さんが逆神でした


123 名前:名無しさん@涙目です。[sag] 投稿日:2025/01/08(水) 09:38:31.31 ID:lfPdSiva0
いくら自宅で充電って言ったって
クルマに雨がかかるような悪天候とか
雷の鳴ってる時は充電出来ないんや

台風一過で出かけようとしても
充電出来てないんやで(´;ω;`)


127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:16:48.91 ID:l3jg9Ju40
>>123
野晒しで充電してる人もいるんで、カーポートがあれば大丈夫じゃないかね?
個人的には大容量固体電池で現行HV(1.3kwh)全てがPHEV(13kwh)になるのが理想的に思える。


156 名前:名無しさん@涙目です。[sag] 投稿日:2025/01/08(水) 13:09:52.32 ID:IrS3JT9Y0
>>127
壊れてもしらんで
メーカーも雷や豪雨のときは
充電やめろと言ってるぜ


135 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 10:54:17.41 ID:cFtW/Opc0
EV買うやつは持ち家があるやつだろ
そうじゃないとどう考えてもコスパ悪いし
ただ遠出は無理よな
600キロ近く走るやつもあるけど、エアコン使うとその半分ぐらいまで落ちるっていうし、完全に金持ちのおもちゃだわ


88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 02:36:21.06 ID:p74u8rwU0
ノルウェーもBEVから手を引く事が決定したね
人口も北海道と同じくらいで電力インフラは既に出来上がっていた
特に真冬はガソリン車のエンジンが始動できなくトラブルが多いため、各戸にエンジン始動用の電気ヒーターが備わっており、充電環境は急速充電の設置くらい
しかし、BEVの補助金によって国家財政が厳しくなったため、去年から補助金をカットノルウェーの主要産業のうち、半分が北海油田からの原油の輸出だ
さすがに国民も補助金貰えないと知ればBEVの販売量は減り続け、中国製BEV墓場がノルウェーにも見られるようになった

EU諸国もさすがにBEVに強制移行させるのは難しいと判断したことに加え、アメリカもトランプからのBEVの締め出しが始まるので
欧州と中華BEVの減産は避けられないだろうね


137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 11:06:15.95 ID:AHMIYQaC0
>>88
マジか
ノルウェーでだめなら使える場所は地球にはないな


140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 11:31:34.64 ID:l3jg9Ju40
>>137
ノルウェーは北海油田から算出する石油を輸出して高価な電力(火力と原発)を輸入すると言う歪んだ国なんですよね。
北部は水力発電ですが冬季は(水力発電で作った)水素で発電してます。
ただし、全国に回せるほどではなく、南部は電力輸入に頼るため月間電気代が12万円で、これ以外にBEV満充電に1回1.4万円かかると書かれてます。

https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/#i


146 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/08(水) 12:09:02.93 ID:FJBNv9LS0
>>140

> 南部は電力輸入に頼るため月間電気代が12万円で
無能すぎるな



極主夫道 15巻 (バンチコミックス)
おおのこうすけ(著)
新潮社 (2025-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
¥755

フジテレビ「それで謝ったわけだが、フジテレビに対する誹謗中傷は一切容赦しないからな」

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 17:53:34.24 ID:DzGtjuGo0
 タレントの中居正広さん(52)の女性トラブルに、フジテレビ社員が関与したと報じられている問題で、フジテレビの港浩一社長は17日、記者会見した。

港社長は会見の最後に「今回の件に関して、SNSなどで弊社社員および関係者に対する臆測による記事投稿がみられます。誹謗(ひぼう)中傷や名誉毀損(きそん)につながる内容は看過しかねますので、厳にお控えいただくようお願いをいたします」と述べた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1eae52f7ef6dc29ca5648f340d02c22b40ff92c3&preview=auto


151 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:30:16.35 ID:/rPekLF20
謝ったか?


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 17:54:08.05 ID:O4ISs1xE0
は?ナメてんのか?


92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:11:31.82 ID:bamQCGKJ0
>>2
引っ越しただけで家まで取材に行って毎日放送するのに随分と独裁的な業界やね


33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:01:33.37 ID:EnjtAc6m0
俺が誹謗中傷するのはいいがお前がするのは許さん!


169 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:37:33.56 ID:ieZJaPtT0
なにこれ
宣戦布告なわけ?


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 17:56:16.66 ID:CBqW95YP0
きゃー!こわーい


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 17:59:20.27 ID:O9D4GuTb0
脅しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:01:20.54 ID:yPnw6gmQ0
日本国民がテレビ屋に脅迫されてるじゃん


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:01:57.79 ID:0FlL3Bfs0
まるっきり恫喝じゃないのww
国民の知る権利は?ってやつじゃないの


132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:22:09.50 ID:8VCt6Jeb0
フジテレビが一般市民相手に開示請求なんかして起訴したらクソ笑うわ


9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 17:56:18.87 ID:vIjGHbWy0
言論の自由を振りかざしながら言論弾圧とはいい身分だな
スラップ裁判で脅してたら逆に虚偽告訴で訴えられるよ?


107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:16:12.30 ID:GWeTkF4K0
批判を誹謗中傷扱いするのか
加害者のくせに被害者面するとかやっぱりお隣さんだな


168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:37:05.40 ID:7dfW6MYD0
自社の会見を中継できないどころか動画さえ出さない放送局って国民をなめてるとしか思えないんだが


89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:11:19.01 ID:apW9rJHc0
で、何が事実と違ったの?


85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:10:28.09 ID:DiXGHqap0
せめて調査結果出てから言ったらどうなん


81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:09:28.70 ID:N3KMdScX0
報じた週刊文春に法的措置しないのはなぜですか?
事実無根と否定したんだから訴えればいいのに


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:07:13.04 ID:TkW/nYfN0
全部調査委員会へで何も答えられない時点でもう詰んでるってことでは


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 17:56:53.90 ID:y3oZtzjT0
調査すらしてないのに何を言ってるんだこいつ?
ふざけた事言ってないでまともな経営しろよ


94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:11:47.80 ID:kTCN2ywj0
特別調査委を第三者委と呼んでるだけだよね
トップが港だし


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 17:54:14.67 ID:+J2VOO7a0
文句はスポンサーに


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:03:34.42 ID:QiV/u5u60
>>3
スポンサーも共犯の可能性あるしな


201 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:52:56.81 ID:JEsLZx6M0
>>44
成る程wならむしろ浄化に繋がるな


269 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 19:30:51.32 ID:+cmMst8l0
>>44
提供をしているということは特殊な接待を受けていたんですか?って事だな


104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:15:48.02 ID:di22f5em0
>>3
スポンサーに同じような事件に関わった事があるか?
今までの事を知っててスポンサーになったのか?
まったく関係ないならフジテレビの事をよく調べもせず何故スポンサーになったのか?
今後もスポンサーを続けるのであればその理由は何故か?それらを聞いてくるわ


111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:17:59.26 ID:1Lio+15L0
電通はテレビ局からCM枠を買って広告企業募ってるらしいから
電通も調べた方がいい


102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:14:42.74 ID:QNa3bl6s0
スポンサーにもこういう接待しとるんか?


112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:18:13.53 ID:N/Tu6gO60
>>102
スポンサーや政治家やにもしてそうだけど テレビ局がこのザマなら芸能事務所はテレビ局に売り込む為にどれだけ献上してきたんやろうな


216 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:59:23.62 ID:FFlJKiGx0
関連のニュース見てると女の人がみんなダンマリで固まってて笑える


224 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 19:05:25.49 ID:CigpldMe0
>>216
自分が上納された時の事を思い出してるんだろうな


176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:40:46.39 ID:BHko9Cq20
自社女社員が生贄にされて強姦致傷にあった可能性が非常に高いのに中居氏を起用し続けるってのはあまりにも酷い企業なんだけどねえ


238 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 19:11:04.97 ID:UAUQ75JF0
そもそもこれ中居の行為知ってて番組ずーーーーっと継続して視聴率は稼いでましたってもう反社だろ
番組を刷新する機会なんていくらでもあったのに中居を切ったのは全部発覚してからとかwww


243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 19:12:29.33 ID:DaKpfwRD0
他の局も飛び火が怖くてだんまり


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 19:17:00.86 ID:kyejELhM0
撮影禁止草


246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 19:13:11.42 ID:Lalg4txy0
テレビカメラ入れなかったからニュースも静止画像ばかりで能町みね子?がボラギノールのCMか!?
って言ってて吹いた


131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:21:55.30 ID:jYY/vpj50
マスコミ以外がこれをやると確実にマスコミは袋叩きにするだろう事ばかりやっとるからな
本当に他人に厳しくて身内甘いな


185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:45:13.49 ID:fWY3xg6k0
日本は法的措置ちらつかせて蹴散らせるだろけど大株主と海外メディアはどうにもならんだろう
どうする気なんだろうか


190 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:48:26.66 ID:ggUV7hRL0
>>185
これから接待して宥めるんだろうw


206 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:54:40.29 ID:4izsWEWu0
ネットはデマ。事実無根の誹謗中傷には厳正に対処します。って自社CM流すがいい(^ω^)


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 17:59:37.34 ID:INs3hQYZ0
駄目だなこの会社
もっと深刻になってくぞ


62 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:06:11.14 ID:Z7UvI1lL0
これガチでやばいやつ
対応もまずすぎる


27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 18:00:15.66 ID:cvTavEd30
もう後戻り出来ないところまで行ったな


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 17:58:48.65 ID:dg4cITwg0
ますますスポンサーが減りそうw


142 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:26:00.48 ID:Az2nAx2l0
今回ばかりは本当にテレビの終焉を感じた。


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 19:08:40.28 ID:3QjkePzZ0
誹謗中傷はしないけどスポンサーには問い合わせしまくる


139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:24:09.53 ID:G067Zh220
総資産2000億超えのテレビ局の運命がどうなるかという大スキャンダル。
あちこちにあるだろう既得権益を守るために今後恐ろしいことが起きなければ良いが。
X子さん、A氏、中居、港あたりは先ず自らの身を守ることを考えた方が良いのでは?


198 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 18:52:06.38 ID:UQYsbqs50
調査もしていないのに事実無根とか言うメディアに信用性のかけらもない
フジテレビは停波、解体を避ける方法を真面目に考えろ
社長以下経営陣は株主訴訟の対象になるぞ



紅井さんは今日も詰んでる。 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
尾高純一(著), 野田大輔(著)
スクウェア・エニックス (2016-09-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
¥618

最近の人類は魔王をナメている (デジカタ編集部)
木口 なん(著), SHICON(著), 夕霧(著)
デジカタヘンシュウブ (2023-03-29T07:30:03.301-00:00)
5つ星のうち4.5
¥789

「家電全部アイリスオーヤマにします」 吉沢亮のCM起用継続決定したアイリスオーヤマに絶賛殺到

1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:44:07.15 ID:9zkWUd7n9
「家電全部アイリスオーヤマにします」吉沢亮のCM起用継続決定したアイリスオーヤマに絶賛殺到


 昨年12月30日に住居侵入した件で、6日に隣室住人と示談が成立したことを発表した俳優吉沢亮(30)について、広告起用の継続を発表した生活用品の企画、製造、販売などを手掛ける企業アイリスオーヤマ株式会社に対し、ネット上では絶賛や感謝の声が相次いで寄せられている。

 吉沢は今月14日、所属事務所を通じてコメントを発表し「このたびは私が起こしたあまりにも身勝手で非常識な行為により、多大なご迷惑をお掛けしましたことを、心よりおわび申し上げます」「2度とこのようなことがないよう、多くのご指摘をしっかりと受けとめ、自分を深く見つめなおしてまいります」などと謝罪した。

 所属事務所によると、隣室の住人との間で示談が成立したという。

 対応を協議中だった主演映画「ババンババンバンバンパイア」は2月14日公開予定を延期し、今月21日の完成披露試写会も中止が発表された。 

 またアサヒビールは契約の中途解除、花王も前倒しでの広告終了をしたが、アイリスオーヤマは14日、吉沢のCMを継続することを発表した。

 吉沢は20年から同社のパックごはんや家電などのCMに出演しているが、アイリスオーヤマは14日、公式サイトで

 「当社は、吉沢亮さんを起用した広告およびプロモーション活動を今後も継続して実施することを決定いたしました。吉沢亮さんは、アイリスオーヤマのブランドアンバサダーの1人として、卓越した表現力と幅広い支持層を持つ俳優です。これまで多くのお客さまに当社の魅力を伝えていただきました。その存在感は、ブランド価値の向上にも大きく貢献していただいております」

 「今回の契約継続は、吉沢亮さんの今後の挑戦を応援し、ともに頑張っていきたいという当社の決意を示すものです」などとした。

 この発表をうけ、Xなどではアイリスオーヤマの判断を称賛する書き込みが相次いでおり「これはホントにカッコいい!」「正しいご判断だと思います」「応援してますよ!」「さすが我らがアイリスオーヤマ!」「素晴らしい決断」「家の家電全部アイリスオーヤマにします」「すごくいい!」「アイリスオーヤマさんの商品を買うようにします!」「さすがです!こんな時代なのに素晴らしいです」「アイリスオーヤマさん、粋だな」「感謝してもしきれません…このような時代になかなかできない決断かと思います」などとさまざまな声が集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b23ffa3a4b57936e3d64821b4ac07fff48103954


4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:45:38.04 ID:JDfCGmaJ0
そうはならんやろ


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:48:25.74 ID:2HBSdpx30
文章以外で謝罪したの?
判断早くない?


117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:06:55.98 ID:JcrRiCYl0
逆の人の声は記事にしないのね
アミューズの依頼かな


28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:50:38.38 ID:C0E6YoRM0
アル中をCMに使う企業を称賛する奴ってなにもの?
同じアル中仲間なの?


195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:22:40.65 ID:OacXoY6o0
住民に何もしなかったのはたまたまなのになぜか吉沢を持ち上げる愚民


3 名前: 警備員[Lv.6][新芽][] 投稿日:2025/01/15(水) 10:45:12.62 ID:my+pDlQN0
家電全部アイリスオーヤマwwwwwwwwwwww


7 名前: 警備員[Lv.6][新芽][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:46:04.89 ID:LyA1pdB30
家電全部アイリスなんて嫌すぎる


13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:46:56.36 ID:/2M+XTvx0
家電全部アイリスオーヤマは人生をかけた縛りプレイ


8 名前: 警備員[Lv.37][苗][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:46:06.62 ID:pOvWsMnd0
買い替えサイクルの速い家になるな


143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:11:41.04 ID:1n8U+6M70
家電全部アイリスにしたら
3か月一回ペースで買い替えるようになるだろw
電気はチラつくから眼が悪くなるぞ


226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:30:27.46 ID:xsIDeTlj0
アイリスオーヤマは商品点数多すぎ
耐久消費財の家電はやめとけ


250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:35:42.51 ID:lBVw3dKT0
>>226
アイリスの薄いLED照明買ったんだけど
4年目で壊れたわ。
1日2時間ぐらいしかつけてないのに
LEDて10年持つんじゃないのかよ
安物は回路が先に壊れるのか


204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:26:29.64 ID:0mASJRG+0
買い換えた家電次々潰れて吉沢アンチになれそう


22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:49:22.51 ID:dz3DOnlm0
アイリス製品は信頼度に欠けるんだよなあ
まあ安くてそこそこ使えればいいけど


416 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:17:44.94 ID:798EOO7j0
>>22
企業イメージにピッタリのタレントってことなんかね


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:53:05.48 ID:cPrbwG+j0
ただしアサヒビールの契約解除は当然だと思うけどな
アルコール飲料のCM出ている芸能人が一番しちゃいけない不祥事だしな


36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:52:12.01 ID:dcnyOiar0
まあタレント起用の決断そのものはどうでも良いけど
アイリスオーヤマの掃除機はマジでくっそ使えなかったから、アイリスオーヤマの家電は少し疑ってるわ…


199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:24:29.36 ID:1cxLWI0A0
アイリスオーヤマの家電は寿命が短いイメージだわ
ウチの小型掃除機は早々に亡くなられたけど
なぜかIH調理器だけは長生きしてる


217 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:28:40.29 ID:fqSy4fZC0
>>199
そもそもパクリっぽいものが安価に買えるって感じ
安物しか買えない人と酒飲んで不祥事を犯す層の相性がいいんだなと思う


53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:54:15.21 ID:KFnU+/IA0
アイリスオーヤマのスティック型の掃除機とかなぁ
開発製造に経験者をスカウトできなかったらしくて造りが甘いんだよな
根元からポッキリ折れたもんw
まぁ頑張ってほしいけど


103 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:04:10.26 ID:dcnyOiar0
>>53
そうマジで作りが甘かった
吸い込み力は凄いけどそれを伝えるアタッチメントとかホース辺りがガバガバで吸い口での吸引力がゴミだったわ…


59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:55:07.93 ID:9UFFcnF80
>>53
自慢の自社製プラスチックの塑形に問題があるんだろうね


119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:07:00.81 ID:jzKESA0f0
ハンディクリーナーはツインバードのコード式がおすすめ
バッテリーを気にせず長年使えてコードが長く階段の上から下までカバーできる
売値が3年前と比べてほぼ2倍になったけどw


128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:09:15.66 ID:r7UZIdKg0
>>119
マキタもいいと聞く


585 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 14:27:54.43 ID:Orp7sVGv0
>>119
ツインバードいいよね
餅つき機とホームベーカリー持ってたがよく働いてくれたわ
消耗部品保有期間終了してしまってもう使えないけど、心臓部はバリ元気だよ


281 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:43:06.22 ID:8+s097bj0
アイリスの電子レンジを買おうかと思っていたけど、やっぱりすぐ壊れるの?


284 名前: 警備員[Lv.4][芽][sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:45:00.40 ID:WOv/mGPJ0
>>281
2年はもったよ笑


285 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:45:21.22 ID:VNu+xU+/0
>>281
小物や簡単な家電は良いけどメインの家電はやはりメーカー選ぶな
大手だと引き取りの時安いとか修理とか保証がしっかりしてるし
お鍋は良かった


27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:50:36.37 ID:7R6CP5cq0
アイリスオーヤマってコロナ禍になってマスクが入手困難になったときマスクの流通を頑張ってた会社というイメージ


160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:14:36.61 ID:d+e0DzWc0
>>27
マスクがどこにもなくて絶望的になっている時にふと立ち寄ったスーパーでようやく見つけたのがアイリスオーヤマのマスクだった
1人ひとつの制限があったけどちょっと救われた気持ちになった


179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:18:59.44 ID:VNu+xU+/0
>>160
日本製だから買ってみたら使い心地が良かったからずっと使ってる
アイリスは製品によって良い物とそうでない物のさが激しい気がする


99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:03:30.27 ID:fUHXM3u80
アイリスオーヤマの不織布マスクをよく買う


108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:05:36.31 ID:LWGs4AVa0
>>99
俺も。家電は絶対買わん


58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 10:54:57.18 ID:dx5spTsV0
アイリスオーヤマの電子レンジは買って失敗したと思ったから次は絶対買わない
コードレス掃除機は安いから買いたくなるんだよなぁ(また失敗しそうだが)


40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:52:42.29 ID:QfNCvJBV0
新社会人が安さから手を出し
クソすぎて二度と買わなくなるのがアイリスオーヤマ


293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:47:02.09 ID:ovQ5gMhS0
アイリスの布団乾燥機はいい
それだけはガチ
あとマスクもいい
残りは微妙


300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:48:48.97 ID:SNMElVe60
>>293
収納ボックスとかプラスチック製品もまあまあ良い


302 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:50:04.42 ID:VNu+xU+/0
>>293
布団乾燥機はいいというのはよく聞く
ただ冷蔵庫や洗濯機など大物家電は微妙
マスクと鍋はかなり良かった


317 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:55:02.99 ID:1cxLWI0A0
>>302
冷凍庫を買おうと思ったんだがめちゃくちゃ評判悪いんだよなぁ


331 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:00:44.87 ID:VNu+xU+/0
>>317
冷蔵庫はさすがに大手がいいな
種類も豊富だし好みでタイプが選べる


347 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:03:58.16 ID:yZ90hiDw0
>>331
冷蔵庫エアコン洗濯機は大手メーカーが安心だよなぁ


136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:09:50.66 ID:RhPG/FFL0
ここの炭酸水買ってる
なんか手広くやってるよな


141 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 11:10:31.85 ID:fUHXM3u80
>>136
夢グループの亜種ぐらいに思ってる


301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:49:29.89 ID:ovQ5gMhS0
アイリスはいろんな分野に手を出すけど撤退も早いからサポートが不安


303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:50:47.15 ID:XEUcgLot0
>>301
サポート気にするような値段じゃないだろ
普通に買い換えろよ


365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:06:34.84 ID:ovQ5gMhS0
>>303
小型家電ならいいけど大物家電は設置も処分もめんどうだから気軽には買い替えないよ


391 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:12:02.02 ID:atnfHdMs0
>>303
3回目のスイッチオンでプラスチックカバーが溶け出す使用不可になるアイリスオーヤマさんwww


493 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:56:48.00 ID:HnXgPMNM0
アイリスは7月にエアコンの修理頼んだら、エアコンから水漏れて壁汚れて、電話したら、上司に聞いてみますとそれっきり1ヶ月音沙汰なし
こっちから掛けたら、夏の時期だから忙しくて〜で、4回くらい掛けてもこの対応
知り合いの他の業者に頼んだけど2ヶ月後やっと電話来た
10月くらいに


290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:46:33.85 ID:SNMElVe60
修理保守が全く期待できないので大型家電はおすすめしない
保証期間過ぎて壊れても買い替えて良いようなものだけにしとけ


495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:57:57.88 ID:lONnIwX/0
アイリスの冷凍庫とLEDシーリングライトだけはやめとけ

冷凍庫は音がデカくてストレス、ぶっ壊れる報告多い&サイレントリコールすらないので質が初号機のまま
シーリングライトはすこし安いだけでフリッカーすごくて目潰しライトと言われてる。取り戻しつかないから目だけは大切に


510 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 13:09:22.93 ID:iE7tWa+90
>>495
シーリングライト買って点かなかったから返品したな


172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:17:07.48 ID:BaARDNyN0
絶対やめたほうがいいw


177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/01/15(水) 11:18:16.50 ID:V3AqyYsN0
いや、そんなにすごいファンならCMに起用された時点で全部アイリスオーヤマにしろよ






【舐めプ】フジテレビ、「社内特別調査チーム」を設置か。チームの座長には港社長。

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:33:55.88 ID:f0N1fVYL0
今日の港社長の会見は、こうしたことを受けての緊急対応なのだろうが、
フジは第三者委員会ではなく「社内特別調査チーム」を設置する予定だという。

「つまり、フジはダルトンが要求している第三者員会による調査ではなく、
身内の調査で済まそうとしているということです。
しかも、社内特別調査チームの“座長”には港社長が就く予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c144908e3af199efcc8aea1a2fbf0af00cacc5


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:35:58.18 ID:8YUA+Fwq0
はあ?


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:36:39.76 ID:O4ISs1xE0
意味ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!ナメてんのか?


50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:44:46.55 ID:Lulkfka00
いや第三者がやらねーと意味ないだろw


186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 16:14:02.75 ID:ehtLBQ+o0
最初から立憲が毎度パフォーマンスでやる調査チームぐらいの無能さが丸出しで笑う


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:45:50.67 ID:pg3MOOlq0
自分で始めた事を自分で調査して自分で発表するのかあ


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:37:21.17 ID:8we/VKZ60
社長は問い詰められる側だろw


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:49:41.05 ID:9Ymkx7WB0
調査チームの座長が疑惑の人物www
頭おかしいんか


96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:52:24.31 ID:RNK2AJ0O0
それ被告人が裁判長やるみたいなもんだろ


108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:54:15.27 ID:P6TNldzz0
>>96
検察も社員がやるということになるな


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:36:30.78 ID:GniyIwv70
揉み消す気マンマンにしか見えんがw


57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:45:51.16 ID:v26GRi350
>>10
よほど外部から査察されたら困るんだろうな…w


15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:36:51.82 ID:xqPeqqLl0
内部調査とか1番信用ならん


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:36:59.00 ID:HnCQwckv0
でかい声で隠蔽しまーす!って吹聴してるのと同義
つまりあからさまな隠蔽行為と思われてでも隠したい事実があるんだろう


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:41:45.06 ID:pYqd5jBQ0
フジテレビを守りたい!

事実隠蔽


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:37:45.94 ID:pjvSb1bt0
問題解明追求の調査ではなく証拠隠蔽チームだわな


92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:51:53.63 ID:5aW8CgyV0
これもう外部を入れたら終わりだって言ってるようなもんだよね?(´・ω・`)


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:47:00.37 ID:aLz60cZf0
そりゃまあそうだろな
本気で第三者による調査とかやったら、、、確実にテレビ局解体までいくだろ


17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:36:56.07 ID:m0Gzue250
ここまで酷いんか、もう駄目だろ


29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:39:50.77 ID:PbY/ZZfI0
調査の結果、報道されているような弊社の関与は見受けられませんでした(ドヤァ


141 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 16:02:26.01 ID:P6TNldzz0
セクシー田中さん問題の時の日テレとまんま同じだな
適当な調査結果とまったく意味のない対策と再発防止策を発表して逃げる気まんまん


145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 16:04:07.86 ID:DHqSs1kT0
>>141
日テレは被害者死んでるが
フジの被害者は生きてるから簡単には行くまい


78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:50:10.17 ID:c6+asPWq0
他業界には散々詰め寄るくせに、自分たちは「社内」調査チームだもんなあ
日テレの時もそうだったけど、とことん自分たちには甘いよね


104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:53:51.71 ID:4kWx/NTA0
舐めプにも程があるだろwww
一応報道機関でもある企業かジャニーズを余裕で下回ってくるとはな


39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:42:01.74 ID:QdBB/ww+0
一般人や政治家の不倫や事件は鬼の首を取ったかのように朝から晩まで偉そうに批判報道するくせに、
ほんとこいつらテレビ局や芸能界は都合の悪いニュースは報道しねーな


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:43:32.85 ID:e1BgEw//0
マスゴミの不祥事は形だけやって沈静化するまで適当に流すんだろうな


147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 16:04:32.43 ID:sD+fdOxn0
今日のシークレット記者会見に来たマスコミに女子アナを配って口封じしてたらおもしろいんだけどなw


183 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 16:13:02.08 ID:TI5dITRp0
>>147
これから女子アナさん忙しくなるね!


77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:49:51.29 ID:+s+b6Hko0
フジテレビを守りたい!!(保身)


124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:56:56.54 ID:s7aACnet0
>>77
雇用問題を考えると大手の不祥事に介入するのはしょうがないめんもあるのよね
でもこれメディアなんですけど
メディアは常に公正公平であれねばならん立場、それが欲にまみれたバラエティを垂れ流し欲望の赴くままってのはいささかね
メディアの影響力を考えてみたまえ
そもそも今の日本のメディアってのは根本が腐ってるんじゃないのかね?
ほら、総務省仕事の時間じゃよ
いつまでもサボっとらんとやる時はやれや!


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:48:25.36 ID:tx6W+Lbg0
最悪、会社なくなるかもしれんのに全く調査する気なくて笑うわ


61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:47:14.79 ID:q2DnHpQQ0
スポンサーを納得させなければいけない状況で、なぜ社長自らスポンサーを怒らせるようなことをするのか


116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/17(金) 15:55:23.70 ID:4kWx/NTA0
つまりはあれか
株主様激おこにも対応する気ないって事かw


125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/17(金) 15:57:35.28 ID:7mYPTs400
チャンネル一個空いたじゃん オークションしよ



やれたかも委員会 1巻
やれたかも委員会 1巻
posted with AmaQuick at 2025.01.17
吉田貴司(著)
電書バト (2017-06-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
¥594

【動画】ピコピコハンマーって平和よね

68 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:33:04.51 ID:obD7E6xc0
女子大生ハンマー事件さぁ
ハンマーを振り回し とか言うからこういうの想像したのに
1

実際はコレってドコの家にもあるようなトンカチじゃん(´・ω・`)
表現大袈裟すぎ
2

78 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/01/11(土) 13:34:51.69 ID:LshDkfR60
>>68
上は持ってるだけで逮捕だろ(´・ω・`)


95 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:36:49.70 ID:YS/6sS7qa
>>68
それはお前が脳足りんなだけだろ(´・ω・`)


86 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:35:48.67 ID:tXHkag580
ピコピコハンマー振り回せば良かったんや(´・ω・`)


156 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:47:38.92 ID:6sTGkcZn0
>>86
この前見た、中華でピコピコハンマーじゃなくて金ダライで殴る動画思い出した
ピコハンって平和よね

https://x.com/Cameron_mk2/status/1876464702060122172

ガチギレで全力で殴り返すの草(´・ω・`)


287 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 14:20:55.27 ID:atcd1dDi0
>>156
みんな殴られた女を心配はしてるけど、誰も殴った男を非難してないのは
男の方もルールをちゃんと守ってたからって事なんですかね?
もしそうならこれこそ男女平等ですわ(´・ω・`)


294 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/01/11(土) 14:22:28.65 ID:Lxtl0fn60
>>287
手前から出てきた女はめっちゃキレてると思う(´・ω・`)


253 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 14:13:50.35 ID:THG29VHj0
>>156
女が殴った時は真ん中の男以外誰も気に留めないのに、逆だと全然違うの胸糞よね(´・ω・`)


259 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/01/11(土) 14:15:29.33 ID:0jaij/CId
>>253
まあ攻撃力高いの方が防御力低い方攻撃した時の方が心配されるのはしょうがない(´・ω・`)


241 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/01/11(土) 14:10:25.77 ID:Lxtl0fn60
>>156
全力でやったら全力で返されるのは当たり前だ(´・ω・`)



スコップ無双 「スコップ波動砲!」 ( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ ドゴォォ 1 (ドラゴンコミックスエイジ)
福原 蓮士(著), つちせ八十八(その他), 憂姫 はぐれ(その他)
KADOKAWA (2020-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥653
お知らせとか

ブックマークお願いします♪

RSS購読はこちらから!

◇管理人の独り言(1/1)
あけおめ(´・ω・`)

絵師さんのサイト
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク
スポンサードリンク
オススメ
新着記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ